【2017年3月】

3月25日(土)  ゴジラ勝り
昨日はお休みさせていただきました。

夜明け前からえっちらおっちらと25kmほどLSDを行った後、店に来て
精度チェック。
帰宅後あらためてゆっくりと朝食を摂ってからちょっとだけ庭仕事。

その後DVDをデッキにセットし映画鑑賞スタート〜
「シンゴジラ」を遅まきながら見ました。
ロードショー上映しているときから評判のいいのは耳に入ってきていましたが
まさかこんなに面白い映画とは思いませんでした。
ヒットするのも当然だね。

ベースにあるのは当然過去のゴジラ映画を代表とする、いわゆるパニック
怪獣映画への強烈なオマージュですね。
随所随所に当時の、それは例えば「日本沈没」・・・・・草薙君のではない
ヤツね(笑)・・・・へのオマージュが感じられたりしまして・・・よく出来ておる!
逃げ惑う人々も妙にゆっくりしている人なんぞも散見されて、これまた妙に
リアル!
当初のゴジラのヘナチョコ振りもちょいとした「ハズシ」でこれまた感服!
それよりなにより「ゴジラ勝り」だったのが石原さとみ嬢演じるアメリカ政府
の役人さん・・・・思い出しても噴出しちゃう(笑)
私の中ではまさにゴッドゥジッラ級の破壊力でした〜〜〜(笑)

アメリカ本家のアカデミー賞を後追いするかたちで始まったのが日本アカデ
ミー賞なわけですが、今度はあちらにあるラジー賞(最低な映画で賞)を
パクッて日本ラジー賞をつくりませんか?
そしたらもう!石原さとみ嬢!!・・・・・テッパンだわ(笑)
心の底から笑わせていただきました!・・・・ありがとう〜石原さとみ嬢!!

3月23日(木)  無事に終わりました。
「 春風に 湖面きらめく  奥浜名  」

見たままの句ですが、実際に風に吹かれて、すぐ傍でキラキラと光る浜名湖
の湖面を見ながら走りゃあ、この句がすんなり出るってものですよ。

湖の周りの道って意外にアップダウンが激しいのね。
それもこれ見よがしのアップダウンではなくて、微妙な微妙なアップダウン
なんです。
なんですけど、これが何十回と続くと走力がジワジワと奪われていきまして
23kmのコースのうちラスト4kmはホントきつかった〜
それでもなんでも無事に新所原駅にたどり着き、浜松から新幹線で帰京。
これにて無事に「春の特別企画RUN」は無事に終了しました。

1週おいて再来週から「俳諧白髪オヤジ徘徊RUN」がスタートします。
はてさて今度はどんなRUNになることやら、毎度の事ながら無邪気に楽しみ
です、はい(笑)

明日も自宅周辺をクールダウンとLSDをかねて25kmほど走ろうかと
思っています。
その後は庭の手入れでもするつもり。
庭の三分の一ほどに張ってある芝生ですが、残りのスペースにも張ろうかと
思っていますのでね。
芝生を張る前の下準備をするつもりなんです。

3月21日(火) / 我ながら訳が分からんコースだ
千葉は久しぶりのお湿りです。
昨日から施工していた置き時計ですが、ちょっと苦労しましたが調子を
取り戻して一安心です。

明日は店の定休日、「ぐるり遠江RUN」の最終回です。
西気賀駅発、新所原駅までの23kmだったかな?
ちょい風が強そうですが天気は上々の予定です。

ところでこのRUNが終わればすぐさま次の計画へ移行します。
今度こそは従来のようにせこせこと毎週のように走るのではなく、きちんと
隔週の走りを心がけ、ちゃんと観光する!!・・・・・ように頑張ります(笑)
コースはね、当初こんな感じでした。

千住発で旧水戸街道を出来るだけ忠実に水戸まで・・だと短いんで水戸から
は陸前浜街道をいわきまで北上。
せっかくいわきまで来たんだから「ゆうゆうあぶくまライン」・・・これも乗った
事ないんで、この鉄道沿いに郡山まで。
郡山まで来たんだったらちょいと足伸ばして会津若松の鶴ヶ城を見ましょうか
おっとその先に会津鉄道なるものが!これも乗ったことないぞぉ・・・・
これも線路沿いにどんどんどんどん走るとぉ〜〜下今市に至ります。
当初は今市で終わりにするつもりでした。

しかしながらイマイチ中途半端な感じなので(笑)、地図とにらめっこすると
今市からは例幣使街道という旧道が伸びている事が分かりました。
伸びた先は?と調べてみるとこの街道の終点は、高崎の手前の倉賀野
である事が判明。行きましょう!倉賀野!
でもね、倉賀野・・・・なんか地名がマイナーだよな(笑)倉賀野の方ゴメンネ
地図を見ると倉賀野からは八高線が伸びてんのね。
八高線は八王子から高崎まで一回だけ乗った事あります。
ありますけど・・・・・よっしゃ!八高線をめぐって八王子まで足伸ばそう〜〜

八王子に着いたら着いたで気が付いた「まだ乗った事ない電車シリーズ」
相模線ね。これも未経験だわい。
相模線の行き先は???到着するのは湘南は茅ヶ崎です。
行きましょ!茅ヶ崎! 砂混じりかどうか確かめましょ!(笑)

茅ヶ崎に至ってようやく終了するのが次回以降のRUNの全てなのです。
いかにも時間うっちゃりのみが目的のような(笑)そんなRUNですな。
ネーミングはこの計画を見りゃ思いつくわいなぁ。
は・い・か・い・・・・と打ち込めば「俳諧白髪オヤジ徘徊RUN」どすか?(笑)
  
♪はいかいっ、おっじさ〜〜〜ん はいかいっ!おじさ〜〜〜ん♪ ってかぁ

さて、一体全部で何百キロを走る事になるのでしょうね。
これもまたタノシミだわい(笑)

3月20日(月)  リクエストにお答えして
こんな馬鹿話のコーナーでも読んでいただいている方々がけっこう
いらっしゃいまして・・・
ご来店の折、「ブログ、読んでます」・・なんてコソッと言われたりすると、
こっちとしてはなんだか身の置き所に困るといいますか、恥ずかしくもあり・・
だからね、わざわざそういう恥ずかしくなる様な事は言わなくていいですか
らね(笑)

これもそんな読者さんからのメールでのお問い合わせなのですが、私の
履いているジョギングシューズは何なのか教えてくれとのリクエストでして・・・
隠すほどの事はありませんので発表します。

アシックスのGEL−KAYANO 22−SW  という靴です。

これはもう4足か5足目になりますかねぇ・・・・・これ以外の靴はもう履けま
せんね。
ポイントは2つ。
1つは日本人向けの「甲高」の余裕のあるデザインであること。
もうひとつはSW・・・・これはスーパーワイドの略でして、私のように人並み
外れた「幅広」の足の人間にとっては正に救世主的な靴である事なのです。

さらに語らせていただくならば、インソール・・・・靴の中敷ですね。
これも自分に合うものを探す必要があります。
もともと靴に備わっているものではやっぱりダメなのですな。
ちなみに私はSHOCK DOCTORのウルトラ2・・・ってやつを長年愛用
しています。
かなり硬めのインソールなのですが、長距離を走るには私にとっては自分の
体重と、自分の膝の耐久性と、このインソールの硬さの相性がバッチリと
合っているんです。

そんなところかな・・・・今朝はロンジンの懐中時計の調子が出ておるので
気分がいいのです(笑)
午前中はオメガのハーフローターの組み立てをやり、その後は置き時計の
修理をやるつもりです。

それでは!

3月19日(日)  ただ今入院中
入院しているのは手に入れて間の無いW220です。
別にエンジンがぐずる、止まる、煙を大量に吐き出す・・・・などという重篤な
トラブルではありません。

じゃ何のトラブルかって?
「おと」です、お〜〜〜と、「音」
走り出して路面状況が悪くなると助手席側のどこかから「カタカタカタカタカタ」
という音がどっかから聞こえてきます。
ドアを押さえたり、内張りを抑えたりして音の発生源を特定したいのですが
車が無駄にでかいので手が届きません。

これね、気にしなきゃいいのは分かってます、分かってますけれど、車内が
静かなだけに余計に耳障りなんだよなぁ〜。
当初はドアのキャッチが甘いのかと思って自分で調整してみましたが効果
はありませんでした。
「こ〜〜なりゃプロに任せよっ」と両国の馴染みの車屋さんへ・・・・・
診断の結果は思いもよらないものでした。

音の発生源は助手席のシートの中からでした・・・・・・
「シートの中ぁ〜〜??」 メールを読んだとき素直にそう思いました。
メールを読み進めるとこういう事でした。
ヘッドレストを上げたり下げたりするメカニズムに寄与するプラスティック部品
が割れて、その結果発生した音なのだそうです。
面白いものですね。
15年落ちの車両ですんでこんな事もあろうてぇ〜もんです、はい。
こんな事も輸入中古車の面白み・・のようなものです。

火曜日に無事に直った車を取りに行きます。
音さえ出なきゃ痩せても枯れてもメルセデス・ベンツ Sクラス!
いい車なんです。

3月18日(土)  おかしな人ではあるな
駕籠に乗る人、担ぐ人、そのまた草鞋を作る人・・・なぁ〜んて事を申しますが
例の大阪の何某学園の元理事長さんは、そのお名前に籠がついてはおり
ますけれども、実際には乗る人?担ぐ人?作る人?・・・・どの人なのでしょ
うね。
多少「おかしな人」である事は世間の皆さんも気が付いている訳でね。

自棄になっているのは十二分に理解できるとは言いながら、現役閣僚から
金を受け取った、の件を聞くに至っては私のIQが低いせいなのか、あるいは
脳細胞が日々加速度を増して死滅しているからなのか、理解不能です。
政治家はお金を受け取るものでしょ?・・・・政治家が金を払うなんて聞いた
事ないよ。
こうなると時代劇も、その作り方、登場人物の立ち回り、台詞を見直さなけれ
ばなりませんで・・・・

カッポ〜〜〜〜〜ン・・・・・・鹿威しの音が静かに響く料亭の一室。
2人の男が向かい合って座り、なにやら談合らしき話をしている様子。
床の間を背にした町人髷の男はなにやら腰を低くし、卑屈な態度。
一方下座の男は隆とした武家髷に絹の上物の着物を身に着けております。

武家髷 「越後屋、これを受け取ってもらいたいが」
町人髷 「こ、これは・・・・ぬふふふふ・・・・お代官様、あなた様も悪よのぉ」
武家髷 「いやなに、おぬしには勝てまいて・・・ふふふふ」
町人髷 「領収書はご入要でございましょうか?」
武家髷 「あ、いやいや・・・それは無用にしてもらいたい」

とまぁ(笑)こんな妙な事になってしまう訳で・・・
これでは泉下の松方弘樹さんも浮かばれませんよ、こりゃ(笑)
お裁きのしようが無くなっちゃうもの・・・・
 
今朝になって首相の名前を修正液で消した振込み用紙がネットに上がって
いましたけれど、あんなの誰にでも100万円さえあれば出来ますもんね。
私だって自作自演で安部晋三さんの名前で振り込みましょうか?なんなら
馬鹿馬鹿しいのでやりませんが、普通の人はね。
改めて籠何某さんは、おかしな人・・・・ではあるのでしょうな。
はてさてこの話の決着はいかなる事になるのでしょうか?
モヤモヤとした結論だけは勘弁してもらいたいものですね。

3月14日(火) / 急な休み
雨が降る・・・・って事は春がそっと身近になっているって事なんすかね?

ところで一昨日の日曜日、ローテーション表を見たらば月曜日の私は
休みの予定になっておりまして・・・急な休みってものはうれしいものです。
帰宅後映画上映スケジュールをネットでチェックするも良いものが無く
「おし!やる事がなきゃランニングにしよ!」と決めて就寝。

翌朝5時から(笑)
自宅を中心にしたアップダウンの多いコースを設定し、25kmを走りました。
身体の調子はいいんです。膝の違和感も極小。
朝食をゆっくり摂って、洗濯をして、ユーチューブを見てましたが一通り見終
えたら・・・・・しまった!もうやる事がない!

急に思いついたのが、栃木県の足利って町で販売している有名な最中ね。
足利はランニングで通った記憶があります、はい。
足利学校でもおなじみの落ち着いたいい町です。
その最中の名前は「古印最中(こいんもなか)」・・・・・・と言います。
以前お客様から頂いてその旨さに驚いた記憶がありましたが・・・・
「そだ!古印最中を買いに行こう!」と急遽思い立ちました。

そりゃねネットで注文すればガソリン代金も高速道路代金もかからないのは
分かっていますよ、いますけどね、主たる目的は時間をうっちゃる事なので
すよ、こちとらね。
そんな訳で911の運転席によいっしょ・・っと、目指せ!足利っ!!
そんなに気合を入れるほど遠くはないんですがね(笑)
足利学校そばの無料駐車場に車を停めて、古印最中の店を探して目当ての
ものを購入。
その後足利の町をちょいと散策してから再び高速道路をひとっ走り。
数時間をうっちゃる事が出来ました。

一安心するまでもなく、また明日も休み・・・・・何する?ネタがもうないよ(笑)
困ったものですな。

3月9日(木)  風がぁ〜足がぁ〜
「風、強ぉ〜〜、足、痛ぁ〜〜〜〜」とぶつくさ言いながら走っておりましたが
当初の目的地、寸座駅のいっこ手前の駅で昨日はRUNを終えました。
強風のせいかだかなんだか調子の上がらない身体的にキツイ走りでした。
走行距離は23km。

予定を早めに切り上げて到着した天浜線の駅の名前は「西気賀」といいます
昭和初期に作られたレトロな駅舎でして、有形文化財に指定されていました
「こんなのちょっと珍しいんじゃない?」と感心したのが、駅舎の中に洋食屋
さんがある事、もちろんちゃんと営業してます。
珍しいですね、こういう形態はね、面白いものです。

到着した新所原行きの列車に乗り込み、走り出した車内に流れる車内
アナウンスに耳を傾けると当初の目的地「寸座駅」の名前の由来を説明
していまして・・・・・・・
これがビックリ!
征夷大将軍の坂上田村麻呂!・・・・そこまで遡るか〜〜〜
とにかくこの麻呂なる者がね(笑)寸座峠をのぼった際に細江湖(浜名湖の
上の方のエリアの呼称ね)の美しさに目を奪われ、峠の道端の石に一寸
座って湖を見たんで寸座なんですって。
なるほどね。

新所原(しんじょはら)駅でJRに乗り換え浜松駅へ、浜松駅でまたまた味噌
かつサンドとビールを購入して新幹線に乗り込みました。
「ぐるり遠江RUN」の最終回は1週開けて再来週にでも。
おっ!そうだ!一句思いついていたんだ。

   「  烈風に  雲駆け出すや   遠江   」

そいじゃ!

3月7日(火)  先詠み
車を運転していて信号待ちの際、何してます?
ラジオ聴く?カーナビ画面に映るTV見る?ぼけっとする?人間観察?
私は本を読みます。そのためにかならず車内には本をい置いておきます。

現在車のドアポケットに立ててある本は司馬遼太郎さんの「覇王の家」
徳川家康の一代記といった趣の本でありまして、3分の1ほど読み進み
丁度築山殿(10歳以上も年上の古女房)と信康(長男)を織田信長の指示で
殺したところを読んでおります。

信康という男は大阪冬の陣の際、家康に「信康が生きていればこんな歳で
この寒さの中、戦場に立たなくても済んだだろうに・・・」と嘆息させた程
出来の良いせがれだった・・・・・訳でもないのが今回の本で理解出来ました
なになに?・・・・信康が切腹したのは遠州二俣城だとな?・・・・・
遠州・・・・・・二俣・・・・・・次回のRUNのスタートは天竜二俣駅・・・・・
何やらの関係がありそうだぞ!・・・調べた結果やはり天竜二俣駅から
数百メーターの場所にかって建っていた城がまさに遠州二俣城だったのです
どろいたねぇ〜!

 「  御曹司  腹召したりし  古城かな   」   先に詠んどきます(笑)

さ、そんな歴史を踏まえつつ(本当かっ!?)「ぐるり遠江RUN」の2回目
「ぐるり」の「る」をちょっくら走ってきます。

天気は良さそうですが、ちょっと寒いんだって、仕方がないか。

3月4日(土) / それはこんな映画でした
「彼らが本気で編むときは」というタイトルの映画がちょっと心に残りました。

主人公は母親の育児放棄に悩む小学生の女の子。
母親がわずかな金を置き、新たな男とどこぞへいなくなると頼るのが本屋に
勤めている母親の弟、つまりは叔父さんなのでした。
今回も身の回り品をサクッとザックにまとめ、叔父さんの勤務先に向かう
主人公。
仕事を終えた叔父さんと家へ向かう道すがら、今、家には同居しているとて
も大切に思っている人がいる事を叔父さんから聞かされます。
叔父さんの家で出会ったその人はリンコさんという名前のトランスジェンダー
な人だったのです。
最初は違和感を覚えた主人公でしたが、同居生活を経て感じる母親との
生活では感じる事の無かった家庭的な温かみをおぼえる様になります。
はてさてこのある種奇妙な同居生活の行き先は???・・・・という映画です
主人公の女の子の芝居が何よりすばらしい!
叔父さんの桐谷健太さん、リンコさんの生田くんもがんばっていた。
やや説明過多な演出もありましたが、星4つ!いい映画でした。

言わずもがなですが「同じでない」事を受け入れる大切さ、「違っている」事
を理解する事が・・・・・こりゃあ頭では理解できても、感情として処理する
までにはまだまだ時間が必要な様にも思います。
お店にいらっしゃったお客様にもこういう方いらっしゃいました。
初回は全くの男性でしたが、2回目以降は女装してお化粧を施していらっし
ゃいました。
私以外のスタッフは目を丸くしていましたが、私は特段何も奇異な感覚は
なかったです。
流行の言葉で言えば「ダイバーシティー」・・・多様性です、全然OKですよ。
またご来店ください。

映画のほうも良作です。
時間があればご覧ください、何やらの優しい気持ちがほっこりと浮かんで
来ることを請合います(笑)

3月2日(木) / 遠江RUN
火曜日、水曜日と私にしては珍しく連休でした。
28日火曜日の午前8時10分に新幹線の掛川駅の降り立ち、駅前でゆっくり
と着替えてRUN開始〜。
10kmほど走ると新東名をくぐります、丘陵地帯を抜けると見晴らしのよい
広い平野部にさしかかり、その辺りが遠州森(えんしゅうもり)という地名なの
だと標識で知れました。

遠州森といえばご存知、清水の次郎長の子分遠州森の石松が有名ですが
帰宅後調べてみると、石松の出身地として広く知られているのは愛知県の
新城市らしく遠州森のほうはやや弱含みなのだとか・・・・
おまけに現地は今、おんな城主直虎さんが「イチオシ」でして石松さんの
出番は全くと言っていいほどありませんでしたね。
にしても広々して気持ちのよい場所でして、火曜日は手袋要らずの陽気でも
あり、鼻歌交じりに一句詠んだのは・・・

 「  遠州の  森とは名のみの  春野かな   」  字余りですね(笑)

さらに距離を伸ばし27km先の最終目的地、竜浜名湖線の天竜二俣駅に
到着したのは11時半前の事。
44分発の掛川行きに乗り込み掛川から「こだま」で帰京。
おぉ!そういえば掛川駅で購入した「味噌カツサンド」なる一品、なんとも
言えず旨かった〜〜
八丁味噌の味、個人的に大好きなのです、はい。
昔訪れた岐阜城のロープウェイ乗り場そばで食べた味噌田楽の衝撃的な
味噌の旨さは未だに忘れられません。

次回は移動手段を車に変えてのRUNです。
新東名高速道路、浜松浜北ICから天竜二俣駅までは5km足らず、駅前には
無料の駐車場があるのは確認済み。
駐車後目指すは浜名湖の丁度右上あたりの寸座(すんざ)という駅です。
走行距離は25km。次回も暖かだといいな。

水曜日に見たお勧めの日本映画のお話は次回にでも・・・・・