【2003年6月】

6月30日(月)  開きました!
今日はまたいい天気ですねぇ。

さるお客様から18金ケースのロンジンの修理を承りまして、コンクエストの
復刻版です。

ところが裏ぶたが例のカクカクのパターンでして、ゴムで圧着して開けよう
としたんですが、開かない開かない・・。

昨晩帰宅前にケースを裏ぶたの溝にクレ556を少しつけておいて、朝
エイッ!と開けたら開きました。

18金の裏ぶたは普通はそんなにきつく締めないものですが、たまに
こういうのもありますね。

機械部分をこれから整備します。

なんだかんだで6月も終りですね。明日から7月です。(当たり前ですけど)

これから暑さも本格的になってきます。皆様もお身体ご自愛下さい。

ではまた明日!

6月29日(日) / 反省しきり
ここんとこちょっと体調が↓でしたが、軽い風邪のようでした。

金曜日の休みの前日にサウナでいやっ、って程汗をかいて、翌日は
ジョギング、庭の枯れてしまったやまぼうしの木の伐採作業なんかでどっと
汗をかいてようやく体調も戻ってきました。

木曜日の「どっちの料理ショー」のBGMで「フリードウッドマック」の曲がかか
り、懐かしさのあまり休みの日にCDを買って来て車の中で聴いてます(笑)

いいっすねぇ80年代の曲は・・・・・「ベストヒットUSA」の小林克也さんの顔
が目に浮かびます(笑)

昨日、さるお客様から1年ほど前に修理したお時計の不具合について
手厳しいおしかりをメールでいただきました。
反省することしきりです。
なるべくミスの無いようにこれからも頑張るしかないですね。

反省しつつ今日も仕事頑張るぞっと!

6月26日(木)  (無題)

6月25日(水)  やっぱりだめでした。
昨日お話したクレドールですが、やっぱりメーカー修理対応の品物でした。

ちっくしょう・・・部品さえ出してくれれば簡単に直るのになぁ・・・・。
なんで出さないんだろうなぁ・・・・・

話しは変わりますが、今年の梅雨は本当に梅雨ぅーーって感じですよね。
梅雨はこうでなきゃね(半分ヤケクソですが・・・笑)

腰の痛みはほとんど消滅しつつあるんですが、首の後ろら辺が攣る感じは
相変わらずですねぇ。

昨日はネットでマッサージチェアを探してしまいました(笑)意外に高いんですね
ああいうのは・・・中にはうん十万もするのもあるんですね・・。

よく行くスーパー銭湯に置いてあるやつだと、おそらくそのうん十万クラスです
よね。5分100円ですが、回収できるのかな?大きなお世話ですけどね。

金額もさる事ながらあんなにデカイものを置くスペースが我が家には無い
のも事実でして(笑)諦めかな・・・こりゃ・・。

ま、毎晩十分にストレッチするくらいにしとこう・・・。皆さんはお身体の具合いか
がですか?
もうこうなると暑くてもいいから早く梅雨が明けてくれぇ!なんて考える今日
この頃です。
さ、仕事しよーーーっと。

6月24日(火)  弱ったなぁ・・・
先日お預かりしたセイコークレドールフェニッククロノグラフなんですけどね
巻上げインジケーター付きの1999年に発売された限定モデルなんですよ。

インジケーターが作動しないので??とは思っていましたが、分解したら
リューズ巻上げルートと香箱からのルートの2つのルートから動力を受けて
インジケーターを作動させる歯車が破損してました(涙)

個人的には少し設計が凝りすぎかな?と思いました。
巻上げが十分になされるとカシメてある車が空回りするように設計されていま
すが、そこに至る前段階の歯車があんまりねぇ・・・・。
かなり丈夫な歯車に極小の歯車の組み合わせなんです。
これだと空回りする力に負けて歯車の歯が欠けたのではないかと推測して
います。

ETAなんかでもインジケーター付きのものがありますが、こっちはシンプルな
構造で好感が持てました。
扇型の歯車の組み合わせなんです。歯車が終ると双方歯が無いところに至り
空回りするようになってました。これならねぇ・・いいですよ。

さて問題は部品の供給ですよね。はたしてメーカーが出してくれるのか
どうかですね。

なんとかしたいっすねぇ・・・金額面でもお客様にご迷惑かけることになります
しね。  うーーーん弱ったなぁ・・。

6月23日(月)  面白い時計直しました。
だいぶ腰のほうも調子が戻ってきました。一時は足のほうまでしびれるような
感覚でして、もしかしてやばいかな?とか思ったんですけどね(笑)

たくさんの方にご心配いただいてメールを頂戴しました。ありがとうございます。

さて昨日から今日にかけて珍しい時計を修理しました。
ユリスナルダンの「サンマルコ GMT」という機種です。右上にビッグデイト
表示があり、9時位置に24時間計が表示されます。
時計左側のプッシュボタンで短剣を進めたり、戻したりできるというGMT機能
がついている時計でした。

ま、ベースはETA2892キャリバーなんですけどGMT機能部分とビッグデイト
部分が目新しかったですね。

きれいに修理でき、調子も上々です。
たまにはこんな変わった時計もいいもんです。

上の子供は今日、校外学習とやらで日産の追浜工場に行く予定です。
追浜って読めます?
普通「おいはま」と読みますけどね、ここは「おっぱま」なんですよ。
なんで知っているかというとですね。昔岩登りしている頃に追浜にある鷹取山
という岩場でトレーニングしていたことがあるからなんです。
砂岩で構成された岩場でして、ちょっと特殊なフィンガーテクニックが必要な
所でしたねぇ(いやらしい意味でなく・・・・笑)

そんじゃまた明日っです! 

6月22日(日)  ついに発見っ!
昨日はお休みをいただきましてありがとうございます。
お父さんしっかり疲れました(笑)子供は元気ですねぇ・・。

さて休み前にブライトリングのクロノグラフを修理させていただいたんですがね、
最近のブライトリングの裏ぶたは15角形くらいのカクカクなんですよ。
知っている人は知っているでしょうけど・・・・。
問題はこれを開ける時なんですよね。汎用の裏ぶたを開ける工具を使うと
多角形がゆえにひっかかる面積が小さくて裏ぶたが回るまえに工具が
滑ってしまうんですよね。

こうなるとキズがついてしまうので、工具の問屋さんやメーカーさんに電話して
聞いてみました。
結果無いんですと、アダプターというかブライトリング専用の裏ぶた開けが・・。
ま、最もブライトリングはメーカー修理が原則なんで工具を販売する必要もない
ですからね・・。

ここで引き下がっては男がすたる(笑)「トップオカモト」というメーカーの方と
お話しましたらシリコンゴムが内側にコーティングされているコマがあるというん
ですね。これを機械を使って上から圧迫して、ゴムと裏ぶたの抵抗で回して
あければ可能性がある、というんです。

それならばと厚さ4ミリくらいのゴムを手配し、ロレックス専用の裏ぶた開け
コマにセッティングし、開けて見ましたら・・・・・なんとびっくりあっさり開きました
これはgoodです。ゴムで圧着しているのでキズは一切つかず、しかも何角形
の裏ぶただろうが全然OK!OK!

ヘッヘッヘッ!うれしいっす!同業の方(このコーナーを見てるかどうかは別に
して・・)お試しを!これだと裏ぶたにキズをつけてしまうトラブルが大幅に減少
すること請け合いですよぉ。  それではまあた明日です。

6月20日(金)  へとへとです。
毎年梅雨時になると必ずといっていいほど体調を崩すのですが・・・・・
今年もきました(笑)

今年は腰に来ましたね・・・・・腰から足にかけてしびれるように痛いんです。
ついでに言うと首も妙に攣ります・・・・イテテッテテテ・・

というようなこちらの事情とはまったく関係無く仕事はガンガン来てまして
ありがたいような疲れるような・・・・・。

本来お休みの日でしたが、急遽お仕事です、今日は・・。
その代わりといっては何ですが明日はお休みをさせていただきます。

そう言えば昨日さる時計屋さんから時計の修理が2本届きました。
????
確かに部品の調達が難しい修理ではありますが、なんで???

ま、お仕事ですからやりますけどね(笑)
同業者から修理が依頼されるようだと当店のレベルもまあまあなのかな?

ま、そんなこんなでお仕事にとりかかります!
また日曜日に!

6月16日(月)  パリの傘屋さん
昨日お話した物作りの伝統、という話しに偶然連続性のある番組を昨晩見まし
た。

「世界ウルルン滞在記」という番組でして、若い女性のタレントさんが創業150
年近くのパリにある傘屋さんに修行に出るという内容でした。

驚いたのは、パリの人達は親御代々傘を使い続けるようですね。
50年使っている傘なんてのはザラでして、しかもそれを修理することもやって
いるんですよ。
日本人の感覚から言えば傘は消耗品ですよね。フランス人にとっては代々使
い続ける事が当然のアイテムのようです。
なんか民度高い気がしますよね。

おばあちゃんから伝わった鯨の骨を傘の骨に使っている日傘を直したい
なんというものすごい修理を平気で受けてました。これにはびっくり!
当店もまだまだだな、と思いました。

それと同時にその店の女主人が仕事上のトラブルが起きた時に言ったセリフ
が素晴らしかったです。
曰く「人生は思いもよらない事が起きた時が一番楽しいのよ!さぁ!それを
楽しみましょう!」だって!
頭が下がりました。うーーん大人の人って感じです。

何か元気をもらったような気になりました。さぁ今日も頑張ろうっと!
また明日っ!


6月15日(日)  物作りの伝統
昨日ある本を買いました。「ナローポルシェの憂鬱」という本なんですけどね。

フリーランスのライターの方が(この方特別に車に詳しい方ではないのです
けどね)がふとしたことから購入するに至った1973年式のオールドポルシェ
に関するひきこもごもを書いた内容でした。

いわゆる衝突安全基準を考え、フェンダーやバンパーを大型化する前の
ポルシェなのでナロー(細い)ポルシェといわれるモデルです。

様々なトラブルを経験する中で、名メカニックの方との出会いも会ったりという
事もあったようです。
その名メカニックの方がおしゃった内容で、ヨーロッパのもの作りの伝統という
ものは日本とは全然違うんだ、というようなことをおっしゃるくだりがありました。

曰く「おじいさんは物を作って家族を養い、その子は物を売って養い、孫は
直して養う」んだそうです(笑)
それを読んだ時に、はたと思ったんです。これはうちとおんなじだぁ、と・・。

私の祖父(三井堂を作った人です)は服部時計店(現セイコー)の錦糸町の
工場で時計を作ってました。
オヤジは時計売ってました。もちろん修理もですが、当時は売れるほうがすご
かったです。(高度成長時代ですね)
そんで私の代になって修理がメインになりつつあります。

ま、偶然かもしれませんが面白いもんだなぁと感心してしまいました。
さ、今日も仕事しよーっと・・・・それじゃまた明日!

6月14日(土)  パート2は難しい
お休みローテーションとは違い、昨日お休みをいただきました。すみません。

午前中歯医者さんに行き、親知らずを抜いてきてすっきりしました。
ここ1週間くらい痛かったんですよ。なにせパスタを食べても太めのカタヤキ
ソバを食べるくらいの衝撃が歯に伝わってましたからねぇ・・(笑)

午後からは息子と「マトリックス リローディッド」を見にいってきました。
事前に座席指定でティケットを購入しておいたので、席取りの心配はありませ
んでしたが、キャパ450席の劇場に入ってびっくり!入場者が30人くらいで
した。

日本語吹き替え版だったせいもあるのでしょうか???

肝心の映画はといえば今日のタイトル通りでしたね。つまりパート2は難しい
という事です。

ま、アクションシーンに関しては事前に様々なメディアで流されていましたので
取り立ててどうという事はありませんでしたけどね。
でもかっちょいいですけど・・・。

これは最終章を見ないと何とも判断が難しいですよ。

期待がでかいとちょいガッカリするかもしれないですね。
それではまた明日!

6月12日(木) / 明日が楽しみっ!
これぞ正統派の梅雨って天気ですね。

昨日はお休みでしたが、雨が降っておりませんでしたのでこの前話した
おニューのジョギングシューズで走りました。
いやぁやっぱり新しいのはいいわぁ・・・膝も具合いいです。

今日仕事してまた明日休みなんですけど、明日は夕方から長男と映画を
見に行く予定にしてます。
座席指定でチケット買いました。タイトルは・・・「マトリックス リローデッド」
です。

いやー楽しみですね。ほんとに楽しみです。土曜日にまたお話しますね。

昨日は午前中にカミさんとあっちこっちブラブラしましたが、千葉のブックオフ
に寄ったらびっくりしました。

最近は本やCDばかりでなく、キャンピング用品、ダイエット器具、サーフボード
スノーボード、スキー、スポーツウェア、スキーウェアそれこそなんでもあるん
ですね。

カヌーまで置いてあるのには本当にびつくりしました。

それにしてもあの手のお店の店員さんって「いらっしゃいませぇ!こんにち
はぁ!!」なんて飛びきりでかい声を出してますけどお客さんの顔見ません
ねぇ・・不思議だなぁ・・・・(笑)

それじゃあまた・・。

6月10日(火)  大英帝国のプライド
ヨーロッパの統一通貨はユーロですね。

今回イギリスがユーロ参加を見合わせた、というニュースが朝流れていました。
ま、イギリスの肩をもってコメントすればですね、経済成長率もそこそこ来て
るのに、ドイツなんかのようにデフレ一歩手前の国と一緒にされちゃたまらん
わい、ということでしょうね。

一方経済がイマイチの国にとっては「せっかく助けてくれると思ったのに・・」
とがっかりでしょうね。

でも考えてみれば単に通貨の統一というだけの問題でないようにも思います。
天下の大英帝国ですからね。プライドはそりゃものすごいでしょうからねぇ・・。

そこでふと思い出したエピソードがあります。
イギリス国営放送のBBCが毎年エイプリルフールに凝った「ウソニュース」を
流すんだそうです。
1960年代に流れた「ウソニュース」でイタリアでは今年スパゲッティーが
大不作で農民は途方にくれてます、というニュースを流したそうです。
画面には何かの木にわずかにぶら下がっている乾燥パスタ、そのかたわらに
所在無さげに座りこむ農民が・・・(笑)
今考えれば「そんなバカな!」と思いますが、当時は間に受けてイタリアへの
援助を申し出た上流階級の方々も少なからずいたそうです。

イギリス上流階級にとっては1960年代のイタリアなんて下手したら自分とこ
の半植民地のような認識だったのかなぁ・・と思えば思えないこともないです
ね。それにパスタなんてのはイタリア人くらいしか口にしない野蛮な?食べ物
という程度の認識だったんでしょうね。

ことほど左様なわけですよ。げに恐ろしきはプライド高いイギリス人なのかな?

明日はお休みをいただきます。また明後日に!


6月9日(月) / やってくれたぜおっかさん
昨日はおかげさまで大商いでしたぁ。

何か6月は出足好調です。例年はボーナス前の買い控えであんまり良くない
事が多いのですがね。

そんな大商いの一端を担ったのがたびたびこのコーナーに登場している
「向島生まれのミセスおっちょこちょい」こと私(池崎)のお袋さんです。
中年の女性のお客様と商談し、10万円を超える指輪を販売しました。
なかなかやるなぁ・・。

ところがっ!夕方そのお客様から電話が入りまして・・家に帰り買った指輪の
入ったケースを開けたら・・中身が入っていない!という内容でした。

「どーなってんの、お袋さん」「え?確かあの時どっちのケースにしようか
悩んでて・・・」とかいいながら指輪のケースを置いてあるショーウィンドー下
をゴソゴソ探すミセスおっちょこちょい・・・
「あら!あったわぁ・・」という訳で(笑)急遽お品物をお客様のところへ
お届した訳です(笑)

幸い大変に気立てのお優しいお客様で、またお孫さんが偶然にも私の子ども
達と同じ学校だったりして、しばしお話に花が咲きました。

いやいや、さてさて大事にならずに助かりましたぁ(笑)

ま、このコーナーのネタを提供してくれたという意味では貢献したよね(笑)

6月8日(日) / やっぱ道具ですね
数ヶ月前に修理させていただいたオメガシーマスター120m防水の時計
があるんですが、当初分解掃除とリューズロック不良でリューズ交換したの
ですが、再度ロック不良で再修理となりました。

調べてみるとリューズねじ部分に対応するパイプという部品、これは時計本体
にガッチリ打ちこんであるんです。これのねじ山がやられてました。
ロレックスなんかですとネジ式に取りつけてあるので外すのも楽なんですけど
オメガのこの機種は打ちこみなんです。

これが外れない外れない・・・・
従来はドライバーを使ってゴリゴリとえぐってたんです。
でも昨日は当店の高橋さんから道具を借りてやってみました。
パイプの径が22ミリなので、20ミリの刃先をつけたマイクロドリルでグリグリ
は・・早い!!

そのあとダイヤモンドをまぶした細かな刃先に交換し、残り2ミリをウィーン
ウィーン・・っと。
あっ!っという間に出来あがり!
やっぱり道具というか工具は有効に使わなければだめですね。
おかげで仕事がサクサク片付きました。

防水検査も無事パスし、これで問題無くお使いいただけます。
よかったよかった・・・・。

話変わりますけど、昨日の「エンタの神様」にでていた2人組面白かったです
ね。ハナワの後に出てきた2人組です。
名前なんてったかなぁ・・・・・いやほんと笑えました。いいコンビです。
どなたかご存知でしたら教えてください。(笑)

6月7日(土) / 土曜日といえば・・・。
今日は土曜日ですね。

仕事もようやく先が見えてきました。一時はどうなるかと思いましたけど・・(笑)

大体いつも仕事をしながらラジオを小さな音で聴いてるんですけどね。
今日土曜日は楽しみな番組が午後にあるんですよ。
午後3時半からTBSラジオでやっている「パカパカ90分」という番組です。

「劇団ビタミン大使」を主宰している宮川勝さん、というパーソナリティーが
毎週決められたテーマにしたがって一般の方のオバカなエピソードを聞こう
という本当にオバカな番組なんですけどね・・(笑)

今まで聴いた中で一番私の好きなオバカエピソードをご紹介しましょう(笑)

ある女性の方ですが、検便をする機会があったそうです。
便を採取したまではよかったんですが、提出まで2日ほど日にちがあったそう
です。
「このまま放置しておくと腐ってしまうかもしれない」と思ったその女性は何を
思ったか便を(もちろん容器に入った状態ですけどね・・)冷蔵庫の冷凍の
ところへいれたそうです。
数日経ち提出日の朝、冷凍保存されている便を思いだし・・・「このままでは
提出できない・・・ど、どーしよう」と思い・・・・その便を容器ごと電子レンジに
入れて「チンッ!」したそうです(爆)
光を浴びながらグルグル回転する便入りの容器・・・・そのうち「ボンッ!」とい
う音と共に容器が爆発したそうです(笑)当然電子レンジの中は○×だらけ・・

んね?オバカな話でしょう?笑えました。こんな事憶えている私も相当に
オバカですけどね(笑)。それじゃまた明日。

6月6日(金)  理科室訪問
昨日はお休みをいただきありがとうございます。

ちょうど昨日は子どもの学校の授業参観ウィークでして、ウィークという意味は
今週だったら何曜日でもおいでになれる親御さんはどうぞ、という事のよう
でした。

昼前からヒマでしたので行ってきました。
授業は「理科」でした。場所は理科室。なっ、つかしぃぃぃぃぃ−−−って感じ
でしたよ。
机の横に水道の蛇口があったり、お玉じゃくしを飼っている水槽がおいてあった
り、ビーカー、フラスコ、人体模型(あの骨のやつと、内蔵丸見えのやつです)
アルコールランプ等々、それにあの理科室特有の匂い・・一気に昔にワープ
してしまいました(笑)

子どもの頃の理科室っていうと何やらおどろおどろしい雰囲気がしたものです
よね。あの人体模型がネックだったのかな?
友達が回りにいる時は模型の心臓を外して自分の胸にあてて・・・・・・・・・
「俺って心臓二つあるんだぜぇ!」
とかバカな事してたような(笑)思い出があるんですけどね。

先生に頼まれて一人で理科室へ何かを取りに行く時のあの怖さ・・・
皆さんも記憶があるかと思いますよ。

子どもの学校へ行ってふっと思い出したという一席でした。(笑)
それではまた明日、です。

6月4日(水)  靴の買い換え
ここ何度かのジョギングの最中に左ひざに違和感を憶えることがあったんです。

もともと左ひざはスキーでじん帯を伸ばした経験がありますので、ウィーク
ポイントなんですけどね。

走り終わった後つくずくとジョギンングシューズを見て見ると・・・・・かかと部分
が減ってます。

O脚なんでしょうがないですけどね・・・・。ここまで減っていると着地した時に
ひざが外へ逃げますので、違和感が・・・という事ですね。

んで3年ぶりに靴を買い換えることにしたんです。
今日店が終わってから買いに行こうと思ってます。津田沼によい店があるん
です。

これからジョギングでもしようか、と思っている方にワンポイントアドバイスを・・
まず靴の値段をケチってはいけません。最低でも1万円以上のもののほうが
いいです。
その2、靴底は厚いもののほうがいいです。薄いものはひざへの負担が大きい
ですので。
その3、もともと買った靴のインソール(中敷)は使えません。別にインソールを
買って交換しましょう。これでひざへの負担がぐっと減ります。

あとは走るだけです。どうすか?たまにはゆっくりと走ってみては?
走りながら頭の中がスーッとして気分爽快になること請け合います。

それではまた明後日に!

6月3日(火)  忙しかったぁ!
ここ何日か更新が出来ませんでした。
というのも5月は当社の決算月でして、棚卸や売上の集計等の作業に
プラスクロノグラフの修理が集中しましてもう本当にてんてこ舞いでした。

ところでてんてこ舞いの「てんてこ」って一体なんでしょうね?(笑)どうでも
いいけど・・。

おかげさまで売上も前年度を何とかかんとかクリア出来まして、本当に一安心
です。
これもひとえに皆様のおかげさまだなぁと感動しております。

さて気が付けば6月ですね。ここんとこ梅雨の走りの様にジメジメした気候が
はっきりしませんでしたが、ここ数日は気持ちが良いですね。

明日は月の頭ですので水曜日ですが店は営業です。当然私も店に出ます。

今日はバルジュー72ベースのトリプルカレンダーにムーンフェーズ付きの
クロノグラフを仕上げます。

今月も多分、駄文、散文になりますが、気持ちのままに書き散らかします。
よろしくお付き合い下さい。