【2015年8月】

8月31日(月)  ちょいと休みます
ちょいと休みます。
明日から金曜日までの4日間です。
この間はメールをいただいても返信が出来ませんのでご了承ください。

土曜日からまた頑張りますんで、しばしの休息を・・・(笑)

今日は仕事しますよ(笑)今日はね。

そいじゃ!

8月30日(日) / トムとミト
ホントは昨日の続きで、トムクルーズの「アウトロー」の話でも・・・・と思って
いたのですが、一晩二晩立つと「論評するほどの映画じゃねぇか・・」と思い
直しましてね(笑)
止めます(笑)
ご覧になりたければご自分でどうぞ(笑)
シリーズ化を狙ってるなぁ〜ってのがバレバレなエンディングなのですが
その後、続編の話は聞きませんので、余計に物悲しさの増すラストです。

さて、先日耳にしたニュースで私ぁハタと膝を打ちました。
そのニュースってのがアメリカのIT企業の雄、グーグルが膨大なビッグ
データを解析してある一つの結論を得たというんですなぁ。
その結論とは!!??

  「 仕事の効率と学歴はリンクしない 」   だそうな。

薄々皆さんね、気がついてはいたでしょうね、しかし天下のグーグルさんが
何やらの関数やら方程式やら理論やらを、くんずほぐれつして出した結論
なので少なくとも私はありがたく頂戴しますよ、ええ(笑)
そうじゃなきゃ私なんざ存在証明できないもの・・・(笑)

政治を仕事・・・・と置き換えるのは若干手荒かもしれませんが、政治家にと
って政治は正に仕事といえるのでこれはこれで正解か。
とにかく大阪維新の松井さんからいちゃもんをつけられて困ってたのが
維新の党の幹事長の柿沢 未途さんね。
そのオドオドした目線と態度と、底の浅さはとてもとても幹事長〜〜??
笑わせちゃイケマセン。

この麻布高校、東京大学法学部卒の高学歴君の一番気の毒な点は
自分が喧嘩を売られているって気がついていない点、もしくは気がついて
いても喧嘩の仕方が分かっていないって点ですな。
まさにグーグル理論の正しさを図らずも証明できた訳だ、オメデタイ(笑)
最初から喧嘩を売ってきている訳なので、正解は言い訳をする事では
ないのだな。
「んじゃあ、正解はなんなの?」と聞きたくなるでしょ? (笑)

答えはね、自らの辞任を否定したまではよかったのだけれど、返す刀で
なんで松井氏の顧問解任に言及しなかったのかって事なんすよ。
党を割りたくない、自分も辞めたくない・・・・そんな上手い話はある訳ない!
人生はあれかこれか、あれもこれも・・・ってのはハナッから無理です。
相手は割るつもりで喧嘩売ってきているんですからぁ、こっちもそのつもり
で日焼けしたホストみたいな党首には相談しないでさ、その場でカメラに向
かって堂々と顧問解任を要求すればよかったのにね。
さすればさぞ顔と名前が売れただろうに、そのチャンスをみすみす逃すとは
学歴なんざシャツの3つ目のボタンだね。
何の事かって?
「 あってもなくても一緒 」・・・・って事(笑)

これ5代目の志ん生の「くすぐり」ですがね
東大卒君はこんなの知らないだろうね。
知ってりゃ 「顧問なんざシャツの3つ目のボタンで・・・」ってな啖呵も切れ
たのに(笑)
オシイ事でしたな。


8月29日(土) / 映画2本
昨日は予定が狂いまして、時間を持て余しました。
「時間をうっちゃるには映画だ!」とばかりにDVDを2本借りました。

「カチンの森」
こりゃ第二次世界大戦でポーランドの将校がカチンの森で大量に虐殺された
事件を扱った1本。
歴史を映画を通して勉強しましょう、という趣旨。

もう1本は「アウトロー」
こっちはトムクルーズの「当たらなかった映画」のうちの1本。
もっとも最近のトムクルーズの映画は「大ヒット!!」ってのはありませんね。
MIくらいかねぇ・・・・私は見てないけど。
個人的には「ALL YOU NEED IS KILL 」なんてのは気の効いた1本だと
思うのですがね。

さて「カチンの森」のほうからね。
主にはカチンで殺された将校の奥さんの目線から描かれた1本でした。
戦中から戦後にかけての支配者の変遷に伴うイデオロギーの変革。
支配層の没落と新たな支配層の勃興、なんてのが描かれつつ実際の虐殺
シーンは描かれる事なく終わっちゃうのかな?・・・と思ってましたら最後の
最後で描かれていました。
ブルトーザーで穿った穴の縁に立たせて後頭部から銃弾を1発。
延々これを一人、またひとりとマニュアルチックに行っていきます。

この辺り強制収容所であくまでシステマチックに虐殺を行なったドイツとの
比較といった目線で見ると考えるところが多ですな。
戦後のソビエトの非効率的、非生産的な社会システムと、カチンの森での
虐殺のそれとの奇妙な符合を考える時、ソビエトの崩壊も不可避であった
よのぉ〜〜などと思いを致したところで時間切れだ(笑)

仕事します(笑) トムクルーズの映画については明日にでも・・・

8月27日(木)  ハム、硬てぇ!
昨日の関東地方は雨だったですね。
ところが、三国峠を越えるとスカッと晴れていました。
前回たどり着いた「矢代田駅」に降り立ち、誰もいない駅前ロータリーで
着替えてRUN開始!
風が強いのはまだしも、日差しの強さには閉口しました。
気温は28度前後まで上昇した様子でしたが、走りのあいだ中2時間半近く
直射日光にさらされると結構なダメージですよ、ええ。
当然しっかり日焼けしました。

あまりのキツさに当初の目的駅のひとつ手前、東三条駅でギブアップしよう
かと思ったのですが、思い直してさらに2kmほど頑張って目的地であった
三条駅までなんとか到達。走行距離は21kmでした。
ここは昔ながらの駅舎なのでバリアフリートイレは無し。
香り立つトイレの個室でお着替え(笑)
隣の東三条駅で弥彦線に乗り換え燕三条で新幹線、帰京。
乗り換えに時間がなく、いつものビール、サンドイッチを購入する事が叶わず
に乗車。

指定席車両から自由席車両に移動していましたら車内売り子さんに遭遇。
ビールとサンドイッチを購入。
両方で810円!!  高けぇな・・・・・ま、人件費込みなのでしょう。
このサンドイッチ、鎌倉ハムを使った日本で初めてのサンドイッチ駅弁なのだ
そうな。
発祥は大船駅で、サンドイッチ駅弁のアイデアを提供したのが明治の元勲
黒田清隆。
この方酒癖が悪かったらしいっすね・・・・閑話休題。

食べてがっかり・・・・・鎌倉ハムが妙に硬い・・・・歯ごたえがあるっていう
言い方もできますが、硬いよぉ。
味付けもマーガリンのみ、良く言えばシンプル、悪く言えば歴史に胡坐を
かいた手抜き。
半分ほど食べたところで蓋を閉じました。
ビールを飲み干し爆睡。

次回は1週あけた後、長岡までの25kmをやっつけます。
そういえば昨日の旅の友は司馬遼太郎さんの「項羽と劉邦 下巻」でした。
項羽の最後を読み進め、改めて中国人のすごさ、エグサを再確認。
な〜〜んてんでしょ、ま、死に対する尊崇や思いやり・・なんてものはないん
だな、見事に・・・・。
そりゃ大躍進、文革、天安門で相当数の中国人が死ぬ訳だわ。

8月24日(月)  苦労した分
ここ数日頭を悩ませていた修理が「鳩時計」のそれです。

ドイツ製、毎正時と30分で鳩が鳴き、毎正時では時間の回数分、30分で
は1回だけ、ポッポーと顔を出します。
毎正時ではその後にオルゴールが鳴るんだな、これが。
当然30分ではオルゴールが鳴ってはいけないセッティングです。

2日半かけてようやく直した・・・・・つもりの時計でしたが、オルゴールが
途中で急に元気がなくなる・・・・・・正確に言えばオルゴールのメロディに
乗って踊る人形の動きが鈍くなるんだな、これが。
クルクルと回転しているオジさんのう・ご・・・・・・・・き・・・・・
みたいな感じ(笑)
「頑張れ〜!オジさん〜〜!!」と声掛けしてもダメ(笑)

さらに毎30分でポッポーと1回鳴くのはいいとして、その後何度かに一度、
オルゴールが1〜2音、音を奏でる(笑)
メロディ全部が鳴るのではなく、ポロ・・・・・リン・・・・・・みたいな?(笑)

昨日腕時計を修理しているあいだ、間にセッティングし直しました。
その結果、ようやく昨日から当初の機能が戻り、鳩は元気に鳴き、オジさん
お姉ちゃんの人形はクルリクルリと回転し、曲が流れます。
もう30分で音漏れすることもなくなりました。

いわば、これ、鳩時計の中でも一番面倒な機種な訳ですね。
一番面倒な機種で「ヒィ〜ヒィ〜〜」言うとどうなるかってぇ〜〜と・・・・へへ
後の修理が楽になるんですよ(笑)
だってこれより面倒くさい鳩時計なんてないもん。
今日も今日とて鳩時計ではありませんが、1週間巻きの柱時計を直しました
が、も〜〜〜〜〜楽で楽で(笑)

これからIWCのオートマとエルメスクオーツを施工します。
こりゃあもうゲップが出るほどやってますんで、もう楽なもんでやんす。
さて始めるか!

8月22日(土)  中身は、なぁ〜に?
ペットボトル入りのビールが発売されるそうですね。
中身が黄色ですので別のものと間違えちゃうとなにですから、そこはそれ
ボトルの表面にフィルムでも貼ってビールらしく仕立てるのでしょうね。
考えてみれば炭酸飲料もペットボトルに入っているわけで、ビールだけ
例外ってのもおかしな話です。

田舎の国道を走っていますと捨てられたペットボトルを結構な頻度で目にし
ます。
それらは車道の端に落ちてたり、歩道の真ん中で横たわっていたり、場合に
よっては歩道を越えて道端の草むらの中に刺さっていたりします。
それらのボトルの共通点はおしなべて中身が入っているって事。
しかも大体がウーロン茶や日本茶のような茶色、黄色系の液体入りなんす。
ビールのペットボトルが発売されればこれも仲間入りしそうですね。

問題は中身。
これさ、当然中身はお茶では無く、お茶を飲んだ結果としての「お叱呼」
なのでしょう。
「まさかぁ〜?」と言うなかれ、トラックドライバーさん達の過酷な労働環境を
考えれば、尿意をもよおしたからっていちいちコンビニやドライブインに寄る
ほど時間がないんでしょう。
制限速度超過は会社から厳に慎むように言われているし、かといって納品
時間は厳守しなきゃいけないし、結果としてペットボトルの中身を飲んで、
結果物を戻して捨てる・・・・・って事なのでしょう。

幸いぼけぇ〜〜と走っていて、件のペットボトルを踏み潰してしまって
「うぎゃ〜〜〜〜」ってな事は一度もありませんが、これも何やらの現代
日本社会の歪みと捉えられなくもないですね。

昨日走った新潟〜矢代田間では「爆弾ペットボトル」を見ることはありません
でしたが、今後はわかりませんやね。
気をつけます。
次回は当初、燕三条着の予定でしたが、予定変更で三条までの21kmと
します。
気温が30度に届かなければ調子よくRUNのスケジュールをこなせるわな。

8月20日(木) / 理解がむずかしい
昨日見たニュースで理解がむずかしいものがありました。
それは女性用のバイアグラがアメリカで認可された、というものでした。

男性用のそれは話に聞いた事あります。
使ったことはありませんがね(笑)
女性用のバイアグラ?????????
媚薬では・・・・・・ないのかな??????

無論加齢を重ねてもそういう欲求を持つ、というのは結構なことですし
日常生活に活気や潤いを添えることにもなるのでしょう。
しかし!
女性用バイアグラ???????
ニュースのネタ元がネットですから、答えもやはりネットにあるのでしょう。
「女性・・よう・・・バイアグラ」っと。
出た出た、なになに〜?

男性用のバイアグラは男性器への血流量も増加を狙った肉体的な効果が
狙いの薬剤。
他方今回の女性用のそれは「性的欲求低下障害、あるいは閉経前の女性
の性的欲求の持続的減退を治療するとされている」・・・・かぁ。
脳内に働きかける薬剤なのだな。
なるほど分かった。

ほかに副作用にも触れており、アルコールと一緒に摂取すると低血圧や
突発性失神の心配もある・・・・か。
飲み行ってこっそり・・・・ってな事はだめよ、と。
それでも粉状にしたこの薬を、ビールにサラサラ〜〜〜ってな馬鹿男には
事欠かない状況になることは明白だな、こりゃ(笑)

いい事なのか、悪い事なのか、しばらく様子を見ないとわかりませんやね。
しかし、もし私がアメリカ人だったら、早速お金持ちの女性向けのエスコート
サービスの会社をつくるけどな(笑)
絶対儲かるでしょう、これ。  どすか?

8月18日(火)  狙い通りだったです
午前9時33分に越後線各駅停車新潟行きは越後曽根駅に到着しました。
天気は小雨。
気温は体感で25〜6度。
「いい感じだぞ」・・・・・・駅で着替えてRUN開始!

最初は国道に出ずに西川とよばれる、古くからの集落内を走ります。
秋祭りの開催を知らせるポスターを横目に距離を伸ばしていると・・・・
シミーズ姿のお婆ちゃんがゴミ出しで歩いておられました。
このお婆ちゃん、腰が曲がってシミーズ姿なんで(笑)余計なものが・・・・
・(笑)目に入るぅ〜〜(笑)
国道116号線に出ると、この道路は田んぼの中の一本道。
ここいらで〜〜〜〜一句いっとく?

 「 秋雨に 濡るる稲穂や 良き香かな 」 どうすか?

相変わらずの小雨の中、国道116号線から離れて県道16号線方面へ・・・・
この辺りから雨は上がりましたが気温は30度に届かずです。
走るにはこれ以上ないコンディションです。正に狙い通りです(笑)
越後線と平行に6〜7km走って信濃川を渡る橋を超え、いよいよ新潟の
中心街へ・・・・
新幹線の高架を超えてさらに2km、新潟駅近くの公園を発見しましたので
ここのバリアフリートイレでゆっくり着替えて無事に終了〜〜

いつもの事ながら旅の終わりはあっさりとしたものです。
次回からはご案内しております通りに・・・・「そ・ば・く」・・・っと。
「そば食ったんで帰りますRUN」がスタートします。

全16回の予定で今年の早春にスタートした日本橋野村證券本社ビル前
を目指します。
コースは新潟〜矢代田〜燕三条〜長岡〜越後川口〜浦佐〜石打〜二居
〜猿ヶ京〜沼田〜渋川〜高崎〜本庄〜熊谷〜桶川〜浦和〜日本橋
ふぅ〜〜〜〜書き連ねるのも大変だ(笑)

今年中のGOALは無理ですな。なんだかんだで1年がかりのRUNになる
のかぁ・・・・・・馬鹿だねぇ、我ながら(笑)
そいじゃ!仕事します。

8月16日(日)  カタ、つけるか
明日はお盆明けの初日。
まだ電車はすこし混みそうですが、カタをつける事にしました。
例の「新潟へぎそばRUN」の最終回です。

その気になったのは一にも二にも天候です。
予想最高気温が30度止まりで、天気は曇り、もしくは少雨。
このチャンスを逃したらさすがに「へぎそば」ものびる・・・・・よりも乾燥して
しますよね?

ってな訳で明日は前回到達点の越後曽根駅発、新潟駅までの21kmです。
これにて「新潟へぎそばRUN」は無事終了。
へぎそば食べて、ビール飲んできます(笑)

旅のお供は小川洋子さんの「博士の愛した数式」
これでいきます。

話は変わりまして、いつも当店をご利用いただくお客様で自転車旅の愛好家
の方がおいでになります。
その方に教えていただいたのが「Super Randonnee Fuji」という山岳自転車
コースです。
全コースを走るのはアプローチの問題がありつつ難しいですが、少なくとも
来年以降は夏場に限っては「山岳RUN」を計画することにします。
山の上は涼しいですもんね。

それでは仕事開始です。

8月15日(土)  暑中閑有り
暑さで旅RUNも休憩中。
今週は水曜日に20kmを走り、ほんとの事言えば昨日も6kmほど走ろうか
思っていたのですが、腰に疲労感を感じたのでRUNはパス。
腰に疲労感か・・・(笑)いっちょ前のアスリート気取りだね。

朝食を摂ったあと店に行き精度チェックとコルムクオーツの分解までこなし
ました。
こうしておけば今日、朝イチで組み上げられるって訳です。
その後千葉の先、外房線の土気(とけ)という駅まで出かけました。
お目当ては久しぶりに気になる車となったメルセデスベンツ2004年式
SL350!!
バリオルーフの2シーターです。
10分ほど車を前から後ろから斜めから、じっくりじっくり見ましたが・・・・・・・
ちょっと千葉の時計屋ふぜいが乗る車じゃあないっすね(笑)
いわゆるキャラクターが合わないってヤツだな。
残念ながらSLへの乗り換えは無しです。

帰宅後「6歳の僕が大人になるまで」という映画をDVDで鑑賞。
6歳の男の子である主人公の大学入学までの人生を何年にもわたって
追いかけるという内容。
私の歳になるとどうしても親目線で見ちゃいますね、こういう映画は。
星は3つ。
主人公よりも主人公のお母さん大変だったねぇ・・・の視線になっちゃう
んですよね(笑)
この歳になるともう子供も親を必要としなくなる訳で、じゃあ俺は何しよう?

実はひそかにプランニングしているのが「サーフィン」です(笑)
この歳でサーフィンを始めるのは「アホ」ですかねぇ? 今年で54歳(笑)
経験者の方のコメントを求めます!
ikezaki@mitsuido.com までメール下さい。

8月9日(日) / 行ける!と思ったら
今週の金曜日の新潟は曇り時々雨。
最低気温が24度、最高が31度。
悪くはない天気と気温ですよねぇ、走りに行けるなぁとほくそ笑んでいたらば
14日なんてお盆真っ盛りなんですよね。
新幹線、混むにきまってるわ。
止めです。近所を走ってお茶を濁しておきます。

そういえば最近チエーフホフの短編集をまた読んでいます。
その短編集は医師でもあったチェーホフという立場から、医師、疾患、病院
などいう視点でピックアップされた短編集なんです。
その中でも先日読んだ「黒衣の僧」という短編が秀逸でした。
自らを「逸物」と思い込んでいる主人公。
世の中の森羅万象を理解し、書き上げた論文は数知れず。
そんな彼がもっとも愛するのはたまに出会う「黒衣の僧」であり、彼との
会話は主人公の満足を満たして余りあるものなのでした。
しかしその「黒衣の僧」は彼以外には見る事も感じることも出来ない存在で
ありました。
そんな主人公は周りの善意の人々を踏み台にしつつ自らの欲求を満たす
べく、それでも無為な日々を送っております。
分かれたカミさんからの恨み骨髄の手紙を破り捨てると実に久しぶりに
黒衣の僧との邂逅を果たします。
はたして彼と僧との会話はいかなるものになるでしょう・・・・・・

ってな話です。
舞台チックな展開と背景に流れる実に不気味な雰囲気がタマラン!(笑)
機会があればご一読くださいな。

8月2日(日)  外資はシビア?
昨日のニュースで一番目を引いたのが、フォルクワーゲンジャパンの社長が
退任したというものでした。

聴けば平成24年8月から社長さんで25年、26年と二年連続で最高の
セルアウトを記録。
今年度の上半期は首位の座をメルセデスベンツに奪われた・・・ところで退任
とま、ざっくりキャリアを紹介すると以上です。
画像をみるとなんとも、アンシンメトリーなヘアースタイルが特徴的なお顔
です(笑)

これ、やっぱり退任という名の首切りなのでしょうね。
新型のパサートの販売も控えて「ゴキゲン・ワーゲン」といっちょ頑張ろう!
と思ったところでの首切り・・・・・ちっとも「ゴキゲン」ではないというね(笑)
ちなみにこの「コキゲン・ワーゲン」は企業のキャッチコピーなのだそうな。
これ自体は悪くはないね。

ただフォルクスワーゲンっていうブランド自体ややそのイメージに「弱さ」が
あるかな?・・・・というのが正直なところですね。
20年位前までは「ゴルフ〜〜〜?買ったの?・・・・・すごいね!」だったです
ただメルセデスベンツやらBMWやらが昔のVWのステージまで降りてきた
事もその弱さを増加させる一因なのかもね。
今、ゴルフやらポロを購入しても誰も驚いたり感心したりしてくれないもの。

そう考えると車商売ってのも、多分にそのイメージに流される事が多ですな。
そりゃそうか、いまや車の出来そのもので差別化ははかり難いもんね。
ますますもって難しいビジネスなんだなろうな。
それにしても2年連続で最高の販売を記録してですよ、たった半期、ベンツ
に抜かれたからって首切られるとは・・・・・失礼ながらご当人に、なにやらの
不徳といたすところがあったのかな?・・・と邪推したくなりますなぁ。

私だったらベンツに抜かれる事が明確になった瞬間に、とりあえず頭を
シンメトリーに刈り上げて(笑)から、ドイツに謝りに行くけどね(笑)
さてと、仕事するか。

8月1日(土)  蕎麦だけに・・・・
いやぁ〜〜言っても仕方がないですが暑いねぇ・・。
「新潟へぎそばRUN」も最終回になかなか出かける事が出来ません。
新潟の暑さも埼玉や群馬県の平野部ほどではありませんが、千葉県と
同じくらいの暑さのようです。

まさに「へぎそはRUN」だけにぃ〜〜〜〜〜伸びる伸びる(笑)
一体いつになったら走れることやら(笑)
新潟は走ることが出来ませんけれど「足」を放置したり、甘やかしたりは
出来ませんので週一でかならず20km近くは走るようにしております。
朝は4時半くらいに自宅を出て2時間から2時間半くらいっすかね、走ります。
この際のコツをひとつご披露しましょかね。
それはね・・・・走るコース設定です。
東向きや西向きのコースは出来るだけ避けましょう。
北向きや南向きのコースをなるべく選択するのが肝要です。
だってね、北向きや南向きですと太陽が上がってきても建物や、樹木の陰
で太陽光線を避けることが多いからです。

これがあなた!東向いたり西を向いたりして走ってこらんなさいな、もう、たま
らんから!
昨日辺りもね朝6時半だっていうのに、太陽の力強さったらなかったです
もん。
ですので北へ向かって走り、ちょっと東向きでその後すぐに南へ・・・・
今度は西へちょこっと走って、再び北へ向かう・・・・ってなコースでないと
走れませんよ、暑くて。
それでも昨日は20kmの予定のところ、15km地点で「や、やばいぞっ!」
ってな感じになりましたので早々に切り上げて16kmで店じまい。
シャワーを浴びて鏡で自分の顔を見てびっくり!「どこのお爺ちゃんだ!?」
頬はこけ、白髪は輝き(?)、目は落ち窪み、まぁとにかく酷い顔だったなぁ

熱中症にだけは注意して最終回のタイミングをはかっていく事にします。