【2017年1月】

1月30日(月) / ヘンテコ車の誘惑
昨日に続きまして「中古車ボヘミアン」な話です。
こんな話をさせたら、私、ネタは尽きませんよぉ〜(笑)

閑話休題

次に私の心の琴線を「ポロロォ〜〜ン」と爪弾いたのは・・・・シトロエ〜〜ン
なぜか語尾をフランス語っぽく言ってみる・・・・(笑)
車種はこのコーナーでもちょこっとお話したC6(セ・シス)です。
場所はレッドアロー号に乗り込みたどり着いた小手指ってとこ。
正規代理店が管理しているところのC6は、外装が紺色、内装はブラウンの
革張りというC6にしては珍しい色の組み合わせ。
お金持ちの方が特注したのでしょう。
実際に見てガッカリ!
内装の痛み具合、エンジンを掛けた時の尋常ならざる振動・・・ハシボウです

店を早々に後にして西武なんちゃら線とJRを乗り継いで降り立ったるは
三鷹駅。
駅から歩いて5分の中古車屋さん。
ここにもC6がっ!(笑)こちらは外装がベージュ、内装が黒の革張り。
こちらも特注でしょうね。
前のオーナーがセカンド。タイヤ替えて、アレ変えて、これ変えて、さ!楽し
めるぞ・・・・というタイミングで海外赴任が決まって泣く泣く売却・・だそうです
このストーリーを鵜呑みにするほど私も初心じゃない(笑)
だてに白髪のひげなんぞを生やしてないよぉ〜(笑)眉に唾、つば!
当日は見るだけ・・・・・・・結構ポイント高し・・・・ヘンテコ車好きの琴線が
弾かれる、弾かれる(笑)

後日そのお店に電話を掛けて・・・・
「先日シトロエンのC6を見せていただいた者ですが、試乗したと思うので
すが、ご都合いかがでしょう?」
と低姿勢なお願いに対して・・・「いいですよ」・・・とあっさりOKの返事をい
ただきました。
さ、ハイドロマチック搭載の最後のシトロエン、C6。
店の人に聞いた話ですが、シトロエン社、もうハイドロマチックシステムの
サスペンション搭載車は製造しないそうです。
してみると前述の「最後の」はまさに掛け値なしの「最後のシトロエン」!
残り物に福がありや?なしや?
ヘンテコ車好きの琴線はもう・・・・・掻き鳴らし過ぎて切れる寸前!(笑)
さぁ〜!試乗編に行こうと思ったら時間が無くなっちゃった・・・・・
続きは次回に!・・・・・仕事しなきゃね。

1月29日(日) / コンバーチブルの誘惑
「オープンカーっていいよなぁ」と思う事が一度や二度はありますね。
私もあります。
個人的にオープンカーが・・・いや、ここはコンバーチブルという言い方に
統一させて下さい、なんだかその方がおしゃれだもんね(笑)
とにかく個人的にコンバーチブルが似合うと思うのは、綺麗な女性とおしゃ
れなお爺さんだと思うのです。
そんなコンバーチブルキャラクターの方々でも信号待ちなどで車が停車して
いる時の「所在なさげな」雰囲気はちょっと気の毒に思うのです。
ま、実際に車を運転している方はそんな事気にもしないのでしょうけれどね。
でも私は思う「所在なさげだな・・・・」・・・と(笑)

でもでも!コンバーチブル!・・・・・拒否し難いオーラが出ている場合もあり
ますな。
モノは錦糸町、池崎家の菩提寺の割と近くに鎮座ましましていたのはぁ〜〜
ジャガーKXRコンバーチブル!!
4000ccのV8エンジンにイートン製のスーパーチャージャーをくっつけて
空恐ろしい程の馬力を生み出す輩です。
素のKX8のガラスのZF製ATに比べて、こちらはメルセデスの5速ATを
搭載してます。
恐らくは高出力のエンジンに対応するためでしょう。
外装色はアスペングリーン、これ期せずして2010年に所有していたジャガー
XJと同じ色なんす。いわゆるズルイ色!(笑)
ショールームに置いてある車の中に入り込むとプ〜〜〜ンと匂うのは懐かし
いジャガー独特の車内臭。
シートやアームレストは結構痛んでいます。
聴けば初代オーナーは日本在住の外国籍の方で、続けてこの車のステア
リングを握ったのは千葉県在住の日本人の方だそう。
千葉のジャガー正規代理店でかなりメンテにお金をかけたそうです。
それじゃ安心じゃないかって?・・・・・・・甘いね!(笑)
そんなヤツじゃないのよ、ジャガーってやつは(笑)
壊れるのが当たり前なんだから、ホント。
バッテリーが弱ってまして残念ながら試乗は出来ないんですが・・・と店主
安心しました(笑)試乗したら危ないもんね。

そんなこんなで実にエロいこのジャガーXKRコンバーチブルの誘惑の
くびきから逃れるまでかかった日にちは1週間でした。
なんての?・・・・・・どう考えてもまっとうな人生おくってない感が半端で
ないですし、信号待ちの時の所在なさげな感じを想像すると・・・・・耐えられ
ませんよ(笑)
一番大きな購入しない理由は、我が家には屋根つきのガレージが無いん
だな、コレガ。
青空駐車でコンバーチブルを所有するほどの蛮行は出来ませんもんね。

ってな訳で無事に中古車ボヘミアン第一弾は無事にうっちゃる事が出来ま
したとさ、めでたしめでたし。

1月28日(土)  房総半島横切りました
「ん??」
昨日の妙な暖かさに改めて気が付いたのは、降り立ったいすみ鉄道の
ローカル駅、東総元。
「こりゃあ、手袋、必要ないね」と春を思わせる陽気の中ランニング開始♪
5kmほど走ると大多喜城が丘の上に建っているのを拝む事が出来ます。

 「  大多喜の  城白々と  夜の明けて  」  観光城ですけどね。

びょうびょうと吹き付ける風の中、距離を伸ばしてたどり着いたのは大原駅。
閑散とした駅前のトラディショナルな便所で着替えて終了〜〜〜〜♪

大原駅からは自家用車を停めた大多喜駅までいすみ鉄道で戻ります。
途中、大きな柑橘類が生っている木を車窓から見つけました。
折からの風でいくつもの柑橘類がぼたぼたと地面に落ちてしまっているん
ですね、むむむむ・・・一句出来たっ!

 「  春疾(はるはやて)  橙あはれ   ちから尽き  」   どうすか?

アクアラインが風で通行止めになるほどの強風の中、無事に帰宅しました。
わずか3回のRUNでしたが房総半島の背骨ともいうべき丘陵地帯を越える
RUNでしたので、中々に手強かったですし、興味深かったです。
千葉=海、ばかりではないんだぞ!・・・・って事ね(笑)

さぁ!次回からは伊豆半島を縦断する全4回のランニングがスタートです。
名前はね、「縦伊豆RUN」とします。
こりゃぁ分かりにくいんだけれども、大変に優秀な江戸時代初期の老中職
にあった松平伊豆守信綱・・・・この人は別名「知恵伊豆」と呼ばれたほど
知恵が回り、機転の利く人だったそうです。
その「知恵伊豆」に引っ掛けて・・・・・引っ掛ってないか・・(笑)
ま、無理やり引っ掛けて「知恵伊豆」の向こうを張って「縦伊豆」と・・(笑)
向こうは伊豆守、こっちの走るのは伊豆半島、って訳でね(笑)
近いような、遠いような・・・・

そんな知恵伊豆がチラリと登場のお勧め講談はこれだっ!

 https://www.youtube.com/watch?v=q4czinzFZPY

そいじゃ!仕事しま〜〜す。
 

1月26日(木)  さぁ、そろそろ飽きてきたぞ(笑)
まぁ〜〜た発病しそうな勢いです。
いつもの「あれ」です。 そう、ク・ル・マ・・・・・・・・・・です。

このブログでは言ってませんでしたが、あれやこれや見てはいたのです。
しかもこの選択たるや、全く方向性が見えない?・・・・何考えてんの?的な
まさにスキゾフレニアティックな、あるいはファナティックな、もしくはマゾヒス
ティックな・・・・・ティックを付ければいいってもんじゃないっすよね(笑)
とにかくそんなティックなお話をします。

現在のアウディA8は認定中古車として購入し、どんなシビアなトラブルが
起こったとしても無料で修理してくれる・・・という精神安定剤が効いていたの
です。
しかしこの薬が効いていたのは去年の12月まで。
今後はV8エンジンが咳き込もうが、エアサスからため息をつくようにエアが
抜けようが、全〜〜〜〜部自分持ちな訳ですね。
痩せても枯れてもアウディの最上位車種ですから、何かが起きた際の費用
発生は結構な金額になるだろう事は容易に予想できます。

高級車は安く手に入れたとしても、修理代までは安くはあがらない・・・・
んだな。
さ、そうなると壊れる前に「買い替え」るのも選択肢として無い話じゃあない
訳です。
この辺りの自らの行動を正当化するいつものあれは、正に茶番でしかない
のは重々こちとら、承知はしていますけどね(笑)
現状として言えるのは買い替え自体も決まっていませんし、さらに言えば
車種すらも決まっていません。
まさに「中古車ボヘミアン」だね(笑)
ボ♪ヘミア〜〜〜〜〜〜〜ン♪・・・・・・ってかぁ。

この馬鹿ばなし、まだまだ続くのだ。

1月21日(土)  なぜよかったのか
トランプ新大統領の就任演説!
中学生に聞かせるべき英語ですね。
ゆっくりと分かりやすい単語の羅列でとても分かり易かったです!
オバマ前大統領はR(アール)の発音が独特で非常〜〜に聞き取りにくい
英語でしたが、それに対してトランプ氏のそれは単純で理解しやすいね。
性格が出てるんですかね?

閑話休題

さて、デカプーの映画「レベナント」がなぜ思いの他よかったのか?
答えは簡単!・・・・・です。
デカプーの欠点は演技の浅さと声の悪さ、って事は前回触れた通りです。
レベナントという映画ではデカプー演じる主人公は、熊に襲われ瀕死の
状態で自分の息子を殺した男に復讐するという人間です。
演技?・・・・・・傷口が傷んで痛んで・・・とか。
寒さで身体が凍えて凍えて・・・・とか。
声にならない声を上げて息子の敵を討つために戦う・・・とか。
たまに台詞をしゃべったかと思うと、インディアン相手につたないインディアン
の言語をポツリポツリとしゃべる・・・・とか、です。

つまりデカプリオ君の欠点をさらす必要の無い役だったのだぁ〜(笑)
観客はアメリカ北西部の雄大な山々目を奪われ、吹き付ける雪に寒さを
感じ、川面から立ち上る湯気に目をこ・ら・し・・・・・・・・・・・ているうちに
デカプー君はどうでもよくなる訳です(笑)

無論、この映画は人間の猥雑さや矮小さ、神に復讐をゆだねる・・・・という
一種の「許し」を内在した復讐をも描き、返す刀で雄大な自然を描ききる
というどうにも2時間半超の長さを感じさせない中身の濃さをも持つ映画な
訳で、個人的には星4つ!   見て損は無い!
デカプー君の芝居にイライラすることも無いしね!(笑)
 
してみるとこの映画でようやく念願のアカデミー主演男優賞を受賞した
デカプリオ君の受賞スピーチが思いの他「俺!やったぜぇ〜〜!!」的な
盛り上がりが無かったのはデカプー君自身がその辺分かっていたのかも?
・・・・・などと邪推するのが俺の悪いとこだね(笑)

1月19日(木)  記憶に無い寒さ
「房総半島横切りRUN」の2回目。
前回到達の高滝駅前のバリアフリートイレで着替えて表へ飛び出したのが
午前8時でした。

「さ・・・さ・・・・・さ・・・・ささささささささささささ、寒む〜〜〜〜〜〜〜〜い!」
きれいに晴れ渡った真冬の朝、放射冷却なのですな、これは。
おそらくは気温はマイナス3〜4度くらいな感じがしました。
周りの畑は霜が降りて真っ白。

 「  霜降りし  畑の中を  白い息  」  見たまま句です(笑)

小湊鉄道の終着駅であり、いすみ鉄道のそれでもある「上総中野駅」に
着いた9時半過ぎになってようやく気温が上がってきた・・・・ふぃ〜〜〜
自販機で飲み物を購入して、ザックに忍ばせておいたパウンドケーキで
カロリー補給、残りは6km、目指すは東総元駅。
ペースも落ちずに距離を伸ばし、たどり着いた駅は当然無人駅。
水道が無いのが残念でしたが、景色は最高!!
目の前に夷隅川、川を挟んだ対岸は里山の景色・・・・千葉にもあったんだ
こんな場所が・・・・すばらしい!・・・・・よろしければお訪ねくださいな。

帰宅後借りておいたDVDを視聴、レオナルド・ディカプリオの「レベナント」
という映画です。
デカプーの映画はいつでもガッカリさせられることが常です。
当人、一所懸命演じているのはよく分かる、分かるが、なにせ君には演技の
奥行き・・・・というかテクニックが無さ過ぎるよ・・・・・
おまけに言うと「声」が軽い・・・・・・役者は「一声、二姿、三芝居」という様に
声がとても大切なのだな。
成田屋さんの評価がイマイチなのも声が悪かったからなのではなかろうか?
その点今の海老蔵さんの声はいいすね。
家人が病付く・・・・というのは精神的にも肉体的にも非常っ!にタフでハード
な事は重々承知してます(10年以上前に家内が同病で経験済み)
それでも、是非!芸のほうは頑張っていただきたいなぁと思います。

閑話休題。

その「レベナント」のデカプーが思いの他良かったんで驚いた!・・・という
話は次の回にでもいたします。

1月14日(土)  うなぎじゃないよ
「うなぎじゃぁないよ! うなじだよ。 そのうなじにね、ぽぉ〜と赤みが差す
 ん! んね!? 白うなじに赤み差す!・・・・どぉ〜ですぅ? えぇ!?
 たまんないねっ!!」
これは亡くなった志ん朝師匠の「居残り左平治」という落語の一説です。
こんな事はいくらも思い出せる(笑)
肝心な事は容易に忘れちゃうけどね。

さてなぜこんな話から始めたかってと、先日昔の映画を借りてきたからなの
です。
それはオードリー・ヘップバーンの「ティファニーで朝食を」でした。
ファーストカットで誰もいない朝焼けのニューヨークの道路をまるで雲のよう
にフワリフワリと走ってくるイエローキャブ。
中から出てくるのが黒いドレス、黒い大きめのサングラスを掛けた主人公。
ヘアスタイルはアップに纏めてあります。

手に持っていた紙袋からデニッシュを取り出し口にくわえ、続けて袋から
紙コップのコーヒーを取り出す。デニッシュを一口、コーヒーをひとすすり。
カメラは彼女の右斜め後ろからのアングルです。
きれ〜〜〜に見えるのが・・そう!うなじね。 これが美しいうなじなんだな。
うなぎじゃあないからね(笑)

そんな時に突如として記憶が甦りました!・・・・・啜っていたビールのせい
かな?
大学2年だったかな?同じ大学で名前も知らない女の子を好きになりました
声をかけるか掛けまいか?・・・悩みに悩んだ冬のある日。
後期テスト最終日の冬の朝、大学へ向かう道を歩く彼女は雪のように白い
コートを着ていました。
斜め後ろを所在なさげに歩く私の目には・・・・・・そう、うなぎ・・・じゃないや、
うなじがね(笑) きれいなうなじに白いコート・・・・なんでこんな限定された
ワンシーンを思い出したのかなぁ?
30年以上も前の冬の朝の出来事でした。
男はこんな事いつまでもグチグチと憶えているものです(笑)

あれからこっち、どうにも美人のうなじにはめっぽう弱い、という一風変わっ
た特性を持ち合わせておりますよ、私・・はい(笑)
そんなアップヘアの、こちらは女性闘士とでも呼ぶべき人のスピーチが話題
になってます。
今年のゴールデングローブ賞授賞式でのメリル・ストリープさんのそれですね
芸術、役者、には多様性、ダイバシティーが必要なのだと訴え、何某さんの
排外主義を非難し、返す刀で障害者の物真似をした何某さんのアホな振る
舞いに強いショックを受けたとも話しておりました。

ホントアメリカ人には「お気の毒様」としか言いようがないですね。
頭のいい人が急に愚かになる事が無いように、馬鹿な人間が急に聡明に
なる事もありません。
自らがやった事をやってないと言い張り。
言った事を言ってないと言い張る・・・・・・・・ホント、ダメな男だね。

今後4年間、アメリカ人はホント、肩身の狭い思いをする事になるのでしょう
お気の毒さまです。
と同時に、こんなクズ男の尻馬に乗っかり上昇を続ける株式市場も同じ様に
クズだ、ともいえる訳で。
「キャピタリズムは死んだ!」とニーチェばりに声高に言いたい気分です。
資産運用なんて全然やってないけどさ(笑)

1月12日(木)  房総2句
五井駅に降り立った私はすぐに駅前のいつもの何(笑)を発見し、そこで着
替えました。
駅へ向かう人々とすれ違うようにRUN開始〜
予報では低温の予測がされていましたが、実際には風は無し、気温もそれ
ほどの低さではありませんでしたので、早々に手袋を外しました。

国道に出る前の、小湊鉄道沿いの小道を走っていて一句。

  「  水仙が  のっと顔出す   はたけ道   」  早いね、咲くのが・・

国道297号線へ出てからはひたすら南下します。
房総辺りですともう「田起こし」が始まっているんですね、先年のみちのくでは
5月の下旬ごろでしたが、やはり房総、暖かなのでしょう。

  「  房総の  田起こし早し  薄ごおり  」 それでも氷が張ってました。

上総牛久(かずさうしく)手前からは低いとはいえ房総の山並みを超えて
行くことになり、それなりのアップダウンをこなすようなコース展開に・・・・
前半の速いペースが祟って結構な疲れっぷりでした(笑)
いくつものアップダウンをこなして辿り着いた見晴らしのよい場所が「高滝
ダム」です。
ほどなく高滝駅に到着〜♪ 駅前のきれいな何で着替えて初回は終了〜

やってきた小湊鉄道に乗り五井へ、五井から船橋へ・・・・近いのがいいね
今回のRUNは、なにせ昼過ぎには船橋に着きましたもん(笑)

次回は高滝駅をスタートして小湊鉄道の終点、上総中野駅を通って
いすみ鉄道の東総元(ひがしそうもと)駅までの23kmです。
事前調査ではこれまたアップダウンのオンパレードのようなコースです。
厳しそうだ〜〜〜
でもま、いいトレーニングになるか(笑)

1月10日(火)  元号提案
今朝の産経新聞の報道によると、今の平成という元号が平成31年に新たな
もの変わるのだとか・・・・・

有識者会議なるものが開かれているのは知っていましたし、内容についても
漏れてきてました。
なにより大多数の国民の意識が「譲位容認」に傾いている現状から考えて
特別措置法での1代限りの譲位で落ち着くのだろうとは思っていましたが
実際に2年後に平成という元号が変わるの予定なのだと言われると、急に
それらが身近になったようにも思えます。

さて、そうなると、考えなきゃいけませんね元号を・・・・・(笑)
なにやらの閉塞感と行き止まり感に満ち満ちた現代日本が、そんな簡単に
もっと言えば元号を変えたくらいで急に明るくなったり、メンタルが前向きに
なったりする事はありえない・・・位の事は重々承知の上で、ひとつだけ
いいの(元号ね)を思いついたのでご披露します。

昔っから「景気は気から」という言葉があるとおりで、景気は何となくの風向き
で良くもなったり、悪くもなったりです。
そんな観点からみんなの「気」を揚げる元号は!!??

「元禄」!!!・・・・・・・・・・・どう!?これっ!?・・・・なんか自分ひとりで
興奮してますが(笑)・・・・いいと思うんだけどナァ・・・・・・
元禄元年・・・・・・なんてさ、聞いただけでお金使おうかなぁ〜・・・・みたいな
気分になるでしょう?(笑)
吉原を貸切にするか?・・・・・なんてね(笑)紀伊国屋文左衛門だね(笑)
「元禄」は江戸時代にあった元号だから使えません・・・・・というのならば
「新元禄」でもいいっすよ。
「新元禄2年の元旦を迎えました、皆さん明けましておめでとうございます。」
なんてね(笑)
ホント、なにやらの明るい年明けの様に勘違いできるでしょ?(笑)
元禄!!・・・・・いいと思うんだけどね。
GDP,これだけ(元禄という元号採用)で0.5%くらい上昇させる効果が
あるのではなかろうかと・・・・(笑)・・・・・・・・・ま、軽く笑ってやってくれよ!

明日は雨で日延べされていた「房総半島横切りRUN」・・・・名前が!(笑)
の1回目を走ってきます。
天気が良さそうなので楽しみです。

そいじゃ!

1月9日(月)  この映画を思い出し
昨日は珍しく日曜日なのに休みでした。
朝早めに筋トレ、10km走の後ゆっくりと朝食。
少々の外出の後、午後から自宅で映画を1本鑑賞しました。
タイトルは「日本で一番悪い奴ら」
北海道警察を舞台に実際に起きた不祥事をベースに作られた映画です。

主演は綾野剛くん。
この役者さん、私好きです。
「新宿スワン」を見てから何やら光るものを感じていました。
今回は自らが警察内部でのし上がっていくのと引き換えのようにやさぐれて
いく人生を中々達者に演じていました。

この映画を見ながら・・・「この映画と同じテイストの映画、昔見たっけなぁ〜」
と思い出したのがロバート・デニーロ主演の「カジノ」です。
「日本で一番・・・・・・」は警察が舞台なのに対して「カジノ」はその名の通り
カジノが舞台です。
両者に共通しているのは、主人公が出世するにしたがって寄ってくる女、金
薬・・・・その他もろもろ・・・・・
で結局、出世も早けりゃ、転落も早いって訳。

不思議なのは主人公が上り調子な時には不思議に女性がそれを嗅ぎ付け
るんですなぁ・・・・・んで、まぁ、そいう事になるんだな。
逆に主人公の頭の上なのか、それとも顔からなのかそれは分かりませんが
何かが消えちゃった時も女性は不思議とそれを匂いなのか、別の何かな
のか嗅ぎ付ける?感じ取る?・・・・・んでまぁ、縁が切れると・・・・・・・

この一連の何をさ、システム化してさ、AIに組み込んだらさ、企業面接なん
かで役に立ちませんかね?
面接官よりも鋭く、出世しそうかどうか見抜いてくれるのではないのかなぁ?
このAIシステムの名前だけは思いついたのでご披露します。

「捨て駒」・・・・・っての(笑)・・・・だめ?

1月5日(木)  モチベいただきました
明けましておめでとうございます。
本年は今日より営業をスタートいたします。
旧年同様のご愛顧をお願い申しあげます。

さて今日のタイトル「モチベいただきました」の「モチベ」とは、言わずもがな
モチベーション(動機付け、やる気)の事。
その源泉は、NHKで放映していた「グレートレース」です。
だめですね、ああいうのを見ると(笑)
走るのを趣味している私にとっては「毒」です。
なぜって意味なくやる気になってしまうんだもん(笑)

というのもヨーロッパアルプスでは60代後半の男性が、ナミブ砂漠では71
歳の男性の方がそれぞれ250kmを完走しているんです!どろいたなぁ〜
いやなに、私も今年砂漠を走ろう、アルプスを制覇しよう・・・・ってな考えを
起こした訳ではありません。
ありませんが、ちょっとした「モチベ」はいただきました。

現状ではいろんなRUNで1回の走行距離を20km〜25kmにしています。
これは今までのたくさんの経験を通して体得したほどよい距離・・とでも言う
べきものです。
しか〜〜〜しっ!片や250kmを走破する人生の先達ともいうべき手練れの
ベテランさんがいらっしゃる訳で、55歳の私が20kmチョボチョボでお茶を
濁していていいのか!?・・・・・・いいわけはないです!

という訳で今年の目標は「走行距離の延長」です。
まずは30kmを翌日への疲労の持越しをする事無く走れるようにトレーニ
ングをします。
その後5kmずつでも距離を伸ばしていけたらいいな。
今年の終わりには40kmを笑顔で走れるようになるか?ならぬか?
やってみなけりゃ分かりませんが、目標として頑張ります!

なんだか新年早々目標が出来てヨカッタヨカッタ(笑)
いっつも同じじゃ人生つまんないもんね(笑)
1月3日と4日に店で修理した時計も調子がいいし、ちょっとこれから走って
きます!・・・・嘘です(笑)
仕事しますよ、ちゃんとね。