【2002年8月】

8月30日(金)  開発と現状維持
先日、市役所の経済部の部長さんとお話する機会がありました。

当店のロケーションしている船橋駅南口は、現在再開発ビルが
建設中でして、来年の春にはオープンする予定なんですね。

それに数年遅れて京成電鉄が高架化されます。

そうなると従来の商店街のちょっと時代がかった雰囲気はいかがなものか?
という事を話していました。
特に商店街のアーケードが相当に古く、町の美観上も好ましくない
のでは、というような指摘もうけました。

確かにきれいとは言いがたいのは認めざるをえません。
しかし日が落ちた後、アーケード下の照明が商店を明るく見せる効果
あるいはアーケード下の各店舗のカンバンによって、どこにどんな店が
あるのか分かりやすい、などのメリットもあるのも事実なんです。

そこで皆さんにお聞きしたのですが、船橋に来たことのある方、あるいは
修理品を当店にお持ちになったお客さまは、船橋の商店街をどのように
御覧になったのか是非お伺いしたいのです。

ほかと較べてきたないとか、アーケードは無いほうがいいとか
こういう風な外観が望ましいとか、なんでも結構です。

今後の商店会の方向性を見定める意味からも、たくさんのご意見を
お待ちしております。


8月29日(木)  手ぇ震えました(笑)
ホームページのインデックスページでご紹介したように
当店がテレビで放送されることになりました。

「テクノ探偵団」という番組で、その回は「時計は一体どうやって動くんだろう」
というテーマだそうです。

昨日の午後1時ごろから約2時間くらい店で撮影を行いました。

雑誌の取材は何度かお受けしたことがあるのですが、テレビははじめてな
訳で・・・しかもレポーターの女性がすんごくキレイな方!
「うわぁーすっごく小さいんですねぇー」なんて言いながらキズミを使って
機械をのぞきこんだりして・・・しかもすんごい至近距離っ!
いやー年甲斐もなくドキドキしたりして・・(赤面)

「はい、じゃ時計を分解するところを撮影します、お願いします・・ハイ」
なんか言われてやったんですが、いつもと違ってなんか緊張、キンチョウ
きんちょう・・・「やべ何か手がうまくうごかねぇなぁーー」(笑)

ほんと、何か撮影されていると勝手が違いましたねぇ・・。

しかしいい経験でした。でもすんごく疲れたのも事実な訳で・・・・
「もう一度やる?」と聞かれれば・・・・・「ちょっと考えさせて」って感じ
でしょうか・・。

テレビに出演されているタレントそのほかの方々のご苦労ってものが
ちょっとは分かったような気がしましたね。ほんと疲れるわぁ・・。

8月28日(水)  アルカイーダ
昨日仕事をしながらラジオを聞いていました。「テリーとうえちゃんのってけ
ラジオ」というニッポン放送の昼の番組です。

昨日のゲストは「鈴木宗男研究」という本をだして評判を取った新進の
ジャーナリストの方です。

昨日のテーマはそのジャーナリストが独自のルートでアルカイーダの
幹部に接触し、今アルカイーダが何を考え、何をしようとしているのか・・
という内容でした。

ジャーナリスト曰く「テロは去年の9月11日で終わりなのではなく
あれは始まりにすぎない」「これはイスラム対キリスト教の宗教戦争なんだ」
「チェチェンからスーツケース型の小型核爆弾を入手しているし、それを
使用するのは宗教上の義務なのだ」等々ぶっそうなことをアルカイーダ
幹部は語っていたそうです。

それにしても分からないのは、キリスト教国家はアメリカだけじゃないんです
よね。どうしてアルカイーダはアメリカだけを主にテロの目標にしているんで
しょうか・・・自分達の支援国家を目の敵にしているからかな??
もちろん中東でイスラエルを支援しているという背景も見逃せないでしょう
ね。でもこっちはユダヤ教だし・・・イスラム対キリスト教という構図とは
また少し違うような・・・・。

一ついえる事は、崇高な宗教戦争ではなく、実際はもっと人間臭い裏側
が展開しているように思うことなんですよね。
結構アルカイーダ裏側でも武器買い付けに行って浮いた金で遊んじゃったり
している人間もいるように思うんですけどね・・(笑)

しかしアメリカの主張する自由主義社会も万全とは思いませんが、アルカイーダ
の考えている社会よりはましですね。あと2−30年すればカンボジアで
跳梁跋扈していたクメールルージュと同じように衰退していくようにも
思いたいですね。


8月27日(火) / 机周りがすっきり
皆さんに御覧いただいているこのホームページは、1997年に
当時使用していたIBMのシンクパッドで作成したものがベースに
なっています。

当時のOSはWINDOWS3.1でした!
その後WINDOWS98にシステムアップするのと同時にパソコンも
デスクトップ型にしました。

当時はまだモニターディスプレイが液晶ではありませんでしたので
机周りがゴチャゴチャしていました。(ご来店いただだいたお客様は
ご存知ですね・・笑)

そこでこの度モニターを液晶タイプに替えました。
シャープの液晶モニターです。当初、予算の関係でIOデータのものに
しようかとも思ったのですが(安いですからね)、店に行って見るとシャープ
のものでも値段が同じだったので、シャープ製を選んだんです。

4万円台で買えるんですね、今は・・・・びっくりです。
と同時に机周りがすっきりするする・・・・・。急にダイエットに成功
したかの様な・・(笑)

今度は通信環境をISDNからADSLにしようかと考えています。

それにしてもISDNってのはNTTの陰謀だったよなぁ・・・・
INS(いったいなにすんの)というギャグは笑えませんよ・・ほんと。
結構泣いている方も多いのではないでしょうか・・私も含めて(笑)

8月26日(月)  へぇー上手くなったねぇ
ここ何年も、いわゆるNHKの「大河ドラマ」を見ていなかったんですが
今年の「利家とまつ」はなぜか見ています。

歴史的に一番好きな時代設定だったこともあり(ほとんどの方が
そうでしょうけどね・・・・俺は南北朝時代が好きだ・・という人は少ない
でしょう・・笑)結構見ています。

個人的に同じ時代設定でベスト1は「国盗り物語」です。丁度私が
小学校5,6年だったかな・・・・織田信長が高橋英樹さん、明智光秀
が近藤正臣さん、そして豊臣秀吉が火野正平さん、黒田勘兵衛が
江守徹さんでしたか・・・・。

さて今回の一番は豊臣秀吉役の香川照之さんでしょうね。
秀吉はサルと呼ばれているくらいで、サル顔の役者さんがいいのでしょう。
今回のサルは中国の京劇にでてくるサルの顔に似てる様に思います。
ちょっと目が離れていて、無表情で・・すこし愛嬌とは離れていますが
かなりの迫力です。司馬遼太郎さんの「新書 太閤記」なんかを読むと
実際の秀吉は、今回の様にエゴイスティックではなかったようですけどね・・。
でも今までにない秀吉像がでていると思いますよ。

今回のタイトル「上手くなったねぇ」は実は松嶋菜々子さんです。
へたくそな女優だなぁ、と思っていましたが、今回はいやいやどうして
いいです。どこがいいかと言うと目です、目。
戦国時代の中でも山内一豊の妻とならんで才女の誉れ高い「まつ」を
目で演じています。
やっぱり役者さんに限らずなんでも数をこなさないと駄目ですね。
今後も頑張って欲しいですね。(別にファンじゃないですけどね)
それにしても旦那は相変わらず下手だねぇ・・・。


8月25日(日) / 鍵が無いっっ!!
一昨日、私は本来休日なのを返上して仕事していた関係で
夕方には上がりました。

7時に店を閉めて、金庫に鍵をかけたのは・・・私の母です。
おっちょこちょいの江戸っ子(向島生まれだってんだ、べらぼうめぇ)
である事は「バルサン事件」が証明しています。

さて今回は・・・昨日の朝店へ来た母が「鍵がないんだよねぇ」
といったのが事の始まりでした。「何の鍵?」「金庫・・」

そりゃ大変だっ!ってわけで店中探す探す・・・・・
「確か・・金庫は閉めて・・・ポケットに入れたはずなんだけど
ポケット見たら無かったんだよね・・」と母。

良くその辺にポンッと物を置くんですよ、うちのおふくろさんは・・・

小1時間探しましたがありません・・「万が一あの鍵を他人が見つけても
まさか金庫の鍵とは思わないよねぇ」なんてのんきな事言ってるし・・・

「しょうがねぇなぁもう・・でもどうやら外で落としたっていう風でもなし
・そのうち出てくるか・・」と考えていたお昼近く・・・「あったよぉ!!」と
いう母の声。「どこにあったの?」「どこにあったと思う?」「知らないってっ!」
「お客様からいただいた肉まんを袋ごとレンジにかけようとしたら・・・・
中に入ってたよ!」「へっ!?」「無意識のうちに入れたんだねぇ・・」

そりゃ無意識すぎるよ・・お袋さん。本当に意外なオチでした・・ジャンジャン


8月24日(土)  ♪ルーールーーールルルル♪
昨日の夜、「北の国から」の総集編をやってましたね。

純、蛍、五郎さんが北海道へやって来た最初から、純が中学校
を卒業して東京へ出ていくまでをダイジェストでやってました。

懐かしかったですね・・。ドラマそのものも懐かしのは当たり前ですが
初期の頃のワキ役がなかなかによかったです。

例えば、純と蛍の母親(いしだあゆみ)が亡くなったお通夜の
席で、再婚予定であった相手の男が・・・・・伊丹十三さん・・・。
なかなかいい味だしてました。(祈 冥福)

純が車ごと雪のふきだまりに突っ込んで九死に一生を得た時に
助けてくれたおじいさんが・・・辰巳柳太郎さん・・・・。
上手いんだか下手なんだかわからない不思議な演技(笑、祈 冥福)

五郎さんの家に同居していた正吉が、お母さんと共に富良野を
去った夜、一家でラーメンをすするラーメン屋のぶっきらぼうな
店員に・・・伊佐山比呂子さん・・・・。
ほんと、ぶっきらぼうな、いやーな店員ぶりでした。(笑)

考えてみると、こういう数々の名バイフレーヤーに支えられて
あの一大ドラマは構築されているんですねー。つくずく分かりました。

それにしても五郎さんちって、どうしてあんなに貧乏なの?????
そこに唯一違和感感じるんだよなぁ・・

8月23日(金)  ネタが無い・・
今日はネタが無いんです。

なぜかと言えば、仕事が忙しいので朝やたら早くから店にきて
仕事してますので、うちに帰って一杯やりながら、飯を食べると
すぐに眠くなってしまうからなんですね。

早く寝るから朝早く目が醒める、店へ行く、仕事をすると、ものが
順に行ってます(笑)

本来は今日は休みだったのですが、仕事が全然片付かないので
仕事しに出てきました。
まあヒマよりずっといいですけどね。(笑)

あっ、そうだ一つネタ思いつきました。(笑)
水曜日の休みの日に、息子と生まれて初めてマンガ喫茶なるところへ
行きました。

すごいですねーー。あれだけマンガがあると迷いますね。
息子は「ONE PEACE」、わたしは「クッキング パパ」を読みました。

来ているほかの人は・・・と見ると、もちろんおたっきーな方、
営業途中の営業マンっぽい人、近所の主婦っぽい人など
それこそ種種雑多でしたね。

たまにはいいですね。たまにはね。



8月22日(木)  盗人武部武部しい!
今日のタイトルはぬすっとたけべたけべしい!と読みます。

盗人たけだけしい、のシャレなんですけどね(笑)

というのも昨日の夕方ニュースで大臣が、日本ハムの営業自粛
解除をまだまだ認めないと、テレビでボルテージも高くおっしゃって
いたからです。また今回の人事にも納得していないとも言っていたよう
な・・・・。

それを見ていて「オイオイそんな事言えんのぉーーー??」
と思ったわけです。

狂牛病騒動の時のなさけないコメントの数々・・忘れてないよぉーー
1内閣1閣僚の小泉内閣の大原則があったから首がつながった
のに良く言うよ・・ほんと。

たしかに国民受けする部分を狙う国会議員としては、あれくらい威勢の
いいことを言わなければ、という気持ちも分からないではないですが
日本ハムの若社長の絶句アンド涙をみると、雪印の時より国民の
感情は怒りモードではないように思うんですよ。(俺だけかな・・?)

自分の過去の失点をすっかり忘れて、首くくりの足をひっぱる様な
まねをするのは・・・・・どう考えてもフェアでないような、男として
どうなんだ・・・というようなスッキリしない気持ちがいつまでも胸の
奥底に澱(おり)のようによどんでいました。



8月20日(火)  夏バテですかね
昨日という日は何やら事がうまく運ばない日でしたね。

事の起こりは、セイコーツノグラフの修理でした。
修理そのものは順調に進んだんですが、ケーシングの時に
トラブル発生でした。

リューズを抜いて、機械をケースに収めてリューズをさしこんだところ
何やら手応えが変・・・・・何とか収まったら今度は、リューズを使って
巻上げる事ができないんです。
ギチ車が抜けた様です・・・・・ヤレヤレ・・・

もう一度針を取って、文字盤外して、カレンダー周りをばらして
やっぱりギチ車が外れてました・・・・ヤレヤレ・・・・

気をとりなおしてジンのクロノグラフの修理です。
いつもは割とスムーズに外れるクロノグラフ針が堅い堅い・・
ヤレヤレ・・・・

しょうがないので機械を途中までばらして、針のハカマ部分に
細ーいタガネを使って打ちこむようにシャフトを抜きました。
分解して、洗浄・・・・結構汚れていました。
カレンダー周りを組み立てていると、どうしても短剣車を乗せると
受けが閉まりません・・・・・ヤレヤレ・・・・
「アッ!そうだこの機種はクロノグラフを作動するモードでないと
うまく入らなかったんだ・・・・」こんな基本の事も忘れているなんて・・・
ヤレヤレ・・・・・

ってなわけでほんと、ヤレヤレの1日でしたね(笑)
まあこんな日もありますよ、今日は気をとりなおして頑張ります!

8月19日(月)  キーワードはスピード
昨日お話したテレビ番組をみました。

松下電気産業の再生の物語です。
キーワードはスピードでした。商品開発のスピード、商品製造のスピード
市場ニーズ汲み取りのスピード・・・・・すべては迅速に・・というのが
再生のためのキーワードのようです。

2つ驚いたことがありました。ひとつは事業部制そのものをすでに
数十年前に創業者の松下孝之介が作り出していたこと。
もう一つは工場の形態です・・・・ラインは撤去されセル製造といって
一つの商品を一人の人が最初から最後まで組み立てる、という方法に
変わっていることです。

しかし事業部制そのものはセクショナリズムの温床になってしまって
いて「スピード」が無くなってしまった事、強大な販売力を誇った販売店
の力が弱体化し、量販店の力が強大なものになった現状など、領域は
違いますが色々勉強になりました。

それにしても現在の社長さん・・・中村社長とおっしゃいますが、なかなかの
人物でした。思慮遠謀が顔に書いてあるような人でした。

その社長さんの印象深い一言がありました。「心の中に絶えず危機意識
が無いトップがいる会社はだめだ」というものでした。
危機意識があれば、今度はあれをこうしよう、これをああしようというアイデア
が生まれてくるものだと思います。
「まぁこんな程度でいいやぁ」とか言ってっと生き残れない時代なんでしょうねぇ

8月18日(日) / 楽しみなテレビ
今日はまたずいぶん涼しいですね。

台風が接近しているからでしょうか・・・・
つい最近までは暑さでふうふう言っていたのがうそのようです。
逆にこう涼しくなると何やら寂しさを感じますね(笑)

今日は楽しみにしているテレビ番組があるんです。
NHK特集です。

松下電気産業の会社改革のドキュメントです。
一時は圧倒的なシェアと販売力を誇っていた松下電気も昨今の
不景気で相当業績が落ちているようですね。
現在の経営陣がどの様に考え、行動しようとしているのか興味が
あるところです。

特に家族的経営と、終身雇用制を採用していたジャパニーズカンパニー
の代表選手の松下電気だからこそ興味があるんです。

アメリカンなグローバルスタンダード的な経営スタイルを取るのか・・
そうなると不採算部門の切り捨て、余剰人員の削減、工場ラインの
効率化、工場そのものの閉鎖、各セクションごとの権限強化による
新製品開発の期間短縮、カスタマーサービスへの対応の迅速化なんて
とこでしょうか・・・
一時計屋さんでも思いつく以外の「あっ」と驚く話を聞きたいものです。

会社が大きければ大きいほど難しい問題が山積しているんでしょうね。
歌舞伎のせりふじゃないですが、「大男、相身に智恵は回りかね・・」
ですかね(笑)

8月17日(土)  集団ヒステリー
3日間お休みをいただきましてありがとうございます。
今日からまたいつもの様にお仕事の日々です。(笑)

前半2日は千葉の館山の海へ行きまして、磯遊び、シュノーケリング
を満喫しました。
カミさんとも話したんですが、去年行った沖縄とそんなに雰囲気が
変らないんですよ。磯遊びが出来る分、館山のほうがいいかもしれません。
海もきれいで、魚も豊富です。しかも旅費は10分の1です。(笑)

閑話休題、休み前から世間を騒がせている日本ハムの話をしようと
思ったんです。

確かにやった事は悪い事だったのはわかります。
しかしスーパー、デパート、今度は学校給食からも日本ハム製品が
ボイコットをされるそうですね。

そこまでヒステリックにバッシングしなくてもいいんじゃない・・という
気もします。
元はと言えば、農水省が牛肉買取制度なるものを安易に、というか
抜け穴を内包したまま実施したのがそもそもの発端だったんように
思うんですけどねぇ。

農水省はその辺しっかりほっかむりをして、正義の味方ぶって日本ハム
攻撃をする・・ってのはどう考えてもおかしいんじゃないすかねぇ・・。
マスコミもその辺をなんで突かないのでしょうか・・・・。

妙に日本ハムに肩入れするコメントが多いのは、日本ハムの社長さん
がフランクミューラーの腕時計をしているのをテレビで見たからなんです。
多分おっとりした性格の趣味性の高い平凡ないいひとだと思うんですよ。

たかが使っている腕時計でそこまで性格診断しなくてもいいんですけど
ね。(笑)

8月13日(火)  ひさびさ野球観戦
昨晩は千葉マリンスタジアムに家族で出かけました。

地元船橋の西武デパートさんの企画「駅前商店会で西武ライオンズ
を応援しよう」というものです。

夕方6時にマリンスタジアムへ、内野自由席です。
3年くらい前に東京ドームへ行って以来の、生野球観戦です。
以外に選手が近く、興奮しました。

本来であれば、西武ライオンズを応援するところですが息子の
2学年下に、千葉ロッテの初柴選手の息子さんがいる関係で
カミさんと息子はマリンズを応援してました。(笑)

ビールを飲み、涼しい風に吹かれながらナイター観戦・・・・よかったです。

ホームランが3本も飛び出す、中々に面白い試合でした。

娘が「眠い、眠い、帰ろうよー」とだだをこねた5回で帰宅の途へ・・
スタジアムを出たとたんに花火の打ち上げが始まりました。

まさに目前で花火が上がる、上がる・・子供らも大興奮の一晩でした。

いやー近くにスタジアムがあるのは当然しっていましたが、ナイター観戦が
あんなにいいもんだとは知りませんでした。

また行ってみようかと思っています。

明日から3日間お盆休みをいただきます。よろしくお願いします。

8月12日(月)  さわやかな気分
曇っています、涼しいです。助かりました(笑)
正直ここのところの暑さはこたえていましたので・・・。

昨晩、NHKのドラマをみました。井上やすし原作の戦後の野球少年
達のドラマです。

よかったですね。古今東西子供を使ったドラマや映画はだいたい
さわやか系が多いですけど、昨晩のは特にさわやかでした。
軟式野球のボールがどうしても欲しい山形の少年達が、ヤミ米を
持って東京のボール工場へボールを買いに行く、というストーリー
でした。

戦後の焼け跡の東京がうまく再現されていましたし
山形弁の4人の少年達の爽やかさが、一服の清涼剤のようでした。

「あのころの私達は何もなかったが、なんでも出来るという希望は
あった」というナレーションが心に響きましたね。

「最近の私達には何でもあるが、なにも出来ないという絶望のみ
が横たわっていた」というのが現代だ・・・などと思いたくないですが
どうなんでしょうねぇ。

少なくとも社会が成熟してしまった現代日本で、戦後直後のような
マンパワーは求めるべくもないんでしょうね。

これからの日本はどこへ向かっていくんだろう・・・

8月11日(日)  バランスシート
私の好きな作家、故 開高 健氏の言葉に次のようなものがあります。

「人生のバランスシートは誰しもがプラスマイナスゼロである、人は
何かを失わずに何かを得ることはできない。否定する人は失った
物に気付いていないだけ、あるいは得たものに気付いていないだけ・・」
というものがあります。ある意味真理をついているなぁと思います。

なぜこんなことを言うかというと、昨晩イギリスBBCが制作した
アメリカの人気作家、スティーブン・キングのインタビュー番組を
見たからなんです。

「キャリー」「シャイニング」「ミザリー」などで知られる作家ですね。

傍目には順風満帆の人生の様に見えますが、売れる前はトレーラー
ハウス(アメリカ風掘建て小屋)に住んでいたそうです。
出世作「キャリー」の執筆を途中であきらめ、風呂に入ってビールを
飲んでいたキングにゴミ箱に入っていた「キャリー」の原稿を読んだ
奥さんが一言「あんた、この続き書きなさい」。

それがキング神話の始まりだったそうです。しかしその後アルコール依存症
や薬物依存症などに悩まされ、現在では黄班変性症(おうはんへんせい
しょう)という目の病気にかかり、いずれ失明するかもしれないとの事でした。

うーーん、得たものに対して失うものもしっかりあるんですなぁ・・・。

しかし素顔のスティーブン・キングは、とてもある意味普通の人でした。
自分の生まれ土地を離れず、ソフトボールに熱中する姿はとてもあのおどろ
おどろしい話を創作する様には見えなかったですね。

一方で私自身は何を得て何を失ったんだろうかと、ふと考えてしまいました。


8月10日(土)  お盆はいつだ?
いやー暑いですね。だんだん体も慣れてきましたが、やっぱり
暑いですね。風があるのでいくらか楽ですが・・。

毎年この時期になると悩むのが、お盆休みの設定なんです。
世間一般の休みと、当店の休みをうまくリンクさせるのに苦労
します。

もともと水曜日が定休日なので、お盆休みも水曜日をからませて
設定するんです。

今年は14日(水曜日)から16日(金曜日)までとしました。
でも考えてみれば、13日(火曜日)から15日(木曜日)までの
ほうがよかったかな?なんて考えています。

「金曜日だと結構早めに帰京している人はもう戻っているんじゃないか
なぁ・・とすれば金曜日は結構忙しかったりして・・・・」なんて考えると
悩みが増えます。

しかし休みの時はきっちり頭を切り替えて休むことに専念したいと
考えています。

私自身は、14日15日で館山の海へ家族と出かける予定です。

最近の子供はプールは喜ぶのですが、海はあんまり嬉しがらないですね。
子供曰く「だって海の水ってしょっぱいんだもん」だそうです。

当たり前だっつーーの!



8月8日(木)  お茶を飲んだら
今朝、店でいつもの様にメールをチェックしたり
源泉徴収、住民税の支払の準備をしていました。

飲み物は伊藤園の「おーーいお茶」です。
ふと容器の横を見ると、伊藤園新俳句大賞の俳句が載っていました。

埼玉県の女子高生の句です。
「雪合戦私の”好き”も投げてやる」というものです。

この季節だからこそ雪合戦・・・ちょっと涼しくなりました(笑)

「投げてやる」という言いまわしも、いかにも勝気な女子高生
を連想させていい感じですね。

私自身は高校が男子校だったので、こういうシチュエーションは
起こるべくもなかったのですが、現在では共学になっているそうです。

というのも出身校のすぐそばの学校に、私の姪が通っているからです。
その姪いわく・・・「あそこの生徒はすごいんだよ、おじさん」
「どうすごいんだ?」「スカートは短いし、頭も茶髪だし、化粧もばっちり
しちゃってんだよ」「何ぃーー!!?、本当か?」「ほんとホント」
「うーーーーん、うらやましい・・。もうちょっと遅く生まれていればなぁ・・」
「バカじゃないの?」「すんません」(笑)

実際うらやましいぞぉ!変なことすんなよ後輩諸君!(笑)



8月7日(水)  暑いと言いたくないけど
昨日の名古屋の最高気温は38度だったそうです。
東京は35.7度だたっけな・・・確か・・・。
びっくりしたのは昨日のエジプトカイロの最高気温は36度だったそうです。

エジプト並みの暑さってのはなんでしょうかねぇ・・・

もう居ながらにして気分はエジプトですね(笑)

昨日は睡眠不足でヘロヘロになりながら仕事がんばりました。
とくにセイコーの7T系のクオーツ、これはクロノグラフ機能に
アラームがついているタイプで、従来は面倒なのでメーカーに
出していたんですが、昨日の暑さでお客様が少ないのを幸い
チャレンジしてみました。

歯車は「うっそー!」ってくらい多いのですが、構造自体はそんなに
難しいものではありませんでした。

部品入れを十分に用意して、分解掃除を行いました。
修理のほうもうまくいき、ホッと一息・・・入れたら・・・眠いー(笑)

そんなこんなで昨晩は、下の娘と一緒に9時半就寝(笑)
6時にきっちり、すっきりと目覚めました。
軽く5キロ程走って、その後筋トレ、さわやかな気分ですよぉ。

さあ、あと2日働けば休みです。暑い中皆様もくれぐれもご自愛ください。
ではまた明日。

8月6日(火)  夜中に目が醒めて
今日もまた暑い1日になりそうですね。

昨日の夜は、デリバリーピザが夕食でした。ついつい食べ過ぎたせい
なのか夜中の2時ごろにパチッと目が醒めまして・・なんとなく眠いんじゃ
あないんです。きっぱり目が醒めまして・・時計を見たらまだ2時・・・

リビングに移動し、ケーブルテレビ鑑賞・・ディスカバリーチャンネル
で「man eater」という人を食べる危険性のある動物特集・・・・・
necoチャンネルに移動して、浪花金融道だたっけな・・・あの町金融
萬田銀次郎のお話です。(結構好きなんですよこのシリーズ・・笑)

やっぱり金融業の方は大阪弁ですね。「ワレに貸した金、耳そろえて
返さんかっ!このボケッ!」とくるから迫力があります。
同じ関西圏でも京都弁だとだめでしょうねぇ
「おまはんに貸した金、耳をそろえて返してもらいまひょか、よろしゅうう
おたのもうしますぅ」・・とこりゃちょいと変ですね。(笑)

ここで寝ればよかったのですが、CNS1のムービーチャンネルに移動
したのが運のつき・・ジェフ ブリッジス主演の「隣人は静かに笑う」・・
これは途中までサウナで見たことあるんですが、最後まで見たのは
初めてでした。おんもしろいっ!!大お薦めですよぉ。
見てない方はレンタルビデオ屋で借りてください。「ショーシャンクの空」
に主演した人が、怖ーーい隣人を演じています。
ストーリーもさる事ながら、カメラワーク、画面の切り取り方・・なかなか
の作品です。監督調べとこ・・・同じ監督さんのほかの作品も見てみたい
ですね。

というわけで終了が6時(笑)今日の仕事はどうなるのでしょうか??

8月5日(月)  雷・・好きです。
今日は朝から、な、つっーーーーーーーーーって感じですね。

昨晩は、関東地方は広範囲に雷雲が発生し、あちらこちらで
雷があったようです。

実は私、子供の頃から雷が大好きでして・・(笑)
きらい、という人は多いんですが、好きという人は少ない様に
思います。

何が好きっていえば、稲光、雷鳴、稲妻とあるうちの特に
雷鳴が好きですね。

ゴロゴロゴロっていうあの音ですね。おなかに響くようなやつが
特に好きです。

千葉県は平地が多いせいか、あまり雷は発生しないのですが
昨日は久しぶりに雷を堪能しました。

あえて難癖をつけるとすれば、雷雲内部での稲光は多かったんんですが
稲妻(地面に向かってくるやつですね)が極端に少なかったのが
ちょっと残念でした。

・・とここまで書いてふと思いましたが、雷に対して何の感慨も持たない
大部分の人は読んでいても全然面白くないですよね。

失礼しました。本日はここまで!(笑)

8月4日(日) / 住基ネットねぇ・・
今日は今のところすこーし涼しいですね。

さてここんところ世間を騒がせている例の「住基ネット」ですが
いった全体どういう事なの?ってかんじです。

この問題に関しては、本当によく知らないのですが、第一どこまでの
データが入力されるんだろう??
「6情報」とか聞きましたが、名前、住所、性別、生年月日、個別番号
後一つ何??好きな食べ物・・・・の訳ないっすよねぇ(笑)

これをやった後のメリットって、ちらっと聞いた範囲では全国どこからでも
住民票が取れる・・・ってこれそんなにすばらしい事とも思えんぞぉ・・。

それより市役所とかの窓口の職員の愛想をよくする教育でもして
くれーー!

結局、いままでかなりの費用をこのシステム構築に費やしたんで
やらないとまた批判が・・・ということなんでしょうかねぇ・・第一
自治省って一番目立たない省庁ですもんねぇ(笑)

ここで国民の皆さんが諸手をあげて「住基ネット」に賛成する秘策を
提言します。(笑)
それは・・・「住基ネットナンバーズ」だぁ!!!毎週1回住基ネットの
番号を無作為に選び、当たった人には10万円進呈っ!!ってのは
どうですか?

これは結構盛り上がると思うんですがねぇ(笑)

8月3日(土)  新しいお札
昨日のトップニュースは何と言っても、新紙幣が発行される
というあの一件でしょう。

現行のお札が20年近く流通しているというのも、ニュースで聞いて
初めて「へぇー・・そんなに経つのかぁ・・・」なんてボンヤリ思ったりして。

経済効果があるのかないのかはさておき、だいたい経済効果なんて
結構アバウトなもんですからね。
ワールドカップでずいぶん勉強しましたよ。(笑)

今度の面子は、1000円が野口英世、5000円が樋口一葉ですね。

なんか危なげない人選ですよね。初めての女性、しかも作家であれば
個人的には田辺聖子さんなんかいいと思いますよ。

使おうとして、ふとお札を見ると・・田辺聖子(笑)
何か笑って買い物が出来る気がするんですよね。背後にカモカの
オッチャンもいたりして・・(祈、冥福)

そうなると野口英世に代わる人はと・・・医者で世界的な名声が
ある人・・・・医者ではないけれどドクター中松さんなんかどうすかね?

例の怪しい靴をはいてジャンプしている絵柄なんて結構笑えます。

あと10000円は、福沢諭吉がそのまま横滑りですが、個人的には
社会構造の根本変革が求められる現代、中世から近世への扉を
開いた織田信長なんかどうすかね?
結構いいと思うんだけどなぁ・・。 ではまた明日・・。

8月2日(金)  車とプールと女性について
おぉ!なにやら新進気鋭の作家の直木賞受賞作品のタイトルの
ようですね・・今日は・・(笑)

中身を暴露すれば、昨日の休みで子供と公営プールへ遊びに行って
思ったこと・・ってだけなんですけどね。

下の娘は塾通いだったので、午後から上の息子とプールへ
行きました。車は愛車のルノートウィンゴです。昨日の暑さはまた
半端ではなかったので、冷房は全開です。2名乗車で1100CCの
排気量の車にはちと重荷だった様で・・・車もすこしかわいそうでした。

フランス車は路が悪いと(舗装面があれていると)サスペンションが
それこそ一生懸命に仕事をして、車体をなんとかフラットに保とうと
する特性があります。悪く言えばサスペンションのばたばたが結構
分かってしまいます。遮音があまり良くないせいもありますが・・
女性でいえば家事一切をシャカシャカこなすけれども、そのこなす姿が
絶えず目に入る・・そんな感じでしょうか。

夕方から帰宅した娘と、息子とで今度はカミさんのゴルフを借りて近所の
銭湯へ・・・。
ゴルフはというと、まるで凸凹の道を戦車のキャタピラでならしていくかの
ような力技の重厚感です。車体はというと金庫の様です。
こちらはいっつも家の中はきれーにかたずいているけれども、いつ掃除を
したのか一切見えない体格のよい冷静な女性・・そんな感じです。

車を選ぶというのは、このわずかな感覚の差、趣味、趣向、性癖(?)
の差なんでしょうね。

それでは日本車は・・・というと・・こりゃファミレスのウエートレスさんですよ
「いらっしゃいませーーようこそ○○ーズへぇ!」とか言ってますが、心が
こもってないのがバレバレな感じですよね。ホスピタリティーという概念が
元々ない民族のような気がします。

というわけできのう1日に関して言えば、ドイツ車っていいなぁ・・でした。