【2002年6月】

6月30日(日)  虎造その2
昨日の続きです。

広沢虎造さんの浪曲の話です。

うちの安田さんに借りたレコード・・「広沢虎造、清水次呂長伝」
呂の字が違うかもしれませんが・・・・(笑)

レコードプレーヤーがあるんです、まだ家には・・(笑)
捨てなくてよかったぁ・・・

針がレコードに落ちた瞬間に聞こえてきたのは・・・・・三味線の
音と、調子を取る下座さんの声・・・・・。

それに続くようにして聞こえてきた虎造さんの声・・・・びっくり!!

というのも浪曲の声ってなんかガラガラ声で詠う、もしくは語るイメージ
があったんですが、虎造さんの声は・・・なんというか・・・そうっ!
艶っぽい声なんですね。

艶っぽい声なのに妙にこころにしみる・・・・なんかアメリカ南部の
ブルースっぽい感じもします。土着の匂いがします。
こういう唄は国が変わってもテイストが変わらないんでしょうね。

その後の語りの部分での次呂長親分のかっこいい事っ!

こうなったらCDを探して買いたいと思っています。
へへっ・・誰もついてこれない話題ですね・・こりゃ(笑)

6月29日(土)  広沢虎造
先日本屋をのぞいていて、目についた文庫本があり購入しました。

タイトルは「江戸っ子だってねぇ、広沢虎造一代記」というものです。
そのタイトル通り、戦前から戦後にかけての浪曲のスーパースター
広沢虎造さんの話でした。

この本を書いた方は、名前をド忘れしましたが、以前、春風亭柳朝さん
の一代記を書いた方なんですね。もちろんこれも読みましたが・・・
いわゆる芸人伝物を数多く書いている方のようです。

内容については申し分無く、半日で読んでしまいましたが、もうひとつ
気になることがあったのがですね・・・・・

私は浪曲、というものを聞いたことが無いんですね。

本を読んだ影響がないわけではないのですが、浪曲というものを
聞いてみたい、という欲求がムクムクと頭をもたげてきました。

ところが間のいい話があるもので、当店の大物(柱、置き時計)担当である
安田さんがじつは広沢虎造のレコードを持っている、というのです!!

なんという僥倖!!・・・ちょっとオーバーか(笑)

レコードを借りて、聞いてみたお話しは・・・・次回へ続く・・

♪旅ーーーーゆけばぁぁぁああ、するがぁの国ぃ・・にぃーー茶のかおりぃぃ♪

6月28日(金)  ワールドコムショック
1日さぼってしまいました。すみません。

さて今回は、またまたアメリカのバブルのお話しです。
前にエンロンのお話しをしましたが、今回はワールドコムという
通信大手の会社のお話しです。

この会社もやってたことは同じでした。
つまり会社として求めていたものは、自社の株価の値上がりだけ・・

しかも創業者の前歴がモーテル経営者???
なんでモーテル経営者が通信会社を興すわけ???

どちらにしてもITっぽい会社を立ち上げて、話題をがんがん振りまいて
株価をがんがんあげていく・・・一方本業は赤字だらけのところに
持ってきて何やってんのかよくわからん・・・ってな具合。

いいやいざとなったら創業者利得で自社株売り抜けで大もうけ・・・っと。

負債額が3兆円って・・・・豆腐じゃないんだから・・・・3丁・・・

これは明らかな確信犯ですよね。まだまだ出てくるような気がしますよ。

日本のバブル期にも色々ひどい話がありましたが、今回の話は一見
まともな経済活動に見える分だけタチが悪いようにも思いますね。

その片棒担いでいたのが大手会計事務所のアンダーセン・・・・
ちなみにこの事務所、エンロンも担当していたそうです。

でもこんなことが日本の経済にもマイナスに働くのがグローバライゼーション
の怖いところ・・日本のリストラお父さんたちよ・・あったま来ません?


6月25日(火)  ジメジメジメジメ
今日は本当につ、ゆーーーって日ですね。

こういう日はキズミをつけるのも、なーんかうっとしい
ような感じがします。

なんか目の回りが湿っていてすべる感じがするんですね。

そこでワイヤータイプのキズミに変えました。

これですとキズミ本体は、ワイアーを経由して頭部に
固定されますので具合がいいんです。

唯一の弱点は、目にキズミが少し押し付けられるように
なることと、いかにも仕事せんかいぃーーー!!
と言われているような・・・・なんかどっかで強制労働に従事
させられているような気分になるところでしょうか(笑)

しかし強制労働に近い感じに忙しくなってきました。
ありがたい話ですね。考えてみれば(笑)

よーーしこうなったら倒れるまで仕事しまくってやるぞぉー!!・・ウソです。

明日は休みです。(爆)

6月24日(月) / さあて頑張るぞっと
ここ2−3日個人的な話で恐縮ですが、体調がいまいちでした。

毎年、梅雨時はすこし体調くずす事が多いんです。
気温が上がったり、下がったりするからなんでしょうね。

しかしだんだん体調が元に戻ってきました。
こうなると、仕事のほうにも気合がはいって来る気がしますよ(笑)

こう書くとなんか、いつもは気合が入っていない様に思われますかね?

ここのところロレックスの修理が連続していまして、しかも
いずれもが通常の分解掃除では収まらないような修理でした。

一つはローターの上下方法の動きが大きすぎて、裏ぶた内側に
オートマローターが接触してカラカラ音がします。
その結果、ローターの削れた金属粉が機械に付着し、時計が止まる
というものでした。

原因はローター芯固定部品の磨耗でした。

似た部品を探し、かたちを整える様に削って解決解決。

もうひとつはテンポイントの金無垢ロレックスレディースです。
こちらはオートマローター芯緩みでした。緩みを直すのって結構
気を使うんですが、こちらも無事修理完了。

今日はセイコー手巻、スピマス手巻、ホイヤークロノオートマをやっつけます。





6月23日(日)  エンロンショック
昨日の夜にたまたまテレビをみていましたら
昨年経営破綻したアメリカのエネルギー会社「エンロン」
の特集をやっていました。

NHKスペシャルだったかな?

びっくりしましたね。アメリカって結構ルールには社会的に非常に
厳格なところがあるかとおもっていました。

しかし現実は、目先の株価を吊り上げるために損失を子会社に
いわゆる「とばし処理」していたんだそうです。
しかもその子会社の数がな・なんと280社!!

子会社にとばした損失を埋めるのは、本体の株価の上がり益だった
そうで・・右肩上がりのときはそれも可能ですが、いったん株価が
下がるといきずまる・・・・番組で証言していた元社員は「いかさま
ポーカー」と呼んでいました。

しかも内情を知っていた元社長は持ち株をな・なんと80億円で
売りぬけていた!ということです。

日本のバブル経済をさんざん批判していたアメリカも、結局は同じ
ような感じだったのね、と思いました。
古くはオランダのチューリップバブルの例を引くまでもなく、バブル経済と
いうのは人間を「ある線」から向こう側へ突き動かす魔性があるんでしょうね。

やっぱり地道に働くのが一番って事ですかね(笑)
もっともこっちゃ利殖するほどお金ないですけどね(爆)

6月22日(土)  無為な1日
昨日は今月最後のお休みでした。

予定通り事が進めば、非常にフリーになる時間の
多い有意義な1日になる予定でした。

しかし事の起こりは下の娘の「何か耳がいたい」の一言・・・

念のため朝一番で耳鼻科に連れて行くと・・・中耳炎とのこと・
「1日安静にして運動などしないように」との事でした。

そのために昨日1日はほぼ娘とべったり過ごしまして・・・

「疲れたぁ」の一言につきますね。

とにかく元気は元気なんですよ。「耳が痛い」コメントも
その後はでずじまいで・・・・・本当に中耳炎かぁ・・・

やけになって夕方からビールに手が伸びて・・・・・・・
さらにワイン・・・・・またまたビール・・・ウィスキー・・・・
「もうこうなったら何でももってこいぃーー」

ベロベロに酔ってしまって9時就寝・・・・疲れましたぁ。

6月20日(木)  残念でした。
火曜日の三時半からは、店の有線放送もサッカー中継でした。(笑)

どこぞの県庁の様に見るな、なんてことは言わずにしっかり聞いていま
した。

ま、結果はああいうことになりましたがよく頑張ったと素直に
健闘を称えたいですね。

それにしても次の代表監督は誰になるのでしょうか???

誰がなるにしても次の4年後のドイツ大会までこのサッカー熱が
さめずにいてくれる事を祈るばかりです。

それにしてしてもイタリアペルージャのガウチ会長ってのはすんごいですね
韓国のVゴールを決めた人をくびにしちゃったんですってね。

やっぱ血が濃いー感じがしますね(笑)



6月18日(火)  今日はしょうがないね
今日は皆さんご承知の通り日本チームの対トルコ戦の日ですね。

朝から雨だし、三時半から試合だしで多分お店は静かな日だと
思います。

まあこんな日は焦らずじっくりと落ち着いて仕事ができるってもんです。

ここのところ仕事も適正な量で収まっておりまして・・割と
余裕で仕事をこなしています。
なんか精神衛生上非常にいいいですね。(笑)

仕事が立てこんでくると何か追い詰められた様な感じになるんで
ストレスたまるんですよね。

さて今日はロレックス2連発です。

16234と金無垢のベゼルにダイヤモンドびっしりのデイデイトです。
「すごいね・・こりゃ・・」

明日は店が定休日なので天気がよければ自転車こいできます。

それではまた・・

6月17日(月)  えっへん!
昨日はちょっとだけ自慢したいような修理を行いました。

まあ聞いてください。聞かなくってもよんでください(笑)

お時計はチュードルです。デイデイト付きのオートマチックです。
前回修理した時に、置き回りと通り違いがありました。

置き回りというのは部品の取りつけトルクが不足し、時計の動きと
針の動きがリンクしていない状態をいいます。
通り違いとは、針を回すと針の場所によって文字盤から針までの
距離が違ってくる状態をいいます。

何とか針の高さを調整しましたが、止まりが再発し再修理・・・・。

直接の原因は、地板中心部分にある中心軸の曲がりです。
まえに修理した人が何らかの理由で交換したようですが
これが入れ方が下手・・・しかも下手に手をいれているもんで
修正不能・・・・・。

ジャンクの中から合いそうな中心軸を数本ピックアップして
そのうち1本を選び、そのままでは細いのでタガネを使ってすこし
広げます。地板にセット。ピッタリです。

ただセットした後に、4番車の上部のスペースが空きすぎましたので
4番車根元に人工ルビーをセッティングしました。(セイコースポーツマッチ
でおんなじような仕上げ処理があります)
これにより針の高さの違いはほぼ解消されました。

今日になって見て見ても時間ピッタリ・・・・しみじみうれしいです。

以上自慢でした。(笑)

6月16日(日)  アイアムサム
金曜日はお休みでしたので、午前中家内と一緒に映画を
見に行きました。

「アイ アム サム」というショーンペーン主演の映画でした。

精神的な障害で体は大人ですが、知能は7歳程度しかない
主人公サム。そのサムの子供が7歳になったときにソシアルワーカー
の余計なお世話で親子が離れ離れに・・・・・・さあどうなる??
ってな映画です。

映画自体は100点満点中65点くらいでした。ま、おひまならどうぞ
ってかんじですかね。

感心した点が2つ。

主人公のサムを見ていて思い出したあの人・・・・そうですレインマン
のダスティン ホフマン。
短めのチノパンにブルゾンなんか着てっから余計そっくり!
別のカッコすればよかったのに・・・それともショーンペーンはダスティン
ホフマンに敬意を表してわざと同じようなかっこうをしたのかな?

もひとつは女弁護士役のミシェルファイファー・・・・・この人あんまり
好きな女優さんではなかったのですが、今回はすこし見る眼変わり
ました。なかなかお上手・・・・乗っている車がポルシェってところが
またまたティピカルな感じで笑えましたねぇ。
西海岸のサクセスした人達ってやっぱりポルシェなんでしょうか・・。
そのポルシェに搭載されている音声対応のハンズフリー電話が壊れて
いるところも笑えました。

6月15日(土) / サッカーでぼくがおもったこと
きのうは、ぼくはしごとがおやすみでした。

だからにっぽんのサッカーのしあいをさいしょからさいごまで
テレビでみました。

ぜんはんは、なんだかみんなくたびれているようにみえたので
すこししんぱいしました。
かんきゃくのひとたちのせいえんもすくなくてすこしあたまに
きました。ぼくがスタジアムにいたらもっとおおきなこえをだして
おうえんするのにとおもいました。

でもこうはんからでた「もりしま」というひとが、あいてのディフェンダー
のひとのまぬけなクリアーのおかげでゴールをきめてくれました。

さらにまた「なかた」せんしゅがゴールをきめてくれました。

あいてもチームもいっしょうけんめいにがんばりましたけど、やっぱり
にほんはつよいなぁとおもいました。

でもにほんがよせんを、とっぱできたのはやっぱりベビーフェイスの
あのフランスじんかんとくのおかけなんだろうな、ともおもいました。

もっといっぱいかってけっしょうにいけたらいいなぁとおもいました。おわり。

(笑)昨日は思いっきり子供に戻って応援してしまいました。(笑)
すこーしだけ日本の停滞ムードに風穴が開いたような気がしますよ
THANK YOU SO MUCH!!

6月13日(木) / 恋愛小説家
昨日は店が定休日でしたので本当に
ゆっくりできました。

午前中雨が降る中をいつものジョギング(これがまた
きもちよかった・・)

午後からビデオ鑑賞ターイム。

ジャックニコルソン主演の「恋愛小説家」というニューヨークを
舞台にした病的なほど潔癖症で毒舌の恋愛小説家と
心やさしいウェイトレスのラブストーリーです。

これがまたいい映画でしたねぇ。ぜひ見てください。
お勧めです。

それにつけても舞台がニューヨークということで画面にも
登場するワールドトレードセンタービル。

何年後かにこのビルがあんな事になるなんてねぇ・・・

よけいな事まで考えてしまいました。

6月11日(火)  あーもうなんだかなぁ!
梅雨に入ったそうですね。
のわりにはいい天気です。湿度が少し高いですけどね。

さて今日は「あーもうなんだかあぁ」というタイトルですが、
これはすべて私自身の不徳といたすところでして・・・・・・・。

オメガスピードマスターとシーマスターオートマ(旧型)の
ゼンマイ切れ、分解掃除があったんです。

両方とも分解掃除は事前にすませ、あとはゼンマイ交換のみ
ってなかんじだったんです。

最初はシーマスター・・・・ところがゼンマイが合わない・・幅が
厚いんです。「あんだよっ!ちゃんと部品あわせてよ・・佐藤さん
(便利屋さん)」
「しょうがねぇスピードマスターのほうやるか・・」ところがゼンマイの
一番外側が香箱の外へはみ出まして・・・・「くっそー・・なんか今日は
変だな」・・と良くみてみるとゼンマイの末端がオートマ仕様・・・・・
「スピードマスターは手巻だから変だぞ・・・・・えーとさっきの合わない
シーマスターのほうは・・・手巻きゼンマイだぁ!!」

そうなんです。勝手に思いこんでゼンマイを逆につけようとしていたんですね。
まぁ疲れがたまればこんなもんですよ(笑)

こんなおっちょこちょいな職人が仕事をしていていいのだろうか??
皆様の誤解のないように申し上げますが、いつもはこんな感じでは
ないんですよ。4日に1回くらいかな?←←オイオイ。

6月10日(月) / SO COOL! 
昨晩は8時半キックオフということで、店が終わった後に
いつものお風呂屋さんへ・・・

サウナで一汗かいたあとに家へ帰ってビールを飲みながら
サッカー観戦といこうっ・・ってな思惑だったんです。

ところがサウナが混む混む(笑)しかも8時ごろになったら
すくすく(笑)皆さん考えることは同じな様ですねぇ。

8時20分後ごろ帰宅し、ビールをぐいぃー・・・と、なんだか代表の
皆さんに申し訳ないような気もしないではないですが、それほど
ファナティックなファンでもないので許してもらいましょう(笑)

前半から勝利を確信しました。組織サッカーとそうでないサッカー
の違いが明確にでているなぁ、と思いました。
誰だよロシアが強敵とかいってたヤツはっ。

後半、稲本のワザありのシュート!!まともに蹴ったんじゃあ
ああはいかんっ。上手いねぇ。

それにしても試合後の日本代表の皆さんの冷静なこと・・(驚)
冷静ってCOOLっていいますよね・。英語で。
しかもCOOLってカッコイイって意味もあるんですよね。

ニッポンイレブンSO COOL!!おめでとさんでした。

6月9日(日)  薫風吸ってきました
今朝はかるーく5キロほどジョギングしてから店に来ました。

本当にいい季節ですね。薫風、風薫る5月といいますが
6月でこんなに気持ちのいい日が続くとは・・・・。

特に今朝は風が本当に気持ちよかったです。

通称マラソン道路という路が近くにありまして、これは
旧日本陸軍が物資輸送の為に引いた鉄道の跡地なんです。

路沿いにびっしり桜の木が植わっています。

その日陰を選ぶ様にして走ってきました。

湿度も少なく、風も吹き、木陰はひんやりと涼しく・・・・もう
タマラン状態で走ってきました。

前回お話しした肉体改造(笑)順調です。

長時間軽く負荷をかける運動(ジョギング、自転車こぎ)を重視し
筋肉トレーニングは軽めにしています。

これによりやや細身のちょびっと筋肉のついたプチマッチョ(笑)
になる予定ですよ・・・ええ・ええ。

自分でそう思えばそうなんですから(笑)

6月8日(土)  寒い国から来たスパイ
「寒い国から来たスパイ」は長年読みたいなあ、と思っていた
小説の一つです。

先日古本屋をのぞいたときにたまたま見つけて読んでいます。

ベルリンを舞台に、西側のスパイを東ベルリンから脱出させるのに
失敗したイギリス諜報部のベテランスパイ。

起死回生の秘策は、自らが逆スパイになって相手(東側スパイ)
の中に入り込む、というものです。

しかし考えてみると、ソビエトが崩壊し、東ドイツもなくなり
ベルリンの壁の上では永瀬君がカップヌードルを食べている
現代、この手の小説も事前の下調べがないと中々分かりにくい
話になっていますよね。

つまりは司馬遼太郎の小説と似たようなポジションになるのかな
と思います。

少なくとも自分の小学校4年の息子に「お父さん、これどういう話?」
ときかれても説明が難しいですよね。

「むかーし昔ソビエトという国があったんじゃぁーー」なんてね。
日本昔ばなしのようになってしまいます(笑)

6月7日(金)  艱難汝を珠にす
「艱難(かんなん)汝を珠にす」という格言は、戦前の日本の小学校の
教科書に載っていたそうです。

戦前の大政治家である西園寺公望が、この文言を教科書に載せるのに
はげしく反対した、というエピソードがあって、結構私の好きな話なんですが
つまり、つらいことや大変な思いをすることは自らを磨く、という意味なの
ですが、西園寺氏が反対した理由は、日本の様に国土も狭く、資源にも
乏しい国が苦労するのは分かり切ったことだ、それならば小さなうちから
そんな矮小な、貧乏臭い事を教えなくてもいいじゃないか、という事
だった様です。

太平洋戦争が始まる何十年も前に、この事を言っていた西園寺氏の
慧眼振りには驚かされますね。

さて今回のワールドカップでゴールを決めた鈴木選手、稲本選手ともに
レンタル移籍や外国チームでの苦労を経ているわけです。

やっぱり艱難汝を珠にす、かな?と一瞬思いますが、でも彼らに
とっては艱難でもなんでもなく、いやいや艱難なんて意識も無いのだろう
と思うんです。

自分をステップアップするための環境と考えていたのか、それとも
絶対にワールドカップにでてやるぞっ、という強い意思だったのかは
分かりませんが、すくなくとも艱難汝を・・みたいなウェットな感じがしないの
がすんごくかっこイイ、と思うんです。





6月5日(水)  よかったっすねぇ
昨日は夜から本当に人が歩いていなかったですねぇ。

車も少なかった様に思います。

やっぱりワールドカップ日本戦の影響なんでしょうね。

結果は2対2でしたが、非常にアグレッシブな姿勢が感じられ
てよかったですね。

しかしディフェンス面ではイマイチの印象も無きにしもあらずでした。

それにしても幻の3点目・・・くそーなんであれがファールなんだよっ!
あったま来ますね。

まあ、なんのかんのと言っても先制された後の鈴木の同点ゴール
その後の稲本の芸術的な勝ち越しゴールのあたりに4年間の
日本チームの成長振りが十分に感じられた満足いく一戦でした。

さて今度は日曜日ですか・・・事前にウォッカを飲んで、ボルシチ
食べて、キャビア・・・・は高いからやめといて・・(笑)

次戦も多いに楽しみですね。






6月4日(火)  今日はどうなるっ??
いよいよワールドカップの日本戦の日ですね。

夕方から店はヒマになりそうですよこりゃ(笑)

私自身も店には出ずにテレビ見ますしね(爆)

いずれにして前回ワールドカップからの4年間の
日本チームの成長がどの程度なのか、ということですよね。

引き分けでも御の字、とかいってっと負けますからね
ぜひ2対0くらいで勝つもりでやってください。

それでもトントンぐらいだったりして・・・

ベルギーなんてビールとワッフルとフランダースの犬くらいしか
ないっすからねぇ。(ベルギーの方ごめんなさい、でもゴディバの
チョコレートは大好きです)。

なんとか「日本先制ゴーーーーーーーーーーーール」を
聞きたいものです。

ガンバレニッポン(なんかこの前言ってたのと違うような気もするけど・・)
まあいいや(笑)



6月3日(月)  米朝さん
昨晩、NHKテレビで上方落語界の重鎮である
桂 米朝さんのドキュメンタリーをやっていました。

落語ファンとしては見逃すはずも無くしっかり見ました。

あらためて落語というものの難しさを再確認しましたね。

昨晩のドキュメンタリーの中心をなしていたのは「百年目」という
話です。

これは、堅いと思われているさる大店の番頭さんが裏へまわると
大変な粋人で遊び人です。花見の時期に芸者、幇間持ちを引きつれて
どんちゃん騒ぎの最中にこともあろうか自分の勤めている大店の旦那
にばったりでくわします。「お久しぶりです・・お変わりも無く・・」なんて
しどろもどろの番頭さん、さあ裏の顔がばれてしまった番頭さんの
運命やいかに、旦那はどうでる?・・ってな話です。

この話の眼目は、後日やさしく番頭さんを諭す旦那さんの語り口に
あります。
こればっかりは、ある程度の年齢と芸がないとできない大変に難しい
場面です。

米朝さん演じる旦那さんの風格、懐の深さは全くもってけちのつけようも
ありません。しかし米朝さん自身の老いの問題がでてきていました。
つまりセリフをとばしてしまったり、順番があべこべになったり・・・・

年をとらなければできない芸もあり、年をとったがゆえの不具合もあり
なんですよね。改めて難しさを知りました。


6月2日(日)  去る人
長年、当店のお客様の一人であるHさんが本日ご来店に
なりまして。

お話しの内容は転勤されるとのことでした。

時計好きの方で、よくフリーマーケットに行ってはジャンク
を買ってきてくれていました。

こいつは部品取り用に大変重宝しています。

奥さまも大変いい方で、昨年家を新築した矢先の転勤でした。

転勤されるのは大変残念ですが、2年ほどだとのことなので
又いつの日かお店においでいただけるといいなあと考えております。

Hさんお元気で、またお店に顔を出していただけるとうれしいです。


6月1日(土)  背が縮む??
先日息子や娘の身長を計っていました。

それぞれに成長するのはこりゃまあ当たり前ですが
ついでに自分の身長を計りました。

自分では172センチと思っていました。
10数年前にサラリーマンしていたときの最後の健康診断で
の数値を記憶していたわけです。

と・・ところがっ!びっくりしました。計ったところが170センチジャスト
だったんです。

年取ると身長が縮む、というのは本当だったんですね。

さてそうなると色々問題がでてきます。

まずは体重です。自分では172センチの身長に68キロの体重
と思っていたのですが、170センチで68キロはちとつらい・・

当然、体脂肪率も変わりますね。

久々に肉体改造を目指すつもりになってきましたよ(笑)

めざすはムキムキマッチョ・・ではなくスリムなプチマッチョです(笑)
なんのこっちゃ??