【2009年12月】

12月30日(水) / 今年もありがとうございました。
なんだかんだと申しましても、本年最後の営業日です。
本当に今年もたくさんのお客様にご愛顧いただき、誠にありがとうございます
来年も、よろしくお願い申し上げます。

と言いましても、新年明けて、3日から営業開始ですし、しょっぱなから
エンジン全開で行かねばならない程仕事が溜まっておりますので、例年にも
増して、年末、正月気分を味わう気分ではありません(涙)

でもね、あれだ、生まれて48回も正月を迎えてっと、いまさら正月もくそも
ねぇ〜もんだ・・・・・・ってな気分にもなりますね、ホント(笑)

最後に思いつくまま詠み散らかして、ご挨拶代わりです。

「正月も、暮れも無かりし、我が身かな」

「2010、今年は一体、どの車?」

「元旦に、いつものように、紅茶喫す」

「正月も、相変わらずの、この一杯」

「陽だまりの、温かさ沁む、我が家かな」

「伊達巻に、菊正の味、しみじみと」

「黒豆の、つやに写れる、白髪かな」

「来年も、どうぞご愛顧、よろしくね」

皆様、良いお年をお迎えください。

12月26日(土)  今年の内に今年のベストセラーを
なんとなく「ベストセラー」と呼ばれるものに飛びつくのは、個人的に好きでは
ありませんで・・・・実のところ二の足を踏んでおった訳です。

え?何のことかって?
村上春樹先生の「1Q84」ですよ、ベストセラーのね。

このコーナーでも書きましたけれど、「村上春樹童貞」を去年脱しまして(笑)
1Q84も気になって無いと言えば嘘になるという状況でした。
でもね、もう少し待てば文庫になるかな???な〜んてね、そんな風に
思っていましたよ。

あ〜でもでも、やっぱり我慢できずに購入してしまいましたぁ〜。
結果、まだ読破していませんけれども、良い!です。
今のところ、下巻の頭4分の一くらいのところです。
天吾くんと、青豆さんのつながりが明確になり、青豆さんはいよいよ最後の
仕事に取り掛かろうかというところです。
一方、天吾くんにも不審な影がしのびつつある、ってな感じですね。

言葉を修飾する表現の鋭さは相変わらずで、なおかつ今回はとても映像的
な文章だなぁと思うんですね。

リドリー・スコットあたりに、この物語を映画にしてほしいなぁと思いました。
私としては、天吾くんは西島 秀俊さんで、青豆さんは菅野美穂さんあたりが
良いのでは・・・・などと勝手に思っています(笑)

さて物語りはどう展開していくのか、とっても楽しみです、はい。

12月24日(木)  たまにはローカル線もよし
昨日は10kmほどRUNの後、店に来て精度チェック。

さて、その後は前日のうちに温めておいたプランを実行しました。
といっても、「久しぶりの小さな旅」シリーズです。シリーズって何だ?(笑)

皆さんは八高線ってご存知ですか?
八王子から高崎を結ぶ線で、八高線ね。
関東地方の西の山沿いをトコトコ走る2両編成のディーゼル車両です。
ま、ディーゼル編成は途中の「高麗川」から高崎までの区間に限られます
がね。
これに乗ってみたいな、と思いつつ早数年経過、ようやく乗ることができま
した。

私はいわゆる「テッチャン」ではありませんので、それほどの電車に対する
思い入れはありません。
趣旨は冬枯れの関東平野を味わう・・・・これが趣旨です。

結果、思い通りの景色を堪能することが出来ました。
たまにはディーゼルの振動に身を任せ、のんびり旅するのも悪かないですね

最後に一句  「冬枯れの、低山せまる、八高線」  良くないね(笑)

12月22日(火)  冬至に一句
ここのところ毎日寒かったですねぇ・・。
今日は冬至だそうで、昼間の長さが一番短い日ですね。
でもね、考えてみりゃあ、明日からどんどんドンドン昼間が長くなっていく
訳で、これはこれで何やら嬉しいですね(笑)

「冬の日や、陰、日なた、角くっきりと」という句を思いつきました。
冬の太陽は低いですからね、庇や、壁なんかが割りとくっきりと目に付くんで
こんな句を思いつきました。

今晩は、「丸武の逸品、菊正、文句なし」というパターンでいっぱい飲るかな
・・・・(笑)

今年の大晦日は遠出はしません、自宅で過ごすつもりにしていますが
「高速は、安くなったら、低速に」となるので「元旦に、やること無くて、鼻毛
抜き」となるのかな?

「鼻毛抜き、思い出しつつ、ふと涙」

「時雨るるや、鍋の向こうを、ふと見やり」

「西北風(ならいかぜ)、群青の色、寒々と」

いくらでも出来るな、こんなレベルだと・・(笑)

最後に辞世の句に予定しているやつをご披露しますね。

「あの世にも、粋な年増は、いるかしら」   ど〜すか?(笑)

12月21日(月)  意外にいいねぇ
この前修理させていただいたCERTINAというちょっと古いオートマの時計
ですけどね、意外に・・・・と言っては失礼ですが、良い時計でした。

全ての歯車に人工ルビーがレイアウトされており、耐磨耗性は抜群!
そのうえなお良いのは、各歯車がとっても丈夫に作られておりこれまた
高ポイントです。
もっと良いのはオートマ周り、あえて言えばロレックスの3035と3135を
足して2で割って、スペース的に薄くなるように設計してあります。

当然巻き上げも軽いんですねぇ・・・・。
意外に・・・また言っちゃった(笑)いい機械でした。


12月19日(土)  さようならサーブ
今朝店に来てネットのニュースをチェックしましたら、衝撃的なニュースを
目にしました。

それはね、車メーカーの「サーブ」が消滅するというものでした。
結局GMがどこへも「サーブ」を売却することが出来なかったという内容でした
けれど、残念ですねぇ〜
あれだけニッチで、個性的な車メーカーもなかったのに・・・・・

今でこそフォルクスワーゲンあたりも、小さな排気量のエンジンにターボを
組み合わせて、環境面に配慮した車作りをしていますが、ターボと言えば
サーブですもんね、時代は結構「追い風」だったのに、惜しいなと思います。

個人的には、サーブ9-5が特に好きでしたね。
高速道路でのターボを効かせた時の走りっぷりは今でも記憶に残っています
ま、それと引き換えに、不整路でのシャシーのドタバタぶりと、アイドリング
でのエンジンの微振動には閉口しましたけどね(笑)
でも、概ね満足できる良い車でしたね。

残念ですけれども、ま、さよならだけが人生さ、なんてな事も申しますし、
「別れ」があっての「出会い」ですからね。
ボルボみたいに、中国の企業に買われて生き永らえるよりも、北欧のニッチ
ブランドとして、歴史のかなたに「そっと」消え行くのもイメージ的には悪く
はないような・・・(笑)
勝手な事いってますね(笑)我ながら・・・・・・

さてと、暮れに向けてエンジンかけて行きます!

12月17日(木)  体重がなぜか落ちる
最近体重がなぜか落ちています。

身長170cmでちょっと前まで65から64キロあたりをいったりきたりだった
のですが、最近は63キロ台前半を維持しています。
それはそれでRUNの時に身体が軽いな、と感じることでメリットを享受して
いるのですがね。
デメリットとしては、なにせ寒さに弱くなりました。
体脂肪が減ったせいなのでしょうけれど、とにかく寒いなと感じることが
多いですね。
体調もいいですし、酒も旨い、飯も同様という訳ですのでなにやらヤバそうな
病気に罹患しているという可能性は低いと思うのですが、罹ってたら、それは
それでしょうがないかな〜(笑)

先月でしたか立花隆さんがNHKで「癌とは一体どういう病気なのか」という
テーマで番組に出演していました。
二人に一人が癌にかかり、そのうちの3人に一人が癌で死んでいるんだそう
です。
家系的には、父方は癌、母方は心臓疾患ですので、どっちにしてもリーチ率
は高いですよね。
立花さんの癌に対するスタンスは、癌が再発したら「積極的治療拒否」を
し「QOL」を高めるという事でした。
むろんこれは、膨大な資料を読み込み、世界最先端の癌を取り巻く環境を
調べた結果の立花さんなりの結論ですので、余人が口を挟む事はないので
すけれどね、私も「それがいいな・・」と思っています。

ただ終末期には痛みや苦しみの緩和ケアだけはしたいな、なにせ痛いの
苦手なもので・・・(笑)
得意な人はいないか(笑)

12月12日(土) / ゆれるを見て・・
あ〜あ、良い天気ですねぇ。
昨日はあいにくの雨でしたが、朝はね、小降りでしたよ。
よせばいいのに走り出しましたら、10kmくらいのあたりから本降りになって
来ちゃいまして(笑)急いで自宅に戻りました。

その後、朝食を取り、DVDでも借りに行くか・・・・んで借りたのが西川美和
監督の「ゆれる」という映画でした。
ヤフーのレビューでは結構な評価でしたが、私はちょっと低い評価しか
あげられません。

最大の原因は、私の身近に男の兄弟がいないことですね。
兄と弟、これは最大のライバルでもありますし、お互いにとって壁なんでしょう
オダギリはその壁や、環境から逃げ出し、兄は心ならずもどっぷり漬かる。
その部分がどうしても生理的に理解できなかったのが最大の原因です。
それともうひとつの低評価の理由はオダギリジョーの芝居ですな。
結構あの方はあっちこっちの映画に出てますが、私にとってはいったい
この人の演技の何が評価されているのか、さっぱり分かりません??

香川照之さんはね、もうそりゃあ達者な芝居でしたよ。見ていて納得できる
んですが、オダギリがもう・・・全然ダメ!
「ゆれる」というキーワードも分かるのですが、ちょっとそのワードの反復が
しつこ過ぎるのも鼻白らむ感じでした。

唯一「へぇ〜これは・・」と思ったのは、香川さんの視線と、「ディアドクター」
に主演されていた鶴瓶さんのそれが、奇妙に符合する事くらいでしたね。
ニヤリと笑う、その目が怖いんですよね(笑)

今日はそんだけです。

12月10日(木) / ずらを取ったらこんな感じ?
店にご来店になったお客様はご存知でしょうけれど、当店の前には古い
アーケードがあります。

下から見ても古いですが、店の前へ回り込むとトタンが錆びていたり、アー
ケードを支える鉄柱も相当やばそうな状態でしてね・・・。
船橋市の街作りの基本コンセプトとしては、アーケードの無い、いわばすっ
きりとした町並みにしよう、という事なんですね。

ですので、思い切ってこの古いアーケードを撤去しました。
施工は店が休みの昨日、水曜日の夜半から今朝にかけて行われました。
当然、朝、店に来ましたらアーケードは綺麗さっぱり!撤去されていました。

最初のうちはね、汚いけれど、なくなったら無くなったで寂しいんじゃないだ
ろうかと思っていたのですが、な〜に実際に取ってしまえば「寂しさ」よりも
さっぱりしたな、というのが本音です。
こんな事なら早く取ればよかったです、ホント。

アーケードが無くなったおかげで、朝の光が店に差し込んで明るい!明るい
まずは取って正解、でした。

これって普段は寂しい頭部を人工の毛髪でカモフラージュしている人が
思い切って人工物を排除して、カミングアウトする事に似ているのかな?
と思います(笑)  違いますかね?(笑)

ま、何はともあれ、すっきり、すっきり(笑)

12月6日(日)  休みのようなそうでないような・・・
休みのお知らせでは今日は休みの日なのですが、実は店に来ております。
というのも、今日は祖母の1周忌でしてね、これから錦糸町の菩提寺へ
出かけるところなんです。

な〜んか、ここのところ休みが多くて調子がイマイチな感じです。
今日は首の後ろが攣るし、なんか体力ダウンな感じです。酒の飲みすぎ
っつ〜話もありますが・・・(笑)

今日はそんなところか・・・ツイッター風にささやいて、終わりにします(笑)

12月3日(木)  贈与税を只に!
現在日本で一番可処分所得を有しているのは、当然高齢者の方々です。
この高齢者の方々の膨大な銀行預金、あるいは場合によってはタンス預金
あるいは庭に埋めてある瓶貯金?(笑)
これはちょっと危ない気がしますけどね。

とにかくこれを何とか回さないと。日本経済の浮上はあり得ません。
そこで、提言!
消費者物価指数がプラスに転じるまでの時限立法で、贈与税タダ!・・・って
のはどうですかねぇ?
そうすりゃあ、子供や孫にお金が渡るでしょう?
家買うもよし!マンションを購入するもGOO〜!車ぁ〜?買ってくださいな!
と言う訳で、経済の浮上が見込めるわけですね。

税収はどうなるのかって?
まずは経済を浮上させるのが先決です!税収は後からついてきますから。
どうも民主党の政策を見てると、どっかを批判覚悟で切り捨てるという
事が出来ていないように思えます。
経済政策のプライオリティーはまず、需給ギャップの解消、これです!

それには贈与税の一時的な撤廃!これしかない!
だって一国の総理が率先してもうすでに実行しているじゃあないですか。
ねぇ?
んだからね、これを法制化すれば、経済は浮上するわ、自らの偽装献金も
どがちゃがになるわで、まさに一石二鳥なアイデアじゃありませんか?

12月1日(火)  ど〜なっているのかね?
最近ですね・・・・・船橋で・・・船橋でですよ!
よく見るんですよ、ベントレーを!!!
ベントレーですぞ、ベントレー!弁当が載っているトレー・・・略して弁トレー
ぬあんちって(笑)

いやいや、冗談でなくですね。
近所のコインパーキングで2度、しかも色違いですので、別の車でしょう。
コインパーキングにベントレーを停めるのはど〜だろう?とは思いますが
普段見る機会のない平民にとっては、貴重な体験です。

直近では、店の前でタバコ吸ってましたら、白のベントレー!しかもコン
バーチブルでやんの!
運転手をみましたら、20歳代と思われる男性・・・・・・・????が100個
くらい耳の穴と鼻の穴から出ましたよ(笑)タバコの煙とは別に・・・

ちなみにネットでベントレーの値段を調べてみっと・・・・・
コンチネンタルというモデルで、2415万円〜〜!!
コンバーチブルは・・・・っと・・・・・・3900万円〜〜〜!!

ド〜ナッテイルノカネ??コレハ一体????
勝手に想像すればですよ、20歳代でベントレーとなると「俺、俺、俺だよ」
などと電話をかけまくって稼いだのかな???などと邪推したくもなります
よね?
最近のベントレーってやつは、ちょっとこの、何て言うのかな???
デザイン的にヤンキー入っている・・・・的な??(笑)
そんな感じもしますが、なにはともあれ、驚いた、というだけの話なのですが
気が付きゃあ、12月・・・・・・こんなバカ話している場合じゃあないっての!
仕事しま〜〜っす!