【2012年3月】

3月30日(金)  ダイエット道
最近ダイエットしてます。
いえいえ、私ではなく、娘がね。
中肉中背、ぽちゃ愛嬌、的な体型で、ダイエット〜〜?やらなくてもいい
んじゃね?と思っていますけれど。
娘に言わせると「全然だめ!!みんなすんごい痩せてるんだから〜」との
事。

「それじゃあさ、晩御飯だけダイエットメニューで飯、つくりましょか?」
「え!ほんと?御願いしますっ!!」

ってな訳で(笑)
ダイエットメニューで数回作りました。
肉は鶏肉メイン。野菜、きのこを大量投入!!(笑)  しかもこれらは油で
炒めず、電子レンジで「チン!」して下準備。
麺類は春雨、シラタキでかさ増し・・・・・っと。こんな感じです。

んで、昨日。
ゆで卵があったので朝ご飯用に「卵サンド」を作りました。
ポイントになるのは「マヨネーズ」ですな。あれ入れれば入れるほど、美味い
のは当然ですが、ダイエットを考えるとそうも入れていられない。
味の足りない分は塩で補うという卵サンドを作りました。
帰宅後、娘。
「サンドイッチありがとう。美味しかった。でも味がちょっと薄かったんで
 マヨネーズかけた」
「ぬわに!?・・・・・あれはね、かくかくしかじかでね」と説明。
「ほんと!?でもね、1つめはそのまま食べたよ。2枚目はちょっとかけた
 けどね」
「どのくらい?」
「ムニィ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜・・・・これくらい。」
「かけすぎだよ、そりゃ」

ダイエットの道険しですな。

3月26日(月)  桜、咲くかね
先日お話した庭の桜ですが、ニュース等でなんでも今月末ごろには桜の
開花が報じられてましてね。
その話を見聞きする度に、うちの新人桜はどうだろかい?と気にはなって
います。

下から見上げるとね、あるにはあるのですよ、つぼみがね。
こりゃあ上手くいけば桜を初年度から見る事が出来そうだぞ、と期待して
いるのですが、娘には「無理でしょう〜」とたしなめられております(笑)

それでも桜が無事に咲くかどうかきになるなんて〜のは、やっぱりこれ、春
が身近になったという事でしょうな。
なんだか気分も明るくなろうというもんです。

もひとつ計画しているのが庭に「バラ」を植えようかな・・・・と(笑)
いままでもバラ、あったんですけれども、風雨の強い日に倒れてしまいまして
それであえなく枯れてしまったんです。
これもすこしずつ植えて、咲けば咲いたでうれしいもんでしょうね。

しかし今までは花にはまったく興味がなっかたのですけれど、加齢と共に
ちょっといいな、と思い始めている今日この頃ですよ(笑)


3月24日(土)  好きは好きだけど
一昨日の晩、娘の友達が泊まりに来ました。
友達何人かでディズニーランドに朝、早くから夜まで!!(私には信じられ
ない!!・・・笑)出かける帰りに泊まる、という事のようでした。
ようでした、ってのは私自身、そんな夜遅くまで起きていられませんので
帰宅は確認してないんですけどね・・・といっても物音で「お、帰ってきたな」
ってのは把握してましたけどね。

友達のご家族が気を使ってくださって、お土産を頂戴しました。
その中に、な、なんと!ボウモアが1本入ってました。
これ大好物なんですよね。
言わずとしてたシングルモルトウィスキーのメジャー級です。

他にもお菓子らしきものが2つ。
いただいた袋に入ってました。
昨日お友達が帰った後、娘が戴いたものを開けてみると、ひとつは美味し
そうなお菓子。
もうひとつは小さなコモ樽に入った日本酒でした。

私自身がどんだけ「酒好き」だと思われているんだろうと思うと何だか
可笑しくって(笑)
「とりあえず、酒、持ってけばイインジャネ」みたいな?・・・と娘。
「そりゃあ、嫌いじゃないけどさ」と私。

なんだかんだ言ってもですね、美味しくいただきますけれどね(笑)
Aさん、次回はこんなにお土産いただかなくても結構ですからね。
ボウモアだけで十〜〜〜〜〜〜分です(笑)

3月20日(火)  桜、再び・
カミさんが亡くなる年の春。
借りていた駐車場が閉鎖になるので自宅の庭の一部を駐車場にリフォーム
しました。
その際、桜の木を移動したんですね。
ところがああいう木は移植すると上手くいかないものなのでしょうね。
翌年以降まったく花を咲かせる事はなくなりました。
知り合いの植木屋さんに見ていただいたところ・・・「これもう枯れているよ」
との事。
切ってもらって、その場所にはなにも植えずにいました。

しかし、娘から「お父さん、また桜、植えない?」と言われて・・・・そだな・・・
また、桜・・・・植えるか・・・・(小津安二郎チックに・・・・笑)
ってな訳で、昨日、知己の植木屋さんに御願いしてソメイヨシノの木を植えて
いただきました。
思ったよりも背の高い、立派な木を植えていただきましてね・・・・相当お値段
も勉強して頂いたみたいですみませんでした。

僅かにつぼみも持っているんですが、初年度から「花見」を期待しては
いけませんけれど、ちょっとは期待するかな・・・(笑)
咲いたら・・・・・咲いたら・・・・・・・ビール片手に「ひとり花見」でもするか・・

息子も明日、京都へ旅立ち、娘も春から高校生。
う〜〜〜〜〜ん、いよいよ、独居老人チックな香りが・・・・・いやな香りだけ
れども(笑)春風とともに匂いぬるかな(笑)
単なる加齢臭だっつ〜話もありますけどね。

3月17日(土)  人ごみが嫌いだ
そろそろお彼岸だっていうのに船橋は冷たい雨が降っています。
いつになったら暖かくなるのやら・・・・
昨日も朝、走りましたが真冬並みの寒さでしたよ、ええ。

話は変わりますけれど、私は個人的に並ぶのが嫌いです。
ついでに人ごみも苦手なんですね。
ところが昨日娘からIKEAに行きたいと言われまして、午後連れて行きました
ああいうところは人ごみ+並ぶのがダメな私にとってはどうにもこうにも
相容れない環境ですな。

娘はだらだらぁ〜〜〜とのんびり見て歩きたい派で・・・・私は必要なもの
欲しい物をさっさと見つけて帰りたい派なもので、合うわけは無いですな。
結局集合時間と場所を決めて別行動にしました。
私は15分くらいで店内を1周し、その後は駐車場に停めた車の中で本を
読んでいました(笑)
もう一回行くかって?・・・・行くわけないじゃないっすか(笑)

帰宅後は久しぶりにサウナに行ってからビールを飲みつつ購入した本を
読んでました。
吉村 明さんの「熊嵐」です。
TBSの伝説的ラジオドラマの原作本ですが、なかなか面白いですぞよ。


3月15日(木)  また泣かされちゃった・
昨日は朝RUNの後、京都への引越しが近い息子の日常生活品の買出し
取って返して店に来て修理を1本やってからの〜〜〜新国立劇場でした。
我ながら忙しいね(笑)

鄭 義信さん作、演出の「パーマ屋スミレ」という舞台です。
鄭さんの舞台「焼肉ドラゴン」は、去年、その評判も知らずにたまたま見に
行って大感動したのですが、今回の舞台も前作に負けず劣らず素晴らし
い出来でした。
ドラゴンとパーマ屋とは類似点も多く、また舞台演出上もおそらくは意図して
の近似点も多く散見されました。
アイテムとしてのリヤカー、トタン貼りの屋根、雑音交じりのラジオ、マッコリ
等々ですね。
舞台後半ではドラゴンに繋がって行くストーリー展開にもなっていきます。

今回もやはり在日韓国、朝鮮人たちの被差別、言われなき抑圧等々が
メインテーマ、縦軸に展開しつつ・・・
そこに夫婦の情愛・・・・・・・今回はこれがとてもよいサブストーリーになって
いました。・・・・を横軸に舞台は進行していきます。
こまかなストーリーはネットで見ていただくとして、最後のシーンでやっぱり
泣いちゃいました。
泣いちゃうよ、普通はね(笑)
兄弟の喧嘩のシーンでも泣いちゃったしさ、三女の夫殺しの独白のシーンも
泣いちゃったしさ(笑)
もう!涙腺もほにゃらら腺も老化でゆるゆるだっつ〜〜の!(笑)

本当に心に沁みるいい舞台でした。それと、南果歩さん。すみませんでした!
あたなは素晴らしい演技を見せてくれました。
顔が苦手とか言って、ホント、スミマセン!!


3月11日(日) / もはや職人芸
この前の休みの日、な〜〜んとなく二の足を踏んでいたスピルバーグ監督
の最新作「戦火の馬」を見てきました。

結論は今日のタイトル通りです。
長い映画でしてね、2時間半くらいあったのかな?
ま、長い尺の映画ですわな。
それでも次から次へとエピソード満載で飽きさせない手腕は見事。
また、シーンに応じたちょっとしたBGMの効果的な使い方・・・・ちょっと
全盛期の黒澤明にも通ずるスキルを感じましたね。

戦場の描き方が「プライベートライアン」に比べるとやや弱含みな感じも
しましたけれど、これは第一次世界大戦であった事を勘案すれば許容範囲
ですし、ところどころに約100年前の戦争な描写がよく描かれていたとも
思える訳です。
なにより主人公の馬が戦場で疾走するシーンは、個人的には映画史に
残るでろうシーンだなぁ〜と感心することしきりだったわけです。

もはやこれは職人芸としか言いようのない映画ですね。
映画というものをどう作ればいいのか、隅から隅まで理解しつくしている
んでしょうね、スピルバーグって人はさ。
まいりました。


3月7日(水)  久しぶりのちょっと待って!
へぇ〜〜〜久しぶりに「ちょっと待ってコール」を発動します。

これはこれから修理をご依頼いただく方に、ご依頼そのものをその名の通り
「ちょっと待って」いただく、実に手前味噌な、身勝手なお願いになります。

これから頼もうかな〜〜と思っているお客様に御願いです。
そのご依頼、あと2週間後にしていただけませんか?
その2週間である程度今抱えている仕事をこなしますので・・・・・
すみません!!

古いピンレバーの修理のお問い合わせをいただいたお客様はお送りいただ
いても結構です。
それ以降の方は「ちょっと待って」コールでお願いします。

どうぞ貧乏暇無しのあわれな「白髪ヒゲ」に愛の手を・・・・・・
合いの手でも結構です  はぁ〜〜〜ちょいなちょ〜〜いな・・・・っと。

3月4日(日)  宇江佐さんいいですよ
このコーナーでもお話した「深川にゃんにゃん物語」の作者である宇江佐
真理さん。

とても気に入りまして、その後数冊の著書を購入して読んでおります。
江戸時代の下町を舞台にした市井の人々の慎ましくも美しい。
時に悲しい物語です。

なにが良いって物語の中の人物群のしゃべり言葉です。
舞台が江戸ですから当然江戸弁しゃべる訳ですが、それが鼻に付かない
のが素晴らしいんです。
どうかするとべったべたの江戸弁を登場人物にしゃべらせてへ〜〜〜きな
作家もいますが、彼女のそれは「過ぎない」感じがとても心地いいんですね。

頃合いを心得ているというか、按配を理解していると言うか・・・・・とても
良いです。
なかなか出来そうで出来ないものですよ、これはね(笑)


3月1日(木)  久しぶりの舞台
息子の下宿先も無事に決まり、あとは引越しを待つばかりですがね。
こうなると一休みしていた舞台を久しぶりに見に行くか!って訳で、ネット
であれこれ調べてみたら・・・・・・去年の2月だったけな?新国立劇場で
見てえらく感動した「焼肉ドラゴン」の作者の作品が今月またまた新国立
で上演されるんだそうです。

タイトルは「パーマ屋スミレ」という舞台です。
今回の時代設定は1965年です。
九州の炭鉱事故を軸に据え、苦悩する在日コリアの物語・・・・・だそうです。
主演は、南果歩・・・・・ちょっと苦手(笑)  
でもま、楽しみです。

明日は休みなもんで、いつものように朝RUNの後は・・・・どうしよう・・・・
やる事ないね(笑)
庭の雑草でも抜くかな・・・・・だんだんそういう季節になってきましたね。
時間をうっちゃるにはいいんです、これが(笑)
そんじゃまた!