WATCH REPAIR
       MITSUIDO SINCE MY GRANDFATHER IN FUNABASHI CHIBA Pref        
ここではそれぞれのトラブルの原因と対策についてご説明します。画像も御覧下さい。
■針の間隔がずれている
古い時計ですと、ゼンマイの復元力が弱まって時計の稼動時間が短くなることがあります。小さな香箱にずーっと格納 されているので避けられない症状です。
対策は、現代の力の強いタイプのゼンマイに交換することですね。そうすれば稼動時間が伸びます。
これは裏押さえ(うらおさえ)というリューズを引く時の制御バネの一部が折れている証拠です。
普通、時間を合わせるためにリューズを引く時は、カキッとした手応えがあるものですが、裏押さえの腕の部分が 折れると、引きが緩くなります。
対策は、裏押さえ交換か新規リメイクです。リメイクは3−4000円くらいです。
画像マークです
■高い所から落としてしまった!
ツツカナ車という部品の、取りつけトルクが弱るとこの様な症状が出ます。長針は12時位置なのに短針がインデックス からずれる、という事になります。
対策は、ツツカナ車をきつめにセッティングし直す事で直ります。
時間をしっかりと合わせても、5分遅れて後は時間が合うなんてのもこのパターンです。
高い所から時計を落とすと、どなたでもヒヤッ・・としますよね。
下が硬いところですと天芯折れを心配しなければなりません。しかし下が絨毯のような柔らかいものの場合には 例え時計が止まっていても安心してください。
このケースはテンプ下の振り石とアンクル脱進機との連結が外れた だけですのですぐに直ります。
テンプユニットをいったん外し、アンクルとの連結に注意しながら再度取りつければ大丈夫です。
■リューズを引っ張ると妙に軽い
■時計の稼動時間が短い
■ガラス、風防のキズは気になる
いずれも文字盤のすぐ上にありますので、キズがつくと時間を見るたびに気になりますよね。
風防のキズはコンパウンドで磨けば、浅いキズでしたら落ちます。深いものであれば交換したほうがいいですね。
ガラス、風防とも純正品が無くなっても、新規に作る事が出来ますのでご相談ください。
手巻き時計のトラブルについて