【2016年10月】

10月29日(土) / 狙い通りでした。
滋野駅で着替えて走り出したルートはあえて国道18号線を外した1本村側
のルートでした。
「この道は昔からの道なのかな?」と思うポイントは皆さんにも容易に分別
出来ます。
まず寺や神社があること。
蔵が散見されること、門構えが尋常でない位おおきな屋敷が時々ある事。
車がストレスなくすれ違える・・・程道幅が広くないこと等です。
昨日のルートは寺、神社こそありませんでしたが、他は条件ピッタリ!
「北国街道」と書いた石碑が国道18号線との合流地点に立ってました。
「おぉ〜〜やっぱそうか・・・・」 いい道でした。

  「  鈍色の  空にたなびく  焚き火かな   」  これが昨日の一句

刈入れを終えた田んぼで焚き火が行われていたんです。
2週連続の見たまま句だね(笑)

ところで目的地の「龍岡城駅」にはトイレが無いのは事前に分かっていまし
た。
県道から駅への曲がり角にセブンイレブンがあるのは地図で確認済みでした
が、実際に走るとその数百メーター手前にスーパーマーケットを発見!
「こっちのほうが良さげだね」 スーパーのトイレをお借りして着替え。
駅に向かって歩いているとポツリポツリと雨が降り出しました。
「降り出しはちょっと早いけれど、正に狙い通りだね」とひとりニヤニヤ。

やってきた八ヶ岳高原線で佐久平に出て新幹線で帰京。
おぉ!そういえば佐久平の駅で購入しましたよ、味噌マカロン!!(笑)
このお菓子は「湯煙RUN」の際出会ったものでしたが、今回も迷わず購入!
相変わらずの美味しさでした。

次回の目的地は「海尻駅」までの20km、350m弱の標高差を上ります。
帰りのルートをPCで調べたら!!
小淵沢へ出て特急で新宿へ出よ・・・・・と指示されました。
「おぉ〜〜〜山梨県が近くなったのかぁ〜」・・・シミジミしちゃった(笑)
それでは仕事に戻るとします。そいじゃ!

10月27日(木)  わぁ〜いわぁ〜い
当初の明日の小諸、佐久平方面の天気予報は曇り時々雨、といったもの
でした。
今日の明日ともなれば予報も精度が上がりますね。
朝一で予報をチェックしたらば雨は降るには降るけれども、降り出すのが
午後3時。
わぁ〜い♪走れる〜〜〜♪・・・・・・・54でこれじゃお先が知れるね(笑)

昨日施工したアイチの30日巻きも元気一杯振り子を振っているし、苦労した
セイコーの古い古い柱時計もようやく調子を取り戻したし、言うこと無しな
昨今です。
まさに、わぁ〜い♪わぁ〜い♪なんだな。
電通の亡くなった女性もこんな感じで仕事の楽しみを見出せていればなぁ
と思います。
私?・・・・・・好きですよぉ〜〜自分の仕事。
自分の商売を自慢するのも何ですが、つくずく良い仕事だと思います、はい。

閑話休題。
ここのところDVDを借りちゃあ見ていますが、なかなか「これは!」という
ものには当たりません。
そんな中での3本をご紹介。

1本目は「殿 利息でござる」
これは東北地方の寒村を舞台にした実話ベースの映画です。肩の力を抜き
つつ、よかったヨカッタと見てください。

2本目は「モヒカン 故郷へ帰る」
ハードローカーの夢が半ば破れて故郷へ帰ってきた主人公。
矢沢永吉フリークのお父さんは気が付けば歳をとり、体調不良から病院を
受診すると末期の肺がん。
おなかの大きな彼女と共にどうする!?どうなる!?ってな1本です。
もたいまさこさんがお母さん役、お父さんは江本明さん。
主人公は松田龍平君、彼女が前田敦子さん・・・・
地方色あふれたいい映画でした。

最後は日本語タイトル「さざなみ」 原題が45years
結婚45年を迎えた老夫婦。
旦那が昔惚れに惚れて、真剣に結婚を考えていた女性。
この女性は山の事故で氷河に転落し若い身空で亡くなってしまいます。
この女性がこともあろうか、昔のカタチのままで発見された!・・・という知
らせが届くところからの不穏な空気。
老夫婦の静かな静かな、穏やかで平和な暮らしが、実は表面上の事だけ
だったことがジワリジワリと染み出してきます。
主演は私の大好きなシャーロット・ランプリングさん。
歳をとっても美しい。なんでだろ?・・・・生き様なんでしょうな。
無理に外科的に若つくりしていないところがまたいいのでしょうね。
人間、やっぱり自然が一番なんだな。
メグ・ライアンに爪の垢でもあげて欲しいってくらいのもんです(笑)

そんなとこかな・・・・・さて!仕事して走ってくる・・・・・のは明日ですね。
そいじゃ!

10月26日(水)  おったてまつる2
お皆様方におかれましては天気もおよろしく、さぞかしお気分もお結構な
事と奉ります・・・・・・・・・変でしょ?(笑)
これが今回話題にしている「おったてまつる語」です。

昨今この「おったてまつる語」を実に怪しく、実に実(み)の詰まっていない
感じで駆使しているのが現代の政治家の皆さんでしょうね。
この状況について私は実に腹立たしく感じておる訳です、はい。

「お示し」・・・・・おしめし 「お示しをしてまいります!」・・・ってよく聞くよね。
誰が言い始めたんでしょうね、この奇妙な言葉は?
永六輔さんや、伊丹十三さん辺りがご存命であれば舌鋒鋭く指摘してくれた
でしょうに、残念です。
私なんざ、この「おしめし」って言葉を聴くと「おしめ」・・・お尻にあてるヤツね
これが頭にぽっ!と浮かびますね。
「示していきます」あるいは「示します!」でいいじゃんか。
なんだい「お示し」ってのは。

仮にですよ高齢者の方々に「おしめ」の購入について補助金をつける法案
を提出するとしましょうか。
「おしめ補助金法案を強力に皆様にお示しをしていきたいと思います!」
言ってみろや!(笑)

あとは「お訴え」ね
「この事を、強く、強く、皆様にお訴えをしていきたいと思います!」・・みた
いにね。
これまた日本語憶えたての三国人じゃあるまいし、馬っ鹿じゃねぇの?
「訴えていきます」あるいは「訴えます!」でいいんだよ。

んで今回当選した鳩山ジュニア君は何を言ったのか?
こう言ったんですジュニア君。
「私が当選できたのは、皆様が懸命にご支持をお広めいただいた結果と・・」
出たっ!
今度は「お広め」だよ。
音(おん)で聞けば「お披露目」だよね。
晴れがましい当選祝いの挨拶ですから、ある意味「お披露目」だけどさ。
さらに彼はあれや、これやも「お誓い」申し上げてましたよ(笑)

ここで提言です。
「おったてまつる禁止法案」なるものを議員立法として誰か法案提出しませ
んか?(笑)
国会質問、街頭演説、TV出演、あらゆるしゃべりの場で「おったてまつる語」
を使ったら歳費半分カット!・・・・・んね?・・・いいっしょ?
国民のことなんかそんなにまじめに真摯に心配している訳でもないのにさ。
言葉だけ「おったてまつ」ったって、皆んなとっくに見透かしているにさ。
おかしいよね。

さてと、毒吐いたらスッキリしたんで仕事します(笑)

10月25日(火)  おったてまつる
今回の話はちょと長い。

事の起こりは衆議院の補欠選挙の結果を伝えるニュースの視聴でした。
福岡で当選したのが亡くなった鳩山前議員のお子さん。
その当選判明後の当人挨拶に白髪オジさんは「カチン!」ときた・・って噺。

カチンの中身に立ち入る前に「妾馬」という落語のお話を・・・・しないと
繋がらない今回のお話なんです。
「妾馬」は「めかけうま」ではなく「めかうま」と読みます。
江戸っ子風に発音するならば「めかうま」ではなく「めかんま」である事も
お伝えしてきましょうかね。

裏長屋に住んでいるが評判の器量良しの”お鶴”ちゃん、歳は十八孝行娘。
たまたま御駕籠で通りかかった丸の内、赤井御門守が見初めて、城に上
がるように依頼。
200両の持参金を貰って奉公に上げたが、持ち付けない金を持った兄の
大工”八五郎”は遊びほおけて家にも寄りつかない。
お鶴は殿様のお手がついて懐妊。生まれたのがお世継ぎの男の子であっ
たので、お鶴の方からお側室(へや)様と出世した。
この慶事に八五郎は殿様に招かれお屋敷に伺う事になったが、何一つ無
い。
髪結い、銭湯の銭も大家さんに出して貰い、その上着物一式、羽織袴から
褌 まで借りて、着せて貰った。
がさつ者だから言葉使いには気を付けろ、特に言葉の頭には「御」最後に
は「奉る」を付け、丁寧に話をしろと注意をされる。

「とにかく言葉の頭には(お)を付けてな、ケツには(奉る)をつけてな、とに
 かく丁寧に話をするんだ、いいか? 分かったな?」  と大家さん。
「わかったよ!おったてまつるだろっ!」  と八五郎。
いよいよ殿さまの前にでた八五郎、なんでもかんでも頭に(お)を付けて
ケツには(奉る)を付けてしゃべるようなものの・・・・・・

「余にはその方の申す事が少しも分からん」  と殿様。
「そりゃそうだろう、俺にだって分からねぇんだから」   と八五郎。
「朋友にもの申すようでかまわん」
「へ?朋友ってなんだい?友達?・・・・そぉなりゃしめこのうさぎだ」

ってなお話が妾馬の眼目なんですな。
「妾馬≒おったてまつる」 と憶えておいて下さいね。

続きは明日にでも。

10月22日(土)  忘れないうちに
走りながら一句浮かぶ時もあり、さっぱりな時もあり・・・です。
昨日は前者。
でもね、油断すると忘れちまう(笑)
だから帰宅するとPCを開いて店のメールに浮かんだ一句を送っておきます。
さすれば今日になっての日記コーナーで「あれ!なんだったっけ??」
てな事態は避けられるって訳です。

 「 汗よりも  小便近し  秋や秋  」

暑い時分には汗がどっと出ますので体内の水分が小便には回らないん
ですな。
ところが昨日のようにちょっと寒いくらいの陽気になると水分は汗にならず
に小便になるという、実にどうも学術的な(笑)アカデミックな一句です。

 「 紅葉も  霞む野焼きの  煙かな 」

ちょうど山裾を回りこんで湯の丸ICに向かって走っている時に、今旬の
「真田」の出身地、真田町の一部とおぼしき山間の集落で盛んに野焼きを
行っておりまして、それを、まぁ、見たままに(笑)詠んだ一句ですね。

まずまずの発句に一安心し(マジかっ!?・・・笑)辿り着きましたるは
しなの鉄道の滋野(しげの)駅、この駅は小諸の隣駅なんです。
ってことは次回は結構先まで行けるぞ!
次回は滋野駅から小諸を通って佐久平、なおも進んで中込・・・・も通り過ぎ
て23km地点にポツンと建つのは小海線の龍岡城駅です。
「た・つ・お・か・じ・ょ・う・え・き」です。
「立つんだジョ〜〜〜〜〜〜」に似ているね(笑)・・・似てない?
「たつおかじょう〜〜〜〜〜」 「たつんだじょ〜〜〜〜」
滑舌の悪い、酔ったおじいちゃんに言わせたら同じだって!(笑)

さて、くだらない事言っていないで仕事します。

10月20日(木)  休みを変更します
従来店は月中(つきなか)の水曜日を定休日としていました。
つまり第4週まである場合は、第2と第3の水曜日を休みにしてたんです。
その休みをすこし変更します。
どう変更するかといえば、毎週水曜日を休みにします。
ちなみに毎週水曜日休みは来月11月から実施します。

理由?
特にはありませんが、インバウンドも減少し、人口も減り、どう考えても消費
がシュリンクしていく現代で、そんなにしゃかりになって働いている場合で
もないだろうと思うのです。
欲の皮を張ってガリガリ儲ける時代でも無いし、従業員も飛躍的に給与
が増加するって環境でもないのだから、せめて休みを増やして余裕を持っ
た働き方をしてもらうってのもひとつの在り方だろう・・・って辺りが考えと
してある訳です。
この話を皆にしたら喜んでました。
そりゃそうだよね、休みが増えれば嬉しいでしょうからね。

もひとつは自分自身の加齢ですね。
体力的には同年代と比べても元気なほうだと思いますが、精神的な労働
意欲は見事に減衰しております(笑)
もしかしたら人間、一生分の労働量って決まっているのかもしれませんね。
私はいままで、ちょっと、働き過ぎた・・・のかもしれません。
あとは残りの働き量をチビリチビリとセコに消費しつつ、次世代にバトンタッチ
するつもりです。

とか言っても水曜定休日に店に来て仕事している可能性も否定できない
のが・・・・・・我ながら貧乏性と言うか、言行不一致と言うか・・・(笑)
偉そうに言っている割に恐らくは「店が休みだと静かに仕事が出来るわい」
などと(笑)こっそりやっている事でしょうね、たぶん、おそらく、いや、絶対。
ま、それもいいいやね、You Tubeで円生でも聴きながら修理するってのも
結構なものですよ、ええ(笑)

10月15日(土)  秋でした
朝6時18分に東京駅を出発する「かがやき501号」の乗客のほとんどが
大宮駅を出ると寝始めますね(笑)
新幹線は大宮を出ると長野まで止まらないんだもん。
私?眠りました(笑)
長野駅のベックコーヒーでモーニングを摂ってから各駅停車須坂行きへ・・・

須坂駅前からタクシーで前回到達の温泉施設へ。
駐車場で着替えてからスタート、12kmで770mの標高差を登り切ると
菅平高原です。
昨日は気温が低かったので助かりました、おそらくは10度を切る気温。
気温が低いとやっぱり走りやすいんですよね。
山肌にへばりつくようにつずら折りしてしていた道はようやく頂上へ・・・・
着いた途端に気持ちの良い向かい風が吹いてきます・・・秋風だねぇ〜〜
 
 「  秋風に  汗冷えびえと  清々し  」  秋だよね、秋。

最近便利に使っているものにグーグルマップがあります。
もっともあれにも功罪がありましてね。
功は、到着地点の様子を事前に知ることが出来る点(着替えは出来るか?
水道はあるのか?・・・などなどね)
罪は出かける前から景色を知りすぎる事(新たな発見のタノシミが無くなる)
昨日は功の方が勝ったパターンでした。
ゴールは菅平口という交差点近くのバス停。
事前にマップとストリートビューで調べたら廃墟と化したドライブインがある
だけだったんです。
水道も無さそうだし、こりゃ困ったな・・・・・と思いながら菅平ダムを左に見
ながら坂を下っていた私の耳にせせらぎの音が・・・・・見ると小川が流れ
ています。 
国道から300mほど山へ入っていくと、道と小川の段差は小さくなり小川
には容易に手が届きます。
タオルを流れに浸して、汗を拭き、着替えました。

  「  清流の  冷たき水の  潔し  」キリッ!と冷えた水がねぇ・・・

国道に戻り600mほど歩くとゴール、バスで上田へ出て新幹線で帰京。  
「秋」満喫のランニングでした。あぁ〜〜気持ちよかった(笑)

10月13日(木)  珍名唄
ラジコ・・・・というのはPCやスマホでラジオを聴く事が出来るサービスです。
ラジオの難聴取地域対策として考えられたのでしょう。
音も非常にクリアです。
当然聴くのはリアルタイムに放送している番組のみです。

そんなラジコに新しいサービスが追加されました。
簡単に言えば聞き逃したラジオ番組を頭から、CMや唄も含めてフルに好き
な時間や場所で聞くことが出来るサービスです。
そんなサービスを利用して先日ある過去の番組を聴いたところ、「珍名唄」
を聴く機会がありました。

歌っているのは森山直太朗さん
タイトルは「どこもかしこも駐車場」・・・・・(笑)
変なタイトルの唄ですが、妙に心に刺さるんですね。
物悲しいような、空虚感漂うと言いますか・・・・なんとも不思議な唄でした。

でもね、どこにもかしこにもあるのは駐車場だけではなく、コンビニやイオン
もあっちこっちにある訳でね、そういう意味では「あっちこっち濃度」は同等
とも言えるんだな。
そんな中であえて駐車場を唄のモチーフとして取り上げた森山さんの鋭さ
に恐れ入った・・・・というのは駐車場って、その場所に過去に存在した建物
や、その建物に付随する人や物の思い出・・・なんてものもきれ〜〜に
消し去ってしまって後に 「何か?私がイケナイのでしょうか?」・・・などと
澄ました顔でこちらに問いかけてくる様な存在の様にも思うと、この唄の
「凄み」がより深まるようにも思えるのでした。

少子高齢化が進み、人口減少傾向に拍車がかかっていく将来の日本で
増加し続けるのは、もしかして・・・・・・・♪ 駐車場だぜ ♪  かもね。

10月9日(日) / 何もいえない
先日、「私は買われた展」というタイトルのETV特集を視聴しました。
皆さんの中にもひょっとしたら「見たよ」という方もおられるかもしれません。
内容は未成年の女性の「買われた」体験を通して考える現代日本の暗部
というべきものでした。

私は性別的にはノーマルに考えれば正に「買う」方の人間な訳です。
無論未成年の女の子を「買う」あるいは「買ってみたい」なんて事は経験も
ありませんし、考えた事もありません。
しかし世の中にはそういう性癖を持っている人間がいる・・・・という事も
同時に理解の内にある訳です。

しかしね、実体験を語る女の子達の真実であるが故に持ち得るその「重さ」
「救われようの無さ」を目の当たりにすると・・・・・・今日のタイトル通りな訳
です。
一例をあげると、親からは日常的に暴力を受け、食べるものも与えられず
実の兄からは性行為を強要され、家に居場所がないとばかりに寒い季節
に外へ出て、あまりの寒さに耐え切れず街角の自動販売機に手をつけて
(こうするとわずかに温もりを感じることができるのだそうです)一人でいると
声を掛けてきた男がまさに「買う男」なのです。
同姓として思うよ、「こいつは最低な野郎だぜ!」
男性だからリピドーの発露は分かる、分かるが買うなら「玄人さん」にすれば
いいじゃん。
浅草の裏っ手でも、川崎でもどこでもあるんでしょうに。
あまりに救いのない話なんで小噺に逃げることにします。

 「あのさ、女のあれって、豆って言うよな?」
 「言うなぁ」
 「なんで豆なんだろね?」
 「さぁ〜・・・・豆に似てっからじゃないかい?」
 「そうか・・・・・素人のは、何て言うんだろね?」
 「そりゃ白豆(しろまめ)だろ」
 「んじゃあ玄人のは?」
 「ありゃ黒豆(くろまめ)だ」
 「ふ〜〜ん、それじゃさ、天女のはなんてんだろね?」
 「そりゃ空豆(そらまめ)だ」 

頑張って!などとその少女達に軽々には言えません、もちろんね。
でもね、貴女方を「買った」クズのような男ばっかりの世の中では無いって
事もどうか理解してください・・・・と白髪オヤジは消極的に思うのでした。

10月8日(土)  名は体をあらわす
夜間瀬駅をスタートしてルートは下り坂から平坦な道へと変化し、18km走
って辿り着いたるは「蔵の町、須坂」。
春木町交差点を左に曲がりながら、直進菅平という道路標識を見上げます。
!!!!!!
なんじゃこりゃ〜〜〜坂がぁ〜〜〜上り坂????
な〜〜んてね、事前に調べておいたので知ってはいたのです。
須坂の街中から目的地の温泉施設までの4kmで200mの高さをかせぐ
事はね。

でもキツイ・・・・・・・
そか!須坂(すざか)だもんね、坂だもんね、仕方が無いよね。
豪商屋敷を横目に見ながら川を渡り、なおも上りは続くのだね・・・・・キツイ。
へろへろになりつつ辿り着いたるは・・その名も・・・「湯っ蔵んど」(笑)
「ゆっくらんど」と読ませるのだろうね。
名は体を表しているかどうかは別にしてナイスなネーミングです(笑)
青空を見ながら、気持ちのよい風に吹かれながら浸かる露天風呂の気持ち
良さったらなかったなぁ・・・・。

次回は「にぃながやましずRUN」の眼目その1。
大笹街道の菅平への登りです。
距離と傾斜は12kmで770mを登るというもの。
従来のコースと比較すると、草津スキー場から弓池手前まで、あるいは
湯田中温泉から蓮池までと同様の距離と斜度です。
決して楽とは言い難いルートなんだな、コレガ・・・・・ガンバロ!

10月6日(木)  鉄板晴れ
明日の天気予報は鉄板の晴れです。
気温も低め、湿度も同様で、走るにはまさに持って来いなコンディションな
訳で、うれしい〜〜〜〜♪♪です(笑)

今朝、店に入る前に駅へ行って明日の新幹線の切符を買っておきました。
メンタルが仕事に向いていない!・・・・というね(笑) スミマセン〜
でもね、そういう時に限って忙しいもので、今日も今日とて頑張ります。

ちなみに明日のコースは前回到達の「夜間瀬駅」を出発して、小布施、
須坂を通過して菅平高原に向かう「大笹街道」の途中の温泉施設までの
22kmです。
走り終わりにお風呂に2週連続で入れるとは何たる幸運!
楽しみです。

ちなみに今回の旅のお供は藤沢周平さんの「市塵」です。
これは新井白石の人生について書かれた本なのだな。

それでは!

10月4日(火) / たまには料理る
カミさんが亡くなってからというもの、息子と娘にはずっと食事を作ってきまし
た・・・息子には5年間、娘は8年間です。
しかし息子も娘も現在は家を出て一人暮らしをしているので、必然的に料
理をする必要が無くなった訳です。

今まで否も応もなく、料理しなきゃ、作らなきゃ・・・だった事の反動なのか
娘が一人暮らしを始めた今年の春から、まぁ作らない、料理らない・・・
スーパーへ行けばそこそこの惣菜もありますしね、なにより夜は食べるより
「飲み」のほうにウェートがおかれていた訳です。

ところがここのところの体力低下に伴って「食べる」事への注意、というか
留意のようなものも出てきたのも事実です。
さ、そうなるとさ、久しぶりに料理るかな・・ってな気分になってきました。
普段買わないパスタを買ったりしてね(笑)
フジッリというネジのような螺旋状のパスタです。
54歳の白髪オヤジにしては洒落たもん買うでしょ?(笑)

昨日の休みの日に「ハドソン川の奇跡」という映画を見ながら「フジッリを
使ったパスタ料理を作ろうかなぁ〜」とボンヤリ考えておりました。
映画鑑賞後スーパーへ・・・・・鯖缶とジャガイモとバジルのパスタソースを
購入。
ジャガイモをレンジでチンして熱を通し、鯖缶の半分程度を小皿へ出して
冷蔵庫を覗くと小松菜のゆでたヤツが残っています、これも使お!
フジッリを10分ほど茹でながらビールをグビリグビリ・・・・たはっ!んまい!

フライパンにオリーブオイルをたぁ〜っぷり、具材をフライパンへ投入後
パスタも後を追います。
仕上げにバジルソースをブニュ〜〜〜〜〜〜と投下。
ソースを具材といパスタに満遍なくまわして・・・っと。
そのままお皿にザザザァ〜〜〜と載せてぇ、チーズをさっさかさぁ〜〜〜〜
黒コショウもさっさかさぁ〜〜〜

茹でたてアツアツを「いっただきまぁ〜〜〜〜っす!」
ギャガイモとほくほくと、鯖のさばぁ〜〜とした味わいがね(笑)・・・旨かった
フジッリのネジ部分にもバジルソースが絡んでいるしね(笑)・・・旨かったぁ
なんだかね、いい気分でしたよ。
強制じゃなくて純然たる楽しみの料理だもんね、楽しかったです。

また今度は何か作ります。

10月2日(日) / 飲んでも届かない
これだけ毎週毎週走っていて「助かるなぁ〜」と思っているのが、自分の身体
を褒めるのもナンですが、膝の丈夫さです、はい。
走って鍛えられたのか、もともと丈夫に出来ているのか、そりゃ分かりません
が、おかげ様で膝が痛くて走れない、歩けない・・・・が皆無。
ありがたい話です。

他方TVのCMでよく見る「グルコサミン」ね。
膝を押さえて痛みに耐えかねているご老人が「グルコサミン」を服用すると
あら不思議!次のシーンでは満面の笑みでトレーニングウェアを着て
さっさかさぁ〜〜と歩いている、というね(笑)
そんなCM、よく見ますでしょ?

でもね、冷静に考えてみるですよ、経口で摂取した薬剤が食道を通って
胃に到達し、その後どういう経路でもって膝に達するのか・・・・・ここが
どうしても凡夫たる私には理解できなかったわけです。
膝に効かせるのにクリーム状のものを塗りこむとかね、膝をちょこっと切開
して怪しいカプセルを埋め込むとかね(笑)
そんな事でも見聞きすれば「確かに効きそうだわい」などと思わないでもない
かもしれなくもない?????

んで結論、出ました。
母方の叔母が薬剤師でして、その息子さんも同業で薬局の社長さん。
その社長さんが私の姉に言うことには「経口のグルコサミンは買っても
意味がありません」との事でした。
やっぱり!・・・・・・そうだと思ったんだよね。

してみると「ゴマセサミン」とか「青魚のDHA」ですとか、あるいは「すっぽん
黒酢」とか「皇帝マカ」とか・・・・・・・ちょっと方向性が狂ってきたか?(笑)
まどっちにしてもあれやこれや、これやあれや・・・・・ま、効かないと思って
いいのかね?
もっとも、私のように効かないと思っているヤツは最初から買わないか・・・・・

さてと、仕事します。