【2011年2月】

2月26日(土)  この女優さんにビックリ!
昨日はそういう訳で、紀伊国屋ホールで加藤健一さんの「コラボレーション」
というお芝居を見てきました。

リヒャルト・シュトラウスというドイツ人作曲家とユダヤ人作家であり、オペラ
作家でもあったシュテファン・ツヴァイクとのオペラ「無口な女」製作を舞台に
二人の友情と、ナチス台頭下のヨーロッパを描いた舞台です。
加藤さんは相変わらずいい声!・・・舞台役者の最大の武器であり、売りです
ね。健在でした!
特に戦後、ナチに協力したかどで裁判にかけられ、そこでの証言シーンで
は思わず唸るほどのお芝居でしたぁ〜♪

昨日もう一つ驚いたのが、リヒャルト・ストラウスの奥さん役を演じた女優さん
失礼ながら全く存じ上げませんでしたけれど、舞台が開くやいなやたちまち
その芝居に魅了されていまいました。
お名前を塩田朋子さんといいます。
文学座の所属の方だそうで、もちろん舞台経験も数々ありますけれど、世間
では声優として認知されているようですね。
でもね、身体のこなし、間のとり方、声・・・・・・どれをとっても超1級品な女優
さんでした。
なんでこんな達者な方が売れないんだろう??・・・・失礼ですけどね(笑)

ちょっとこの後、加藤健一さんと塩田朋子さん・・・・・追っかけたいと思います

2月24日(木)  明日はこの舞台
明日は紀伊国屋ホールに舞台を見に行く予定にしてます。
加藤健一さんの「コラボレーション」というナチス時代のドイツを舞台にした
作曲家とオペラ作家の話です。

以前は加藤健一さんもテレビでその達者な芝居を見せてくれていましたが
ここ数年は個人事務所を設立し、そこを中心にした舞台が主な活動の場所
になっているようで、なかなかその迫力ある芝居に触れることが出来ずに
残念に思っていたところ、チケットぴあのHPでようやく今回の舞台の情報
を得てチケットを入手したという訳です。
席ですので、朝はいつも通り走り、バスと電車でゆっくりと行こうと思って
ます。

そいやおかげさまで息子も無事に浪人が決定し(笑)ようやく白黒ついた訳
です。
当人も反省しつつリベンジに燃えているようなのでこれまた一安心ですわ。
この歳になると1年なんてそれこそ「くしゃみ」をふたつみっつ連続でして
いる内に過ぎ去る・・・・くらいの感覚ですんで、1年くらいの浪人生活は
薬にこそなれ、毒になることは無いと思ってます。
人生のスパイスだと思って頑張りなさいな。

そんな息子には半強制的に「旅」に行け!となにがしかのお金を渡して
「旅」に出かけさせました(笑)
今朝、小さめのザックを背負って出かけていきましたが、どこへ行くのか
いつか帰るのか・・・知りません(笑) 広島とか言ってたような言わない様な
気がしましたけど(笑)
金が無くなったら帰ってくるでしょう・・・・・どっかへ行って、自分で泊まるとこ
を探して、飯を食って、人やモノや景色を見て、空気を吸い、風に吹かれて
自分の立ち位置を再確認して、改めて前に進む為の巣立ちの一人旅という
コンセプトなんですけどね(笑)  改めて変な親ですみません〜〜(笑)

2月22日(火) / ザックについて
昨日は朝、15KMほど走った後店で精度チェック。その後はゆっくりブランチ
を摂り、その後下調べしておいた「稲毛」というところにあるモンベルへ行き
ました。

しっかしモンベルって会社もしぶといですね(笑)
最近、伸びているのかな?千葉県内でも2店舗も直営店がありました。
昨日行ったのはそういう訳で稲毛店。
走るときのザックは、山登りのそれと違って軽量、コンパクト、身体にフィット
というのが特徴です。
今まで使っていたランナーズという企画モノはいいかげんくたびれ果てて
いますので、もう引退です。

んでね、事前に調べてふたつのものが候補に挙がっていたんです。
ひとつはシンプルなもの。
もうひとつはザック内部に水分を貯められるものです。薄い貯水パックから
青いチューブがにゅ、にゅ〜〜〜と伸びて口元に「なんかクワエ〜ル」みたい
なものがあり〜ので、つまりは走りながら「なんかクワエ〜ル」をくわえっと
水飲めますみたいな?そんなやつです(笑)
これね、実際に見てみると奇異なものですよ〜
貯水パックが背中のパットの裏側にレイアウトされてます。確実に夏、30分
後に飲んだらなまぬる〜〜〜〜いポカリが飲める事でしょうね。しかも自分の
体温であったまったヤツ!!気持ち悪い〜〜!!
ザック単体として見てもややオーバーウェイト、しなやかさに欠ける・・・・

んで結局は水分補給は今まで通り、ウェストポーチに差し込んだボトルから
という事にしました。
結果シンプルなザックを購入〜。さぁ〜〜〜こうなるとトレイルラン用の靴も
欲しくなっちゃうね(笑)

2月20日(日)  こんな走りが面白そう!
何年か前に、日光街道を日本橋から日光まで走り、その後国道16号線を
延々200km以上走った後は近所を走るのみでした。
しか〜し!!ようやくここへきてオジさん、よせばいいのにまたまた思いつい
ちゃいました(笑)

題して!「日本全国峠走りの旅〜〜〜」
日本にはいったいいくつの峠があるのか知りませんけれど、相当な数でしょう
ねぇ・・山が多いしね。
そんな峠も登れば、下る・・・・・・・・・・・人生も登れば、下る(笑)
人生の下り坂に、もう随分前にさしかかっている事にすら気が付いていない
私が(笑)改めて人生の登りと下りを考えつつあっちこっちの峠を走りましょ
うか・・・・という企画です。

一発目は、関東の峠と言えばここ!大垂水峠だ〜(笑)
JRの高尾駅からJRの相模湖駅まで、約15kmです。最初ですからね、距離
もやや短めにして、登りの時の足のダメージを体感しよっかな、という思惑
です。
季節の変化に応じてあっちの峠、こっちの峠と、峠登り下りを楽しめるのか
いなか?
どっちにしても、これはね、相当面白そうですよ。なにせ対象数が膨大な
数ですからね。
死ぬまで楽しめそうです、よかったよかった(笑)

取り合えず明日の休みの日は稲毛のモンベルでも行って、新しいRUN用
ザックを物色してきます。

2月17日(木)  魂、揺さぶられたっす。
15日の火曜日、ちょっと仕事を早めにあげて、新国立劇場へ出かけました。
以前からチケットを取ってあった舞台を見に行くためです。
タイトルは「焼肉ドラゴン」といいます。
私が知らなかっただけで、じつはこの舞台、2008年の読売演劇大賞の
最優秀作品賞を受賞していたんですね。私が無知なだけでした。
今回はそれの再演という事でした。

舞台は大阪万博を目前に控えた大阪の在日コリア居住地区にある焼肉
ドラゴン。
3人の娘と1人の息子をかかえ、ひたすら地道に働く焼き肉屋のアボジ。
今日も今日とて、昼間っから仕事にあぶれた同胞がマッコリを互いに酌み交
わすいつもと変わらぬ風景。
しかし、これは波乱の舞台の幕開けに過ぎませんでした。
次々に起こるトラブル、感情の衝突、家族の悲劇、夫婦の反目、時代の流れ
と共に押し寄せる店の存続の危機。
戦後の大阪を舞台にした在日コリアの人生賛歌・・・・内容は決してハッピー
ハッピーではありませんが、あえて人生賛歌と呼びたい、そんな舞台でした。

もうね、2部も後半になりますとね、油断しているともう涙がこぼれちゃうんで
油断できませんでした(笑)
ラストに10分くらいはもうあっちこっちで女性のすすり泣きの声、また声!!
最後は店も強制執行で取り壊され、二人残った夫婦。家財道具をリアカー
に乗せて、店を後にします。恰幅の良いカミさんをリアカーに乗せて、前へ
前へと進もうとする隻腕のアボジ。店横の段差を乗り越えようと一旦リアカー
をバックさせて・・・・・桜の花びらが舞い散る中・・・「よっこらせぇ〜〜!!」
と勢い良くリアカーを引いて行きます・・・・・・・だめだ!思い出してたら涙出て
来た!

とにかく魂、揺さぶられた舞台でした。
機会があれば新国立劇場の小劇場でやってます、お奨めです!!!!

2月15日(火)  説得
あのさぁ〜、あなたが妹だとしてさ・・・
え?なんの事?
いやいや、妹だとしてさ、ちょっと縁遠かったお姉さんが尋ねてくるわけよ。
んでね、そのお姉さん、ちょっと変なんだ。
田舎でいい暮らししてさ、学校の先生をしてたとばっかり思ってたらさ、なん
か言う事も変でさ、学校も辞めちゃったってんだよな。
でもね、贅沢癖は抜けて無くてさ、言うことがいちいち鼻につくわけ・・・・
自分の旦那の事も悪く言われたりしてね。
え?なんの事?
いやいや・・・・・そのうちにね、旦那の友達と結婚する”!とか言い出す訳
よ。
ふ〜〜ん、それで?
そうこうしている内に、妊娠している自分がさ、産気ずく訳。
ふんふん。
旦那に付きそわれて病院に行くんだけど、その間にねお姉さんが大変な
事になっちゃうんだよ。
ど〜なっちゃうの?
ん、いや・・・・・・そういう芝居を見に行きませんか?っていう話なんだけどね
見に行きたい〜〜
そう言うだろうと思ってさ、先行抽選申し込んだよ。
誰がでるの?
秋山菜津子さん・・・・・大人は、かく戦かえりに出てた。
あ〜〜あ〜〜、あの人なら見たい!!
おそらくは劇場で「欲望のという名の電車」を見る最年少でしょうね、君が・・
ほんと?大丈夫かな〜?
大丈夫、大丈夫!!(笑)

という説得を昨晩、娘にしました(笑)後は抽選結果を待つばかり(笑)

2月14日(月) / この舞台、どうだ?
4月にパルコ劇場で松尾スズキさん演出の「欲望と言う名の電車」を上演
する予定になってます。
いわずと知れたテネシー・ウィリアムズの名作ですね。
映画も見ました、以前に。

この舞台に中学3年生を連れて行ったらどうなるか?っての・・・・興味わき
ませんか?(笑)
主役に秋山菜津子さん!!これだけで見に行く価値有りですよね。
事前にちょびっとだけ知識を入れておけばですね、中3でも理解できる・・・
というか感じる事のできる戯曲だと思うので、先行抽選に申し込んでおきま
した。

あの戯曲のどこをどう松尾さんが切り取り、味付けするのか大変に興味津々
です。
アメリカにおけるポーランド人の位置付けとか、南部の富裕層の没落とか
富裕層と労働階級の階級闘争的など、ど〜〜〜〜でもいいしゃらくさい知
識は排除して、単に、墜ちていく・・・・・どこまでも、どこまでも墜ちていく
ブランチという女性を中学3年生の女子はどう見るか、あるいはどう感じる
のか・・・面白しろそうだなぁ〜(笑)

でも最後にアメリカのポーランド人ジョークを一発。ポーランド人はアメリカで
はなぜか「バカ」だ・・・という認識だそうです。

「おい、知ってるか?ポーランド人ってやつは英語が理解出来ないんだって
 さ!」
「悪りぃなぁ・・・俺・・・・ポーランド人なんだよ」
「え!悪りぃ〜、悪りぃ〜、んじゃあさ、最初っからもう1回、今度はもっと
 ゆっくり話してやるよ」

そんなポーランド人も出る「欲望という名の電車」・・・・楽しみです。

2月12日(土)  酷寒徘徊旅・・・さびぃ〜〜
昨日は学校も休み、私の仕事も休み。
天気は朝から雪で走ることも叶わず・・・・・・朝寝をし、久しぶりに子供らに
朝飯を作り、自身は読書三昧・・・・・といきたいところでしたが、娘にねだられ
ていた事がありました。
「プラネタリウム」に行きたい!ってんですね。
プラネタリウム〜〜〜〜???プラネタリウムねぇ〜・・・・・ま、行きましょか。
ってな具合で行って来ました。

事前に調べますとね、意外に方々にあるもんですね、プラネタリウム。
私がチョイスしたのは、葛飾区にあるそれでした。
最寄り駅は京成のお花茶屋駅。
自宅近所のタクシー乗り場から京成大久保へ、そっからは1本でお花茶屋
駅へ。
駅を降りると以前の印象からは大きく違っていましたね。
以前はいい意味で下町な、ごちゃ!とした感じが好感持てたのですが、今は
道は広いわ、公園完備だわってな訳で驚きました。
駅からは一直線の広い道を8分ほど直進して目的の建物へ・・・プラネタ
リウムの上演時間の1時までは小一時間ありましたので、他の展示物を
ゆっくり見学。
昭和30年代の葛飾の民家が実物で再現されていたりしましてね。
こりゃあお金がかかってるねぇ・・・・年間累積赤字はいったいいくらなんだろ
う???などと邪推しつつ時間を迎えプラネタリウムに・・・・
昨日のテーマは「オーロラ」でした。舞台はアラスカのフェアバンクスから北へ
300kmのなんとか山の麓だそうで・・(笑)始まって5分もしないうちに気持ち
良く眠ってしまいました(笑)何度か娘に起こされつつ1時間ほどのプログラム
を見終え、雪の中お花茶屋駅傍の中華料理屋さんへ・・・・ビールをぐいと
飲みつつ、本格的な飲茶をいただき、店外へ・・・・帰ろっかなと思ったところ
で娘が「散歩しよ!」
さ・・散歩〜?この雪の中〜〜??・・・・・面白そう!行きましょか〜
ってなノリで、曳船公園ってのかな?公園沿いをぶらりぶらりと散歩しつつ
途中で見つけた新小岩行きのバス停からバスに乗り、新小岩→津田沼経由
で自宅に帰りつきました。

結果、寒かったけどおもしろかったです。・・・・・・小学生みたいな感想だね。

2月10日(木) / 分ければいいんじゃない?
大相撲がえらい事になってますね。
この問題の根本は、相撲をスポーツととらえるか、それとも見世物としての
ある種の興行ととらえるか、によってだいぶ見方が分かれるでしょうね。
個人的には八百長はあったに決まってると思います。昔っからね。
でも、あったにしてもそれはそれで楽しむのが相撲だと思うんですよね。

落語に「佐野山」なんて噺がありましてね。
佐野山という親孝行で有名な力士に勝ち星を恵んでやろうと思い立った
大横綱 谷風梶之助が一計を案じる・・・・という噺です。
これなんかも見方によっては「八百長」だと・・・・言える訳で・・難しいもんで
すね。

個人的には「ガチンコ場所」と「八百長場所」ってぇと聞こえが悪いな・・・
「こんちは場所」・・・・・亡くなったオヤジは八百長相撲の事を「こんちは・・・
だよこれは」な〜んて言ってました。なんでだろう?
とにかくそっから引用して「こんちは場所」ね。
当然「ガチンコ」と「こんちは」に出場する力士には給与面でも差をつけます。
見てるお客様は、「ガチンコ」のほうはまじめに見る・・・・・でもね、「こんちわ」
のほうは「賭け」の対象にしてもいいんじゃないすかね?
どうせとってる力士も「なぁなぁ」なんですから、見てるほうも・・・・こいつは先
場所だれそれに星を貸したはずだから、今場所は・・・・よしっ!負けの方に
3000円投資っ!!みたいなね?面白いと思うんだけどな。
んで、相撲協会も賭け金の上前をはねりゃあ、特殊法人化しなくてもOK
なのではないでしょうかね?

2月7日(月)  空冷商売すごい!
先日の事、店前でぼけぇ〜とタバコを吸ってましたら、目の前をとてもきれい
なワーゲンビートルがバサバサと空冷のエンジン音を響かせながら通り過ぎ
て行きました。
このコーナーでも何度かお話している通り私は空冷のビートルが好きなん
です。
あの形が好きだとDNAに刷り込まれているようです。
車内に入れば妙な胎内回帰のような感覚に捕らわれるあたりも好きです。

んでね、よせばいいのに調べてみました(笑)
ところがあ〜〜た!今空冷ビートルはえらい事になっているのですよ。
知ってました?
トーションバーサスペンション70年代のアイロンテールから75年くらいのビ
ッグテールあたりで100万円くらい!
67年式という非常にコレクターズアイテムになっているもので200万円近く
にまで値段が跳ね上がってます。
あるいはフラット4なんという空冷ビートルの老舗では、10年以上前の
メキシコビートル、10万km近く走行しているものが100万円〜〜!!
そりゃあさ、オプション色々つけているでしょうけれどもね、この価格はすごい
なぁ〜と感心するやらあきれ返るやら・・・・・

でもね、考えてみればこれって完全な売り手市場ですよね?
つまりは空冷ビートルを欲しい人は他との比較は無いわけですよ。つまり
価格の競争が存在しない・・・・・・しかもお客は背中に巨大なネギを背負って
いる訳で・・(笑)
やれインナーを張替え、シートもリペアし、エンジンOH,ブレーキOH,電気
回りリフレッシュ、ホワイトリボンタイヤを付けて、当然オールペン済み
ラジオも当時のラジオが 完調です!!んで値段は180万円!みたいなね
すごい商売が展開されている訳です。
でもね、乗って運転すればステアリングはがたつき、不整地ではシャシー
が弱音を吐き、寒い冬の朝はアイシングで20分くらいは信号で止まるたんび
にエンジンも止まるってな感じなんです。これも空冷の味です・・・みたいな?
よっぽど好きか、あるいはMっ気入らないと踏み込めない領域ですよね。

過去に二度ワーゲンを所有していたので自制出来ましたけど、知らなかった
ら買っちゃう人いるんでしょうね・・・・。

2月3日(木)  気にするようなしないような・・
高校3年の息子、当然大学受験ですが、一般受験ですので今月の頭、中頃
あたりに受験のようです。
3回受けるのかな?
中学校受験と違い、18歳ですからねぇ・・・・親があ〜でもない、こ〜でもない
といちいち干渉したり世話したりはウザかろうとあえて無関心を装っています

それにしても早いとこ白黒ついてくれるといいな、と思ってます。
有名大学に入学して欲しいなんというありきたりな希望はありませんし
社会に出れば、偏差値と人間力は比例しないのは当たり前な訳で・・・・あえ
て言えば「気働き」が出来、多少「先読み」「裏読み」が出来るような大人
になってくれればなと思うのみです。

直近では今週の日曜日が1校目の受験日です。
ここの大学はすごいっすよ〜OBが・・・(笑)
皇室関係者と、漢字の読めない元首相がOBですからね(笑)
「未曾有」の読み方だけはさらっておけよ〜(笑)

こっちのスタンスは、基本、口を出さずに金を出す・・・・・つもりではおります。
つもりね。


2月1日(火)  どう評価すればいいのかね?
昨日は結局ドライブがてら横浜まで出かけて「冷たい熱帯魚」を見ました。
見ましたがね・・・・なんと評価すればいいですかねぇ?

舞台が地方都市・・・・富士山が良く見えるので、清水?富士宮?
とにかくその辺の舞台設定はいいです。
映画の中での最初の被害者を証拠隠滅するシーン。血まみれ肉まみれ
だけど、いい意味でなんだか解体ショー的な感じで嫌悪感少なし。
人間と分からない肉塊が写ってるだけなので、このあたりは自主規制なの
かいな?
この解体する家のセットは秀逸。連続殺人犯の父親が精神に破綻をきたして
立て篭もった家・・・・という設定。
屋根の上に十字架。あっちにマリア像、こっちにもマリア頭像。マリア様だ
らけ。
ガスバーナーで山のような蝋燭に火をつけると・・・そこにもマリア様。
まな板の上に山のような包丁と、燭台を乗せて・・・・・・・な〜んてあたりも
悪くない。
後半にかかって、共犯の弁護士殺しあたりはちょっと????な感じ。
さらに進んで、でんでんが死んで、解体ショーの途中でのくんずほぐれつ・・
このシーンはちょっと食傷気味な感じ・・・・・
主人公は残った娘に教訓めいた一言を残して自刃。このあとの娘のリアク
ションもこれまた過剰演出で私は嫌いです。

結論、タクシードライバーを始めてみた後の胸がちょっとむかついて、モヤ
モヤする感じが再現されました。
してみると・・・・園監督は、日本のマーティン・スコセッシになれるかも・・・
才能は・・・・・・有る!!
問題は映画会社がこの後、この監督に映画を撮らせるかどうか・・・・だな。

R18指定だけど、18歳の諸君にはちょっと刺激強すぎるかもね。