WATCH REPAIR
       MITSUIDO SINCE MY GRANDFATHER IN FUNABASHI CHIBA Pref        
■ゼンマイを巻くと妙に軽く手応えが無い
ここではそれぞれのトラブルの原因と対策についてご説明します。画像も御覧下さい。
この場合は、ゼンマイの根元(ゼンマイ中心軸)に近いところが切れています。このケースでは時計は全く動きません。
ただ手巻時計のケースと違うのは、オートマティック切り替え車などの部品も、巻上げ時に一緒に回転するので巻上げが結構重いんです。
手巻の場合にはすぐにわかる症状でも、オートマティックですとそれらの部品の回転を伴うためわかりにくいケースもあります。
○レック○の3135が割りと切れやすいですね。
■時計が表向きの時は動くが裏向きだと止まる
このケースでは時計の心臓部分(テンプといいます)の中心軸先端部分が折れている可能性が高いです。
しかしオートマのほとんどがショックバネを装備していますのであんまり折れるという事は多くないですね。
それでも折れた時の対策としては、中心軸(天芯)の交換。部品が欠品の場合には天芯を新規にリメイクします。
リメイクの場合のコストは5−8000円くらいです。
オートマティックゼンマイの末端処理は、手巻のゼンマイとは全く違います。
これはゼンマイが格納されている香箱(こうばこ)という部品の内側の壁を突っ張る様にズレながら回転していくからです。
という事は、ゼンマイをいくら巻いてもスリップ機構といって、巻ききれないように作られているんですね。
逆に巻き止まりがあると、オートマティクローターが回転し続けゼンマイを切ってしまうからです。ですので巻ききれないのが正解なんです。
■時計を振っても動かない
■ゼンマイをいくら巻いても巻ききれない
これには色々な原因が考えられますので、一概にこれが原因というのは言いきれません。
実際にメールでお問い合わせいただくときにも割りと多くの方がこういう風におっしゃいます。
ご購入後何年経過しているのか?あるいは前回のOVHから何年経過しているのか?リューズを使って巻いても動かないか?振ると異音がするかしないか?
ガラスが曇ったりしていないか?等々のプラスアルファの情報があると助かりますね。
画像マークです