【2004年12月】

12月30日(木)  よいお年を・・・・
昨日の雪には驚きましたが、今日はうって変わっていい天気ですね。

さて本年も今日が最後の営業になります。明日から2日までは年末、年始の
お休みとさせていただきます。

今年は上の息子が、中学受験のための合宿に31日から出かけますので
例年に比べるといくらか静かな年末年始になりそうです。
合宿ってなにかって?
あれですよ「必勝」かなんか書いてある鉢巻締めて、お正月から勉強しましょう
ってやつですよ。
「エイエイ、オォーーー!!」とか言うやつですよ(笑)
当人が行きたい、と言うもんで行かせますが、合宿費用なんていうものときたら
もう・・・・・びつくり!!楽に家族でスキー旅行できそうな金額ですよ。
ま、出世払いって事で(笑)しっかり出納帳に記入しとくとするか(笑)

私自身は特に予定も無く、ゆっくり本でも読むとします。今は池波正太郎さんの
「真田太平記」を読んでいます。長い話ですからね(笑)ゆっくりと楽しめそうで
すよ。

さて、今年も色々な修理をご依頼いただきました。心よりお礼申し上げます。
特に、北海道のAさん、岩手のRさん、栃木のIさん、東京のGさん、埼玉のA
さん、大阪のTさん、岡山のOさん等々色々おいでになりますが、これらを
つなげると・・・・・ARIGATO・・・・ありがとう、という訳です(笑)

本当はお名前を挙げて感謝申し上げるところですが、なんで俺の名前が無い
んだ?とかですね、私も修理頼んだのにぃ!とかになりますので、この場を
お借りして全ての皆様に感謝感謝(頭下げてます・・笑)感謝感謝(土下座する
勢いです・・・笑)感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝です。

どうぞ来年もよろしくお願い申し上げます。皆様よいお年を!!!では。

12月28日(火)  こんにゃくマニア
こんにゃく・・・・・・・って好きなんですよ。突然ですが(笑)

特にみそ田楽が好きです。高速道路のサービスエリアなんか行くと売ってます
がね。これは「美味い!!」というこんにゃくにお目にかかることは少ない
ですね。

ほとんどのこんにゃくは、水っぽいというか、うすい感じがします。
分かりやすく言うと、噛んだ瞬間の感じが、グニューーって感じですね。
ところが本物のこんにゃくは、噛んだ瞬間の感じがブリブリって感じなんです。
ブリブリったっておならじゃないすよ(笑)プリプリとかパキパキといった言葉も
近いかもしれません。
いずれにしても噛んだ瞬間に、そのこんにゃくがいいか、悪いか判断できます。

私的に一番美味かったこんにゃくは、と言えば・・・・下仁田(群馬県ですね)の
国道沿いにある「下仁田物産センター」のこんにゃくの田楽ですね。
ここは高速道路が出来る前の、碓氷峠の裏道にあたるのですが、本当に
美味しいです。
高速道路のSAでと聞かれれば、関越の赤城高原SAのこんにゃくです。
やっぱり群馬県つながりなんでしょうかね、美味いです。

自宅から車で数分のおそばやさん(ジャズが流れるようなおしゃれ系の・・)
にも田楽がありましてね、初めて食べた時も感動しました。
味噌がかかっている上から、柚子の皮を細かに切ったものがパラッとかけて
あるんです。味噌の匂いと柚子の匂いが渾然一体となって美味いのなんの!
もちろんこんにゃくも美味し!!店の人に「どこのこんにゃくですか?」と聞い
たら「下仁田です。」だそうです。
分かってるねぇ!!と思いました。大晦日はこの店、夜中までやっているそう
ですので、ぜひ年越しそばと一緒に、こんにゃくで熱燗を一杯、「くぃーーー」
っと飲るつもりです。
楽しみだなぁ・・・・・・。

12月27日(月)  ドンキノドク
安売りチェーン店の「ドンキホーテ」さんですが、気の毒ですね。

私自身は今まで1回しか行った事がありませんけれども、中々に楽しい店だと
思いますよ。
昨日放火された世田谷のほうの店では、あやしい男が「これから火をつけるぞ
と言ってたらしいですね。
ほんと、危ない人々っているもんですねぇ。

でもこれだけドンキホーテが狙われるのも、何かあるのかな?と痛くも無い
腹を探りたくなろうってもんですよね。警察のほうでもその辺はとっくにお見通
しの上で、捜査をしているんでしょうけどね。

そんなに火をつけるのが好きなら、自分ちで落ち葉拾って焼き芋でも作りゃあ
いいのに。

しかし考えてみれば、今焚き火が出来る環境ってないですよね。
下手に庭があっても、焚き火なんぞした日には、近所から文句が来そうですも
んね。
個人的には「焚き火」って好きですけどね。子供の頃よく七輪で火を起こすのを
やらされました。
あれも中々慣れないうちは難しいものですよ。
今の子供達は絶対に出来ないだろうなぁ・・・・。

ってなことでまた明日です。


12月26日(日)  今年は何点?
今年という年は、皆さんにとって一体何点でしょうかねぇ・・。
人それぞれで、90点の人もいるでしょうし、30点くらいの人もいるでしょうね。

私はと言えば、今年のモットー「今年1年ダラダラ行こうっ!」については
15点でした。
おかけ様で、仕事は「チョー忙しいっ!!」という金メダリストのコメントを真似
したくなるくらいでしたから(笑)
おまけに支店の改装という難関も無事にクリアーしました。
普通でしたら「よくやったよ!俺!偉いぞ俺!」ってな感じなのでしょうが、
モットーがモットーですからね、全然だめなのよ、って感じです。

私生活については、いい事も悪い事もあります。こりゃ皆さんそうでしょね。
しかし考えてみれば「人生、あざなえる縄の如し」と言いますし、いい事も
悪い事もあるのが人生ですよね。

しかしどうせ生きるのなら「自分は何て運がいいんだ」と思いこむ事も大事か
もしれませんね。
どうせいい事も悪い事も起きるのですから、自分は運がいいぞ!と思いこむ
方が前向きに生きる事ができるように思います。

なーーんて偉そうに言ってますが、実はこれは司馬遼太郎さんの「功名が
辻」という小説の中に書かれている事なんです(笑)
しかしこれはある意味真実ですね。

そんなこんなで、一足早いですが、来年の私もモットーも決まりました(笑)
「I,m Lucky!」(俺ってラッキー!)に決定です(笑)
ラッキーをバンバン呼びこむ様に頑張ろうっと・・。といってもまだ今年は数日
残ってますがね(笑) そんじゃまた。


12月25日(土)  冬ソナ見ちゃった
やっとこさ、冬らしい天気になってきましたねぇ。

なんとなくクリスマスだぁ!という浮ついた感じが年々少なくなっているように
思います。
いいんですよ、これで。日本人だもん、そんなに騒ぐ必要がないんですから。

ところで今年は韓流ブームだそうで、なかでも「冬ソナ」ブームはすごかった
らしいですね。
私自身は見た事無かったのですが、一昨日でしたか、夜遅くにNHKBSだった
かな、見てたらやってました。
はじめて見ましたが、別に何lという事もないようにも思いましたね。

ペ ヨンジュンがスキー場のホテルの中なのに、ハイネックのセーターに
マフラーをしてるのには笑ったなぁ・・・・そんなにホテルの中寒いの?みたいな
こんな事言うと、おば様達にしかられますかね?(笑)

相手役のチェ ジウってましたか?ああいう女優さんは日本には中々いない
というか、いなくなった女優さんですよね。
楚々とした感じが懐かしい感じです。ちょっとだけ好感持てます(笑)
ただドラマ見てビックリしたのが、彼女の声が妙に低いんですよね。

全てをそなえているように見える女優さんだけに・・・・・・・ま・さ・に・・・
「残念っ!!!」でした。


12月22日(水)  民度の差?
昨晩はさる忘年会に出席しましたので、帰宅は電車を使いました。
そのせいもあり今朝は久しぶりに電車出勤となったわけですが、手持ち無沙汰
なので「NEWS WEEK」を購入して読みました。

その中で、トルシエジャパンで監督の通訳を務めていたダバディー氏がコラム
を寄稿してましたが、それが中々に面白かったですね。
タイトルは「世界一の温室にいる若者達へ」というもので、フランス人の若者と
日本人の若者の対比からみたフランス人と日本人の差、両国の文化の差異
を論じていました。

結論から言えば日本人の若者に欠けているものは「価値観」だと論じていま
した。
「価値観」とは政治的な意見、人生で訴えるべき主義、人生の情熱と目標
なんだと、しかもフランス人は小学校からフリーエッセイを書かせ、中学では
討論の授業があるんだそうです。つまりは暗記より考える過程をはぐくむ教育
をしているらしいんですね。

たしかに自分自身を省みても「主義」「主張」をはっきり持っているかと聞かれ
れば・・・・・・・・だなぁ(笑)これは基本的には日本は「村社会」だという事の
裏返しのようにも思えまますけどね。

そういえば私の好きなエピソードでこんなのがあります。
1960年代にフランスのある高校で、生徒達がデモを起こしたそうなんです。
驚くのはそのデモの要求する内容なんです。
「教師の質が悪すぎるから、教師の入れ換えを要求するぅ!!!」だそうです。
こういった面を見てもいかに民度が高いか分かりますわなぁ。
日本じゃ教師が靴にデジカメをセットして、女子高校生のスカートの中を盗撮
してますもんねぇ・・(昨日のニュースでやってましたが・・・)

日本の若い諸君頑張ろうぜいぃ!!

12月20日(月)  兵隊さんもいろいろ
一昨日見ましたぁ?NHKスペシャル。

イラクの真実の姿を探るというコンセプトで、アメリカ側から見たイラク戦争と
アラブ側から見たイラク戦争という2本のドキュメントを放送していました。

驚いたのは、アメリカ軍の内情でしたね。州兵が徴収されているというのは
新聞などで見知っていましたが、州兵とは一体なんぞや?までは知らなかった
んです。
州兵とは、アメリカの各州の一般市民の中から希望者がなる兵士の事で、
普段は一般の方々と同じように仕事を持って、働いています。
戦争が無いいわゆる平時には、1ヶ月に1回だけ訓練を受けるだけで三万円
くらい貰えるそうです。また自然災害の時などにも出動してあれこれ立ち働く
そうですがね。いずれにしても正規兵では無い訳なんです。

これらの限りなく一般人に近い州兵達がイラクへ行くとどうなるか?という非常
に興味深いドキュメントでしたね。
3人にフォーカスをあてていました。いずれもアーカンソー州の住人で、ひとりは
七面鳥農場の親父さん、もう一人は牧師さん、最後の一人は19歳の青年でし
た。
驚いたのは、イラクについてから、自分達が使う装甲車に廃材の鉄板で防弾
処理をしている事です。もちろん海兵隊などの正規軍には最新の車両が装備
されているのですが、州兵は立場上正規軍の装備は使う事が出来ないそう
なんですね。で、自分達の車両はといえば、1950年台から使い続けている
おんぼろ車両な訳で・・・・・・・
なんか、現代の戦場なのに「兵隊やくざシリーズ」を見ているかのような気に
なりましたね。

でもでもアラブ側から見れば、州兵だろうが、ファルージャでドンパチやっている
海兵隊のバリバリだろうが、同じ米兵をいうくくりなるのが本当に気の毒でした
ね。
せめて若葉マークでも付けさせたらどうじゃろかい?ねぇ。

どっちにしてもこんな現状では、とてもとても民主的なイラクなぞ実現できっこ
ないって。どうしますぅ?

12月17日(金)  スーパーサイズ
「SUPERSIZE ME」という映画の事は「NEWS WEEK」で半年くらいに
読んだんで知ってはいました。

今、ちょうど日本で上映しているんだそうですね。内容はと言えば、人間は
30日間ファーストフードだけを1日3食食べ続けるとどうなるか?という内容
で作成したドキュメンタリーです。

その30日間の間におこる様々な身体の変化を克明に追ったらしいんですけど
ね。当然体重は増え、コレステロール値は増え、GPD、RPG,OPC,BTU
GHTそれぞれの値も大幅にアップしたらしいんですね。身体に明らかに悪そう
ですねぇ・・・
といってもそれぞれのアルファベット3文字はいいかげんですが・・(笑)

驚いたのはアメリカでは病院にマクドナルドが併設されているだそうですね。
「えっ!?病院に?」と思うでしょ?でも実際は末期の小児ガンの子供達に
好きなものを食べさせたい、という理由なんだそうです。
これには沈黙するしかないな。

とにかく栄養士に言わせると、ファーストフードは1ヶ月に1度食べる程度で
十分なんだそうですよ。
またこの映画監督曰く、全てのハンバーガーが悪者というのではなく、町の
片隅で奥さんとダンナさんの二人で細々と作っている、というようなものは
美味しくて身体にもそんなに悪いものではないんだ、といってました。

私的に今まで食べた中で一番おいしかったハンバーガーは?;と問われれば
キザなようですが、カナダのレイクルイーズスキー場で食べたハンバーガーで
すね。
バブルの頃の春滑りに行ったのですがね。青空の下、その場でジュージュー
焼いているんです。こ・れ・が・・・・・・・・・・んまいぃ!!
これが肉の味かぁ・・・・・ブラボーアルバータビーフ!!と思わず叫び・・・ませ
んでしたけれど(笑)美味かったなぁ・・・・

12月16日(木)  F1スーパーマーケット
12月は特にせわしなく、忙しいので更新もまばらになってしまい、申し訳ありま
せん。
昨日は、今月最後の店の定休日でしたのでゆっくりと休みました。

午前中は、W123のタイヤ交換へ・・いつものB社を検討していたのですが
175ー80ーR14という時代がかったサイズですので、いいタイヤが無いんです
ね。そんなところから結局D社のタイヤになりました。
やっぱりB社と比べるとゴロゴロ、ザラザラした感触がありますね。ま、しょうが
無いんですが。

その後売り出しのかかったスーパーへカミさんと出かけましたが、驚きました
ねぇ・・。イメージ的にはデパートなんかの売出に群がるオバさん達のイメージ
があったのですが、まぁ近いものがありましたね。
昨日の目玉は「卵」でした。1パックたったの8円!!!お一人様1パック限り
ってやつでしてね。こちらは2人でいったので、2パック購入できたわけですが
私がニワトリなら怒りますね(笑)だって1パックって12個くらい入ってますよね
?それがたったの8円ですからね。

もっと驚いたのが店内のBGM、フジテレビのF1番組のBGMなんですよね。
そのせいもあってか、来店しているお客様の動きが速い速い、陳列棚のギリ
ギリのインコーナーを攻めたりして(笑)
もう来ている人達の目の色が違うんですから(笑)
移動していても人にぶつかりますし、止まっていてももちろんぶつかります。

あっちにぶつかり、こちらの人に押し出され・・・・まるでパチンコの玉の様に
押し出されて店外へ出ましたが、疲れたなぁ・・・(笑)
一回行ってみたらどうすか?すんごいですよぉ・・・




12月10日(金)  今年の偉い人NO1!
昨日耳にしたニュースを受けて私は思いましたねぇ・・「この人は今年の偉い人
NO1!だなぁ」と。

その人は九州は熊本に住んでいる70歳の独身男性です。
昨日警察に逮捕されたんですがね、その容疑というのが女子高校生に対する
ストーカー行為なんですよ(笑)

町で偶然見かけた女子高校生を好きになってしまって、必要以上につきまと
った、というんですなぁ。
なにせ気持が若いですよね。時折女子高校生の乗っている自転車の前に
立ちはだかり、その娘に言ったせりふがまたすごい!!「なぁ、よかろうもん」
これは標準語に直すと「ねぇ、いいでしょう?」となりますわなぁ(笑)

70歳ですよ!70歳のクセして「なぁ、よかろうもん」ですもんね(笑)
とてつもなくすごいおじいさんだな、と感心する事しきりでした。

でも仮に私だとすればこうは直接的には攻めませんね(笑)
まずは、突然道端に倒れたりして(笑)
「おじいさん、大丈夫ですか?」というようなシチュエーションを作るけどな(笑)
「うーーん、胸が苦しんじゃぁああ・・・・」
「救急車呼びましょうか?」
「いやいや、いいんじゃよ。どっちみちもうすぐお迎えがくるこの身じゃ・・
 しかしあんたのような娘さんに接しておると、なにやら少し気持が落ちついて
 くるようじゃて・・」
「じゃ、あたしはこれで・・」
「うぅぅ!!!!またまた胸が・・・・」「大丈夫ですか!?」
「すまんが一緒にスタバに行ってくれんかね、スタバのカフェラテを飲むと楽に
 なるんじゃはのう・・・」
「それじゃ一緒にいきましょうか?」・・・・・という風にすればねぇ・・(笑)・・・って
俺も朝からバカですねぇ(笑)


12月9日(木) / 2極分化
「2極分化」というものが、今後のキーワードになるのかなと思うんです。

昨日ですか、学生の学力低下のニュースが話題になっていましたよね。
でもこれ全体の話ではなく、頭のいい学生はめちゃくちゃ頭がいい反面、
出来ない子供はどんどん頭が悪くなる、というかついて行けないという状況の
ようです。

一方日清食品の社長さんのコメントですが、こんなのがあります。
「今後の日本は、年収が700万円以上のクラスと、400万円以下のクラスに
分かれていくと思います」

確かにねぇ・・・言われてみればそんな気がしないでもないですね。
ちょっと前までは一億総中流階級などど言われていましたが、それも見事に
幻影であったのだなぁとしみじみしますね。

「勝ち組」「負け組」なんという言葉も言い換えてみれば「2極分化」という
事なんでしょうね。

国の国債発行残高や、社会保障の先行きの不透明さ等々考えますとね
やっぱり日本という国の先行きは暗いのかな?とくらーーい気持になりますね。


12月3日(金)  アメリカなのにぃ!?
今日のタイトルの「アメリカなのにぃ!?」は、昨晩うちの息子が発した一事
です。

昨晩放映していた「ブラックホークダウン」という「ソマリア紛争」におけるアメ
リカ軍の映画だったんですけどね。
以前一度見ていたのですが、たまたま見直すかたちになりました。
改めて見ると中々に迫力ある映画でしたね。
イラクでアメリカ軍が恐れた「市街戦」の源泉はここらあたりにあったのかなぁ
と妙なかんぐりをしたくなりましたが・・。

塾から帰ってきた息子が、テレビを見て「何これ?戦争映画?何戦争?」
と聞くので「ソマリア紛争だよ」と答えました。
「アメリカ勝ったんだよね?」と聞くんで「いや、負けた、このあとすぐに撤退
したんだよ」と答えたところが、前述のせりふが出てきたんですよ。

世界一の軍事力を有しているアメリカが撤退する、という状況がイマイチ理解
出来ていない様子でした。それにしても小学校6年生でも理解しているアメリカ
の国力、軍事力ってのもあたらめてすごいですよね。

でも当ったり前の事に昨日は気が付きました。それは戦争では数の多いほう
が勝ち、という当たり前の事実でした。
いかに兵器が近代化しようとも、兵士の資質が上がろうとも、数の多いほうが
勝つに決まってます。短期的にはともかく、長期的な戦いになればなるほど
そうなりますって。
ラムズフェルドがそういう考えで攻め入ったイラクがあの状況ですもんねぇ。

ついでにネットで「ソマリア紛争」についても息子と調べましたが、感想はたった
一事「ほっときゃいいじゃん・」でした。冷たい様ですが、所詮アメリカ式の民主
主義が根ざす土壌がないんですから。
日本でいえば、元亀、天正の戦国時代のようなレベルじゃないかと理解すれば
分かりやすいですよね。その時代に「民主主義というのがあってですね・・」
とか説いたところで何の意味もなさないだろうと想像されるのと同じレベルの
国の様に思いました。

12月2日(木)  真田
最近新しい本を買うヒマが無くて、旧い本を読み返しています。
今は、司馬遼太郎さんの「城塞」を読み返しています。ちょうど今は、中巻の
頭らへん、真田幸村が大坂城に入ったあたりです。

個人的に真田親子に興味がありまして、というのも真田家を題材にした小説で
池波正太郎さんの「真田太平記」がありますよね。
もうずーーっと前ですが、NHKでドラマ化された事があり、毎回欠かさず見て
たんですよ。

父親の真田昌幸が、丹波哲郎さん、長男の真田信之が渡瀬恒彦さん、そして
真田幸村が・・・誰だっけ??・・あ!そうだ、草刈正雄さんでしたね。
とにかく、実直に家の存続を第一に考えていた長男信之、父親の意思を継ぎ
豊臣家に殉じる幸村。ひとくせふたくせある父親の昌幸。それぞれがとても
個性的でした。

池波さんは、特に長男の信之を買っていたらしく、その後も色々な小説で
信之(特に大坂の陣以降の)を扱っています。
私としても、この信之さんが好きですね。けっして冒険はせず、みだりに動か
ず、部下の人心をよく掌握し、領土の維持に努めたという人のようでした。

私自身もあまり「なにがなんでもNO1!を目指すぞぉ!!」的なスタンスは
好きではなく、「まぁまぁほどほどで・・」というのが好きなもので・・・・笑

時間があれば、上田城や、沼田城を見に行きたいなぁ、と思っています。
今日はこんなところで・・・また明日です。