【2017年7月】

7月29日(土) / 湿気もポイントだったのだ!
熱中症というと気温がクローズアップされますが、どうしてどうして「湿気」
も大きな役割を果たしておるわいなぁ・・・と知らされた昨日のRUNでした。

降り立った三春駅で着替えた後、駅の反対側の丘を登ると新興住宅地が
広がっています。
この住宅地でしょっぱなから道を間違えちゃった(笑)
1.5kmほど余分に走り、なんとか本来のルートである国道288号に復帰。
走りながらね、考えてました、なぁ〜〜〜んか今日変だぞ・・・・と。
汗はかきます、走っているんだからね、こりゃ当たり前ですが。
問題はかいた汗が蒸発しないって事。
つまりは皮膚の上にいつまでも汗が留まっていて、さらに汗をかくという
実になんとも言えない気持ちの悪さ!

12kmほどで東北新幹線の線路をくぐり、国道4号線をまたいで安積街道へ
郡山富田という駅を通過した辺りから陽が顔を出しやがりまして(笑)
湿気プラス直射日光という、まぁ、実に熱中症になりたい方!こちらへ〜〜
というシチュエーションでした。
結局19km地点の「喜久田」という駅で昨日は終了!
本来のゴールの磐梯熱海までの残り8kmを走っていたら・・確実に熱中症
で行き倒れていたでしょうね。

趣味でさ、楽しみで走っている白髪オヤジですので、巨人の星チックに
頑張らなくてもいいんだもんねぇ〜・・・と冷房の効いた新幹線内でビールを
ゴクゴク・・・・・たはっ!んまい!
「俳諧白髪オヤジ徘徊RUN」の再開は9月になってからにします。
さてと8月中の「避暑RUN」の計画でも練るとするか。

待てよ、なんか忘れてる?・・・・・おぉ!一句、一句。

 「  湿りたる  暑気払えずや  三春路   」 マジで暑かった〜〜
  

7月27日(木)  うれしいなぁ
午前中にウィーン製のアンティーク柱時計を取り付けに出かけ、帰社後は
途中まで仕上げておいた船舶時計の仕上げに取り掛かりました。

この時計の最大の特徴は時打ちの数にあります。
普通の時計は1時ならボ〜ン、2時ならボ〜ン、ボ〜ンと2回鳴りますよね。
こいつはちょうと変わっているんだな。

4時 チンチン チンチン チンチン チンチン を2回
4時半  チン
5時  チンチン
5時半  チンチン  チン
6時  チンチン チンチン チンチン チンチン
6時半 チンチン チンチン チンチン チンチン  チン
7時  チンチン チンチン チンチン チンチン チンチン チンチン
7時半 チンチン チンチン チンチン チンチン チンチン チンチン  チン
8時  4時と同じパターン

なにか船舶の航行上の必要にかられての機能なのかもしれないですね。
残念ながら私は葉山にヨットを係留しておりませんし、ヨットを所有している
友人もおりませんので、この時打ちの意味を知る事は出来ません。
出来る事は駄洒落を言う事くらいで・・・「ヨ〜ットどっこい」なんてね(笑)

今日はこの船舶時計を無事に修理する事ができて大、大、大満足です♪
明日は予想最高気温28度の福島を走ってきます。
天気予報では曇りなのですがどうなることやらね。
そいじゃ!

7月25日(火) / 嘘つきはだ〜れ?
映画「トゥルーロマンス」の中でクリトファー・ウォーケン演ずるヴィンセント
ココッティというマフィアがこう言います。

「シシリア人は嘘がうまい。世界一の嘘つきだ。
 俺の親父はシシリア人で世界ヘビー級の嘘つきだった。嘘の見破り方を教
 えてくれた。
 男が嘘をつく時は、それを示す17種類の仕草がある。
 ちなみに女は 20種類だ。
 それを知っていれば嘘発見器などお笑いだよ。
 秘密を隠しているつもりでも俺には全部見え見えだ。」

昨日の閉会中審査を彼が見ると仮定すれば、ココッティは誰が嘘をついて
いるのかをさぞ素早く見破ってくれたことでしょうね。
嘘を見破る事の出来ない日本人たる私でも帰宅後のユーチューブを見る
限り、こいつは〜〜〜もしかして〜〜〜憂国の士を気取っているけれど〜〜
・・・・と薄々気が付きました。

2017年、つまり今年はいわゆる「エリート」と呼ばれる人々のデフレの年で
あったな・・・・と後年印象付けられるのではないかと思います。
「このハゲ〜」の女代議士にしても、出会い系バーに貧困調査に行くエリート
事務次官さんも、いわゆる世間でエリートとして認知されてきた方々の一皮
剥いたその中身は・・・・・・実に下劣で貧相で素寒貧な自我しか持ち合わせ
ていなかったのだと世間の方々に認知されちゃいましたもんね。

考えてみれば「挫折」とは余り縁の無い、順風満帆の人生を歩めばさ
そりゃ〜自己や自我をを練り上げる機会は訪れないわなぁ〜。
その点っ!この私っ!(笑)・・・もう、練りっぱなし!!(笑)ベットベト(笑)
ど〜〜す?(笑)

さて、仕事しよっかな・・・・・・
 

7月23日(日)  スカイツリーに東京タワー
さてと、天狗ゲレンデの手前の無料駐車場に車を停めて、着替えとストレッチ
をこなして7時に出発。
天気は上々。
このルートは登りが2度、下りを1度経験してますのでルートの中身は
熟知しております。
走り出すと同時に両足に重さを感じるのは標高のせいでしょう。
なにせスタート地点ですでに標高1200mだもんね。
樹林帯のつずら折の道をひたすら登ると途中でスキーコースの一部である
鉄橋をくぐります。
ここら辺りでロープウェイの山ろく駅までの半分かな?・・・・調子はまずまず
そうこうしているうちに硫黄のにおいが風に乗って鼻をくすぐります。
「殺生河原」からの匂いです。

樹林帯が低くなり、ロープウェイ山ろく駅を見送り「殺生河原」を通過。
目の前には青葉山への急な登り・・・・・けれど今回はなんだかいい調子だ。
青葉山からも道は続きます。
10km辺りで標高は1900mを超えいよいよきつさが本格的になってきた!
途中水分補給で立ち止まり、ストレッチ、呼吸を整え再度走り出すとあ〜ら
不思議っ!足が軽〜〜〜い!!・・・・・と思えるのは300m程度(笑)
それ以上走るとやっぱり足、重くなるよね。 酸素不足なのでしょう。
ようやくレストハウスに到着し、水分補給、景色を満喫し、渋峠までは
あと6km。

万座温泉への分岐までは下り坂ですので鼻歌混じり ♪
分岐を見送ると途端に急な上り・・・・・ここは無理せず歩きます。
傾斜が落ちたところで走り再開、微妙に上り、今度は微妙に下った場所が
山田峠です。 眺望抜群っ!
ここからはもう走る事が出来ません、無理せずに早歩きのペースで坂を
上り、国道最高標高地点にたどり着くと霧で真っ白。
その後の下り坂をゆっくりと走って無事に渋峠到着〜〜♪
渋峠ホテルのトイレをお借りして着替え、その後バスが来るまでホテル
名物の大きな犬とちょいと戯れてから草津温泉へ戻りました。

この調子なら来年もね(笑)また走れるような気がします。
今日のタイトルはこのコースの標高差なんです・・・・スカイツリーに東京
タワーをくっつけた分の高さを登ったというわけですが・・・・なんだか余計に
分かり難くなったね(笑)

さて盛夏期の「暑気払い高所RUN」の計画もそろそろ練っておこうかな。
その前に仕事せねばね、仕事をさ。

7月22日(土)  久しぶりの
草津白根山の火山警戒レベルが1から2に上がり、当時のランニング旅
である「湯煙RUN」ではその影響をもろに受け、本来渋峠を出発し草津温
泉まで走る予定が、警戒レベルが上がった影響で白根山手前から3km先
の警戒エリア外まで地元町役場の車に乗せてもらったという話はここでもし
ました。

もっともそれ以前、警戒レベルが上がる前に2年連続で梅雨明けと同時に
「草津白根渋峠RUN」ってのを実行しました。
このコースは草津国際スキー場、天狗山ゲレンデからスタートし、ひったすら
ひたすら、ただもうひたすらに山を登って白根山レストハウスへ・・・
ここまでは12km。
レストハウスからちょいとだけ坂を下り、万座温泉への分岐を過ぎると
再び山田峠への登りです。標高は2100m超。
見晴らしの良い山田峠を越えるとその先に「人を殺す気かっ!?」という坂
が待ち構えており、そいつを登りきると日本における国道の最高標高地点
に到達します。
そのから渋峠まではようやく下り坂、横手山へのリフト乗り場が見えると
ようやくコースは終了です。
走行距離は18km、標高差930mという・・まぁ、もう、これでもかっ!・・・
という激坂コースであります。

んでね、今年も梅雨が明け、「草津白根山RUN」を昔やったなぁ・・・・・・
でも火山警戒レベル・・・・下がってないんだろうなぁ・・・・・と思いつつ、ダメ
もとでネットで調べると!!・・・・・警戒レベルが2から1に下がっておる!
火口から500mは立ち入り禁止ではあるものの従来の規制から比べると
大幅に警戒エリアは縮小されています。
道路も24時間走行OK!
レストハウスも営業していますし、バスも運行を再開していました。

こうなると〜〜〜(笑)行くしかないでしょ?
という訳でよせばいいのに「草津白根渋峠RUN」に出かけてきたのが昨日
の事なのでした。
考えてみれば水曜日に地元を25km走って、中1日で930mを駆け上がろう
ってんだから我ながら頭がおかしいと言われても返す言葉もありゃしない・・
いかなる事になったのか?・・・・・・次回をお楽しみに〜〜

7月18日(火)  つまるところ・・
民進党の党首が自らの国籍問題について資料を提出して疑惑を解消する
と言っているようですね。
いずれフェイドアウトするのは確実な方ですのであんまり、正直、興味は
ありません。ありませんが、ちょっとだけ思っている事をね・・・

二重国籍疑惑について。
この代表さんは台湾と日本の二重国籍、あるいはそこに中華人民共和国
を含めて三重では???・・ともネトウヨではかまびすしく喧伝されてますね
これね、本音でじゃべるとさ二重の相手の問題も多少あるんじゃないの?
つまりはね、日本と台湾、あるいは中国だからみな騒ぐん。

仮にこれが日本とフランス、あるいはイギリス、あるいはスペイン、イタリア
辺りだったらこれだけみんなヒステリックになる?
仮に彼女の鼻の脇から口に向かって深いしわが出なかったら??
仮に彼女の口調がうるさく吠え立てる近所の飼い犬のようでなかったら?
仮に彼女のヘアスタイルがもっと長く、より女性的であったら?
仮に彼女のファッションが判で押した様に毎度毎度真っ白でなかったら?
仮に・・・・・・・・・・・・疲れたからもう止めます(笑)

つまるところ・・・・・・彼女の生まれついて持ったものが他人をイラつかせる
要素に満ちているってことなのでしょうな、残念だけどさ。
これ、女優の綾瀬はるかさんだったらみんなこれだけ攻撃したりイライラ
したりしないと思うのですが、どうでしょ?
しかしね、持って生まれたものや、固有の雰囲気を無くしたり替えたりする
ってのもこれまた難儀なことでっせ、ホンマに。

ほなら一体どないしたらよろしいか?
答えはひとつでっしゃろな。
あくまで世間的に嫌われ、イライラを与え続ける政治家という「蓮舫モデル」と
でも言うべき政治家像の体現者として精進したらよろし・・・・・いうこっちゃね
なんで関西弁になっているかって?
ほら!あんたっ!これがまさに「蓮舫モデル」いうこっちゃ!
関東人がしゃべるニセ関西弁、これほど人をイライラさせるもんもないやんか
してみると「蓮舫モデル」≒「関東人のニセ関西弁」・・・・いう法則成り立つ
んちゃいますのん?

関西の方々、大変に失礼しました〜〜〜(笑)

7月15日(土)  チェットベイカーからの
もうあれですね、気象庁は何も言いませんけれど、密やかに、滑らかに
梅雨は明けてますね(笑)

昨日私が走り出したのが午前3時半。
いや〜もう20KMオーバーの距離を走るにはこのくらいの時間帯に出発
しませんとマジで熱中症の恐れがありますよ、ホント!
しばらくは「俳諧白髪オヤジ徘徊RUN」も様子見です。最高気温予想が
すんごいんだもん(笑)

で、昨日の話しです。
RUN後開店前の店に来て精度調整。
その後帰宅しゆっくり朝食を摂り、庭の芝生を刈り、軽〜〜く仮眠。
昼過ぎから特製冷やし中華を作って(笑)
何が特製かって?・・・・・具ですよ、具!
普通はきゅうり、トマト、ハム、卵焼き、紅しょうが・・なんてとこでしょ?
私のはハム、鮭缶、アスパラガス、レタス(麺の下に敷く)、錦糸卵、枝豆
トウモロコシをパラパラ〜〜です。

このサラダのような冷やし中華を食べながら見たDVDは・・・・・・
イサーン・ホーク主演の「ブルーに生まれついて」という映画です。
ジャズトランペッターのチェットベイカーを演じていましたが、ハマッテましたね
ホーク。
なんせ顔が似てる、聴けばトランペットも猛練習したのだとか・・・・・・
唄も!これまたチェットベイカーの下手うまによく似てるっ!
ベイカーがドラッグにはまり、どん底に落ちてからの復活・・・・辺りの話なの
ですが、やっぱりどこか白人のジャズプレイヤーって黒人アーティストに
引け目を感じているんでしょうね。
それがとてもよく伝わりましたし、同時代の天才トランペッター、マイルス
デイヴィスもちらりと、やなヤツキャラで出てました。

その後ユーチューブでジャズを選んで聴いていたところ出会ったのが
「Getz/Gilberto」という1963年のアルバムです。
スタン・ゲッツとジョアン・ジルベルトの競演なのですが、これがまたっ!!
たまらん!!・・・・・・夕暮れの湘南をオープンカーの幌を開けてこのCDを
聴きながら沈みゆく夕日を見てみたい!・・・・と熱望したくなるアルバムです
今もこのアルバムをユーチューブで聴きながらキーボードを叩いているので
すが、ダメだ!やる気がそがれていく〜〜〜

誰か〜〜〜ジントニックかモヒート!!・・・・・持ってきて〜〜(笑)
あと、水着のお姉ちゃんも!(笑)

7月13日(木)  醜女晴れ
昨日出かけてきました「俳諧白髪オヤジ徘徊RUN」磐越線編。
事前の天気予報は「曇り」でした。
船橋を5時過ぎに出発したときには晴天、新幹線で宇都宮に到着して曇天。
「しめしめ・・・」と思ったのもつかのま郡山到着時には晴れと曇りが五分五分
な感じでどちらかといえば「晴れ」ベースな天気。

落語の言いまわしで「醜女→しこめ」の事を「にんさん ばけしち」なんて言い
ます。
漢字で書くと「人三 化七」。
意味する事は「人間三分の化け物七分」なんですな(笑)
ひどい言い回しですが・・・・・ちょうどあれだ!ユーチューブに出てた話題の
あの方っぽいイメージ?(笑)

降り立った「菅谷駅」で着替えて走り出したとたんに私を襲ったのがまさに
「雲三分 晴れ七分」の「醜女晴れ」とも言うべき結構な晴れっぷり!!
55歳の顔をしっかり焼いてくれました。
その後は曇ったり、晴れたり、小雨に降られたりと忙しい天気でしたが
ベースは梅雨の晴れ間と言っていい天気でした。
そんな暑さと、照りつける陽の光と、湿気に苦しめられ、頬をこけさせ、目を
窪ませ、白髪のあごヒゲを汗で光らせつつ捻った一句は・・

  「  雲三分  晴れ七分にて  へっとへと  」
  「  夏空の  どこでとしよる  旅走者    」

2つ目の「夏空の・・・」は小林一茶の「寒空の どこでとしよる 旅乞食」の
パクリです(笑)

そんなこんなで23km走行後たどり着いたのは「三春駅」
次回はここ三春駅からスタートし、三春街道を下り郡山へ、そこからは安積
街道を走りじりじりと高度を上げつつ26km先の「磐梯熱海駅」を目指します。
今度こそ「郡山前日入り」で朝一番の電車移動をプランニングしないと
白髪ジョガーの「一夜干し」が出来上がっちゃうよね(笑)

明日は仕事が休みです。
夜明け前から25km走、頑張りまっす!現在体重63kg。
もうちょっと体重を増やしたいんだけどねぇ・・・こんだけ走るとそれも無理
かもしれませんね。
その後千葉劇場へドキュメンタリー映画を見に行こうと考えています。
そいじゃ! 

7月11日(火)  たまには仕事の話
毎日暑いですねぇ。
今日は珍しく仕事の話でも・・(笑)
たまにはちゃんと仕事しているアピールしないとさ、「あの野郎ブログで何気
にてめぇのポルシェの自慢しやがって」などと(笑)顰蹙を買わんともかぎり
ませんからね(笑)

モノはオメガのシーマスタークオーツです。
今年の5月に私が修理したのですが遅れが出る・・・とのお話でした。
さてやるかっ!・・・・・・とケースから機械を取り出して針を外そうと時計を
見た時にいきなりセンサーにピピッ!!と反応しました!・・・早いね(笑)
それはね、カレンダーの窓から見えている11日の日付けの表示の外側が
妙にプックリと膨らんでいるのです。
「なんだろね?」と思いながら針を外し、文字盤を取り、カレンダー周りを
観察すると状態が詳細に見てとれます。
ドーナツ状の形をしているカレンダー表示板の一部が膨れているぞ。
ちょうど、あれだ、例えると火傷の火ぶくれみたいな感じです。
10日と11日の2日分だけですがふくらんでます。
膨らんでると何が悪いの?・・・・・・それはね、カレンダーが回転する時に
文字盤に接触して重くなるんで時計が遅れちゃうんですよ。
わずかな事だけれどね。
在庫確認したらば1000円で在庫ありましたんで手配しました。
入荷し次第交換します。
他の部位も念のため全部バラシましたが問題無しでした。

さてと、次は手巻きのクロノグラフを施工して、それが終わったら柱時計の
修理だ。
どうですぅ!?・・・・仕事、ちゃんとしてるでしょう?(笑)
明日は「俳諧白髪オヤジ徘徊RUN」に出かけてきます。酷暑もひと段落で
曇天の予報なのですが、いかなる事になりますか乞うご期待!

7月9日(日)  松居一代も乗ってんのぉ!?
今朝、筋トレしながらネット記事を読んでいましたら出ていましたよ!
最近話題の松居さんが・・・・(笑)

去年の6月末に深川不動尊に車を乗りつけて車のお祓いをしに訪れた
夫婦が船越、松居ご夫婦だったのだとか・・。
やってきた車は新車のポルシェ911 カレラSカブリオレだったのだとか。
価格は1800万円で、松居が誕生日プレゼントに買ってもらったのだとか・・
記事では全世界的にポルシェは中古と言えど高値で推移しており、いざと
いう時にも高値で売却が可能なポルシェを選ぶ辺りが「カリスマ主婦」と
しての松居の本領が発揮されているのだとか・・・・・

言っておきますけど購入時より高く売れる車なんてありませんから!
超人気車種でも1年で50万オーバーで価値は下がりますし、不人気車なら
軽く100万円オーバーで価値はだだ下がりです、ホント!
いくらカレラSのカブリオレだってプレミアなんて付く訳ないよ!

でも買った後の売りに出す事まで考えてのポルシェ911ってどうなのよ?
なんか「車馬鹿」であり「車好き」な私から見ると釈然としない感が満載なん
だよねぇ・・・。
911ってそんな思惑で乗って欲しくない車なんですがねぇ・・・・・
オートマやPDKで乗って欲しくない車なんですがねぇ・・・・・
コーナー手前でヒールアンドトゥーでギアを落として、チョン!とブレーキ
ングしてコーナーをクルリと回ってからガバッ!とアクセルを踏み込んだ時の
フラットシックスのエンジン音!たまらんねぇ〜〜という車なんですがねぇ・・
そりゃあ新車のタイプ991のカレラSカブリオレと、私の10年落ちの
タイプ997素のカレラでは比較の土俵に上がる事すらも出来ませんけれど
も・・・・・にしてもなんかくやしいなぁ!(笑)

第一ポルシェ911に乗っていて神社のお祓いって・・・・(笑)・・・・・・・
センスがないにも程があるよな。
仮に俺、自分の911に神社のお祓い札貼ってくれって言われたら・・
フルスロットルで逃げるよ(笑)・・・・御免だね・・そんなの・・・・(笑)

7月8日(土)  調べてみたら
金曜日の「俳諧白髪オヤジ徘徊RUN」は無しっ!・・・と決めました。
理由は天気と気温です。
とてもとても走れるコンディションではありません。
万が一倒れたらそれこそ「身元不明のホトケ」になっちゃうよ(笑)

んで代わりに自宅からスタートの25km走を日の出前から実施し、帰宅後
はほぼ篭って調べ物。
昨日のテーマは「ルーヴァンの悲劇」です。
「ルーヴァン」とはベルギーの学園都市でありまして「ルーベン」とも読める
のですが、悲劇的なことに第一次、第二次、それぞれの大戦で蹂躙された
歴史を持つのですな。

第一次ではフランスを目指して進軍していたドイツ軍はルーヴァンの
街を占拠します。
ルーヴァンに駐留しているドイツ軍に対し誰かが(味方の・・・つまりドイツ側
の誤射という説も在り)発砲します。
この発砲に対してドイツ軍は建物を焼き、住民を虐殺し、ルーヴァン図書館
を炎上させ30万冊もの蔵書を消失せしめたのが「ルーヴァンの悲劇」の
あらましです。

戦後ベルギーは30万冊の蔵書の弁済を求めます。
それに対してドイツはドイツ国内の図書館をしらみつぶしに調べて重複して
いる書籍をベルギーに弁済します。
また弁済不可能なものについても美術品や写本、地図などなどをドイツ国内
はもとより広く海外から買取り、取り寄せ、ルーヴァン図書館への弁済の
一助にしたんだって。
ドイツ人ってヤツはやっぱ妙に義理堅いね(笑)

んで20年後の第二次世界大戦でナチは再びルーヴァンに進攻します。
この時のナチの行動がユニーク・・・・・といっては申し訳ないがある意味
秩序立ったもの・・・というと怒られるかも・・・・
ナチはね、ルーヴァンの街には一切手をつけず、今度はルーヴァン図書館
にだけに火をつけて再び蔵書を灰にしたのでした。
なぜ?・・・・・・と思いますよね?俺も思った。
こりゃあね、ドイツ人にとってみれば第一次の時の弁済の意趣返しなのだ
ろうね。
焼いちゃったもの返せって言われてもドイツも困ったと思うよ、実際。
だからこそのナチの破竹の勢いに乗っての「あの時の恨み忘れまじ!
思い知ったかっ〜〜!!」・・・・・なにやら松の廊下的な展開ですが(笑)
そんな事だったんでしょうと忖度できますな。

その後実際にルーヴァン図書館を訪れ・・・・グーグルアースでだけど(笑)
十分に堪能しました。
だけどベルギーとドイツ、双方の当時の国民感情やら、国内情勢やら
指導的政治家は誰で、その思想はいかなるものだったのか?
ルーヴァン進攻時のドイツ軍のトップは誰で、迎え撃ったベルギー軍の
それは誰だったのか??・・・・・・などなどまだまだ調べる事は沢山あるの
です。

次回は「タンネンベルクの戦い」にいくか、それともそもそも「オーストリア
ハンガリー帝国」とはいかなるものであったのか・・・・にいくか、ちょっと
考えたいと思います。

7月6日(木) / 無駄話ですけど
朝、テレビをつけると深刻そうな顔した、いささか劣化の進行した女性の動画
が再生されていました。
なんだろうね?・・・・あれは???
その後の内容説明を聞いて初めて得心がいきました。

結局旦那の浮気の話なのですね。
なんと凡百なことではありませんか、目の色変えるほどの事ではあるまいに
とは思いましたが、この奥さん、聞けば様々ないわく因縁がある方のよう
ですね。
結局なんですな、「お金」なんでしょうね。
お金があり過ぎて誰も信用できなくなっているのでしょう、気の毒に・・・・
昔から言うでしょ?  「 寒からぬ ほどに見ておけ  峰の雪 」ってね。
なんでも過ぎちゃあイカンのだろうね。
もういっちょ教訓となる句をご披露します。これは幕末三舟のひとりであった
高橋泥舟の句ね。
「 欲深き 人の心と降る雪は 積もるにつれて 道を失う 」
かの方は「道」どころではなく、心の平安も失っているようにも見え・・・・
怖いこわい・・・・・・

話はコロリと変わりますが個人的に将来ライフワークとして調べたいと思っ
ているのが「第一次世界大戦」なのです。
なにそれ?・・・・・と言うなかれ(笑)
第二次大戦と比べるといささか陰の薄い感のある一次ですが、どうして
どうしてちょいと調べるとまぁその中身の濃い〜事、濃い〜事。
んでね第一次に従軍していた軍人たちが実は第二次ではメインステージに
上がってくるのですよ。
イギリスのモントゴメリー、ドイツはヒトラー、ゲーリング、アメリカはパットン。
この他にもいるわいるわ・・・・・・してみると第一次なくして第二次は語れな
い訳でね。
そういった観点からも「第一次」は研究対象として興味が尽きないのです。

そして今なおドイツ、フランス、ベルギー周辺には当時の激戦を偲ぶ事が
出来る場所があちらこちらにあるらしく、引退後はここら辺りをぜひ訪ねて
みたいと思っています。
攻撃対象は「第一次世界大戦」。
攻撃のための当方の武器はといえば、ユーチューブとウィキペディアと
バーバラ・タックマンの名著「The Guns Of August」であります。
とにかく舞台も広範囲ですし、登場人物も膨大な量にのぼります。
相手にとって不足はありませんやね(笑)

7月4日(火)  こうなったら褒めちゃおう
フランスでマクロン新大統領が立ち上げた「アン・マルシェ」という団体から
政治素人さんが大量に国会議員になったニュースを見聞して思いました。
「さすがにラテン系!!やる事ぁ極端だねぇ〜・・・・でも大丈夫ぅ!?」・・と。

なんてことはない、日本でも、いや正確には東京だけど、その東京でも
状況は同じであったのね。
民主主義万歳!小池都知事万歳〜〜!!!
利権やしがらみにがんじがらめになった古い体質の東京都議会を今こそ
改革すべきだとかねてより私も思っておりました。
政治経験があろうがなかろうが、どうせ地方議員です、経験なんて関係ない
っすよ!
小池百合子教祖様が知事を続けて頂いている限りは、議員に経験があろう
がなかろうが、元の職場である国会議員の事務所からお金やPCをパク
った経験があろうが無かろうが・・・・関係ありません!!
素晴らしき慧眼をお持ちの教祖百合子様がいらっしゃる限り東京の未来は
明るくなくてどうするっ!・・・・・ってくらいのものです。

教祖様のファンデが厚かろうが、目の下のメイクがキッチュであろうが、
どうかすると目が外斜位気味になって気味が悪くなろうが、市場がなぜか
2つになろうが、どうせ途中で知事の地位をほっぽり投げてタイミングさえ
合えば国政に復帰しようが、あまつさえ初の女性首相を目指す・・・などと
正気とは思えない志があるにしても・・・・・・・教祖様は教祖様です。

どうぞ教祖様!!我々無知蒙昧の愚民を貴女様のその高潔で冷血で
かき混ぜるのが大好きな手腕をもって「お」導き下さい〜〜〜〜!!!
そのためなら都民なんぞ、ファーストになろうが、セカンドになろうが
サード・・・・・いやいやたとえ完膚なきまでに無視されようが付いていきます
どこまでも・・・・・百合子様、万歳〜〜〜〜万歳〜〜〜〜〜ばんざ〜〜〜い